2023年3月19日のでん活⚡️



3月の(仕事の)希望休は、


東京公演の5日

あおにゃん舞台の8日

富山公演の24&25日


の4日間で埋まっていて、


大阪公演(3月19日に開催)は残念ながら行けないつもりでいた...😭



ところが3月のシフトが出てみたら、


19日が偶然休みになっていた...😂‼︎



ただ日帰り出来なさそうだから(翌日は早番)


"休みなのに行けない"という気持ち的には最悪のパターンじゃ...😭



とやっぱり諦めかけたものの、


念のため調べてみたら


ライブが2時間として、終演後すぐに会場出て駅に向かえばなんとか間に合いそうだと分かった...😂‼︎



しかし!


チケットはまだソールドアウトじゃなかったけど、これは学生チケットが残ってただけで、


VIPチケットも一般チケットも売り切れていた...😭



こりゃチケプラトレードがないと行けないぞ...(でもトレード始まりそうもないぞ...)


と再び諦めかけていたら...


多分コロナ対策の緩和の影響で


一般チケットが復活した...😂‼︎



というわけで

いくつものラッキーが重なったことにより、


大阪公演にまさかの参戦決定!




それにしても、


2年前までは10年以上も神奈川県内から出なかったくらいに出不精だったのに、


今や大阪までトートバッグで気軽に行けるようになったんだから、人生って変わるもんだねェ...




ホントは9時くらいの新幹線に乗ってライブ前に大阪観光でもして...とか考えていたものの、


前日夜に(夜勤明けなのに)怪談イベント観に行ったりしたもんだから朝起きたらダラダラッとしちゃって、


結局11:58に新横浜駅発の新幹線に乗ることに...💦




横浜に住んでるんでいつでも食べられるんだけど、


新横浜駅ではやっぱりシウマイ弁当を買ってしまう...😋




そんなわけで新大阪駅に到着...!




ライブ終わったらすぐに会場出ないと新幹線に間に合わなそうだから、


特典会には参加出来ない...!



つまり先行物販に特典券狙いで早めに行く必要はなく、


とはいえ観光する余裕はない...!



ただ大阪に来たからにはぜひとも行きたいところがある...!



それは...、

道頓堀にあるドン・キホーテ!




これは、.yell Liveの配信でポスターモデル権をギフト額で争うイベントがあり👇

 

 

あおにゃんはこれで3位になったため、


この道頓堀店にポスターが飾られているのである...!




遠き大阪の地であおにゃんのポスター見たら一気に安心感が...😅




道頓堀は新大阪駅から(今回のライブ会場がある)住之江公園駅に行く途中だったので行きやすかったものの、


とにかく人がめちゃめちゃ多すぎだし、選挙活動とか街宣車とかも来ててかなり騒がしかったりで、


もう道頓堀を移動するだけで体力かなり奪われちゃった...💦



それでもなんとか地下鉄に乗って...


先行物販終了時間ギリギリにライブ会場のゴリラホールに到着!






ライブ終わったらすぐ会場出るから、先行物販で会場限定パズルキーホルダーだけでも買っときたかったんだけど、


ゆっくりぬいが売り切れてたら買わずに済んで節約出来る...と思ってたらまだ売ってたんで、


2個買ってしまった...!



当たったのは、ピンキー!(初)とりあぴ!(2個目)




今回はチケット買ったのが遅かったので、整理番号も大きい数字だったから、


外で待ってる時間が長かった...💦






その間ずっとあおにゃんのソロ曲『Gorilla』が頭の中で流れてた...🦍


しかも「ウ〜ホッホ〜!ウ〜ホッホ〜!」の部分だけエンドレスで...🦍🦍🦍🦍🦍




中に入ると、まあ後ろの方しか空いてないんだけど、


今回は下手の一番端にしてみた...


やっぱり前後左右を人で囲まれているより、横が壁の方が安心するからね...!




そして今回も八王子の時☝️に続いて


たまご色とスカイブルーのペンライト二刀流でいこうと思っていて、


Tシャツもたまご色っぽいのを着ていったんだけど、


でも傾斜のあるホール(八王子)とは違ってライブハウスだと...、


ぺろりんとあおにゃんの2人を同時に視界に入れつつそれぞれのソロパートでそれぞれのペンライトを振るのはさすがにムリそうだぞ...と気付いたため、


今回は次のあおにゃん凱旋富山公演に向けての予行練習も兼ねて、


スカイブルーのペンライト1本

を振ることに...!



なので見た目は(たまご色のTシャツで)ぺろりん推しなのに、


あおにゃんパートでだけスカイブルーのペンライトを全力で振るという不思議な人になっちゃった...💦



ライブは八王子の時とは少しセトリが変わってたし、


MCも大阪ならでは!って感じだったから、


八王子の時と同様の感動がありつつも、大阪だからこその面白さもあって、


ホント大阪に来れて良かった〜という気持ちでいっぱいになった...!



まあライブ自体の具体的な感想はツアーが終わってからまとめて書こうと思ってる...✍️





感動のライブが終わったけど余韻に浸ってる暇はなく、


急いで会場を出て駅へ早歩き...🚶‍♂️



ライブは20時ちょっと前に終わって、


20:05には住之江公園駅(始発)で電車に座っていた...🚇




最初の難関である大国町駅での乗り換え(3分)にも成功…!!!


まあ、同じホームで待っていればよかったのに違うホームに行っちゃったからムダに危なかっただけなんだけどね…💦



20:40頃に新大阪駅に到着し、JR線の乗り場に移動し、


駅弁ほとんど売り切れ状態だったけどまだ残ってるのをなんとか買って...


新幹線のホームに着いたのが21時ちょうど...!



最終の一つ前の新幹線(21:15発)に無事間に合った!




もっと余裕あるかと思ったけど意外とギリギリだったねェ...💦


アンコールの曲数が八王子の時と同じだったらヤバかったかも...?



あらかじめ指定席取っていたため窓際で悠々とご飯タイム...




今回は大阪らしいものをほとんど食べられなかったから、


その分も気持ちを込めてこの"たこむす"を食べた...😋




今度大阪に来る時は行きも帰りももっと余裕を持って移動したいねェ...


まあこういうドタバタも旅の醍醐味だし、良き思い出になったぜ...😊



結局家に着いたのは0:30で、


明日は仕事で5時起き...😵‼︎


でも無事に日帰り出来て一安心...😮‍💨



さあ次は、今回のツアーで唯一の泊まり遠征で、


待ちに待ったあおにゃんの凱旋公演である、


ボクにとっては今回のツアーのメインイベントのような...

富山公演だ! !




⚡️メンバーのライブ感想記事👇







💯