7月のアクセス数とTOP5の記事はこちら

5月も。
8月は
10,492アクセスいただきました

アクセス数TOP5記事

記事に飛べます

先月と変わらず1位はガストで販売されていた糖質0麺メニューが販売中止となった話でした。その後何回か他記事にて
ほうれん草麺を使用して販売再開された事を書いたのですが、販売中止は皆さん(私も含め)ダメージが大きかったようで

こちらも2016年10月に書いた記事で、先月(7月)続き1・2位は変わらずでした。どちらも本Blogでは人気記事となっています

水野スペシャルと言う名称とスターバックスで低糖質な飲み物が注文出来るというインパクトからでしょうか。8月もたくさんの方に読んでいただけて嬉しいです。ありがとうございます😊
こちらは8月に書いた新記事がTOP3に入りました

モスバーガーでは毎月29日に限定で『にくにくにくバーガー🍔』が販売されるようになり、続けてファーストキッチンでも販売がスタートしました。MEC食・糖質制限をされている方にとっては外食の時には大助かりです

期間限定なのか分かりませんが低糖質メニューが増えて選択肢が広がりましたね。近くにお店がないのでいつか食べてみたいものです

こちらも8月に書いた記事。家族の中でMEC食を実践しているのは私だけなので(なかなか周囲からMEC食を認めてもらえない)、たまに愚痴を吐き出しています。今までの食生活と真逆なMEC食なのでカロリー重視の家族とある意味対立。肩身が狭いです。いつになったら受け入れてもらえる日が訪れるのでしょうか

こちらも8月に書いた記事。ローラさんがあるTV番組の料理コーナーでギーを使用して話題になりました。
そして完全無欠コーヒー☕️でも
グラスフェッドバターまたはギーと記載されていました。私は完全無欠コーヒーでギーの事を知ったのですが、ローラさんが使用していた事もありアクセスが伸びたのではないかと思われます。もちろん完全無欠コーヒーをご存知の方もいらっしゃると思います。ありがとうございます

3〜5位の3記事は8月に公開した記事でした。たくさんの方の訪問ありがとうございました。来月もゆるく更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします✌️


※完全無欠コーヒー⇒バターなし MCTオイル大さじ1️⃣※
M⇒お肉81g
E⇒卵2個
C⇒チーズ0g
水分⇒水1ℓ MCTオイル入りココア 味噌汁
前日比 −200g
8/11〜9/1まで −2㎏
肉食やせ(MEC)開始から −9㎏
本日は肉卵チーズの全てが未達成でした。
さらに完全無欠ココアはバターなしのMCTオイル大さじ1杯。お通じまあまあ。お通じ後の体重は−800gでしたが、起床後の朝イチ🚾ではなかったので記録としてはなしにしています💦
お通じありで800gの違いがあったとはビックリでした

明日は完全無欠コーヒー(ココア)を飲み始めて4週間目の朝なので、そちらの変化も期待したいと思います。
防災対策、してる?
▼本日限定!ブログスタンプ

にほんブログ村