いつまでやっているのか | おじょーず!Life☆in スイス

おじょーず!Life☆in スイス

スイス人ダンナ様(日本語まあまあ&ちょっぴりおふくろ系)&2人の子供達とのスイスライフを綴って行きます♪

〜スイスの主婦・なんでも写真館 〜
 

 

 

【スイスからのお土産にすると喜ばれるもの】

 

 

 


通常記事も更新中なので、読んで頂けたら嬉しいです♪

 

 
それでは、今日のお写真をどうぞ。
 
 

ハッピーイースター!
 
5月に訪れたUSJにいた「ハッピーイースター」なキャラクター達。
 
確か、今年のイースターは3月の終わりだったと記憶しています。
 
 
2ヶ月も使い回しているのを見て、「儲かってるのにケチね。こいのぼり出しなよ!」という気持ちになったり。
(何か意味があってのイースターだったらごめんなさいね)
 

 

【初めての人限定】 【烏骨鶏卵お試し】 【 送料無料 】 【ご自宅用】 人気No1 「烏骨鶏の卵」 産卵数が少ない本来の烏骨鶏たまご (うこっけい / ウコッケイ / タマゴ) 烏骨鶏は品種改良していません 食用(孵化用ではありません)

昔、自宅で食する卵がこれだって威張っている人がいたな。

(写真クリックでHPへ)

 
スイスではいつまでもクリスマス仕様のお店があったりもするので、こういうことはあまり気に留めない方がいいのかな。
 
↓可愛ければそれでいい

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村

 

↓こちらにも1票入れて頂けると嬉しいです♪

人気ブログランキングへ

 

 

なにかしら私のフォルダーに入っている写真をピックアップして、投稿しています。

 

★当ブログの内容、テキストなどの無断使用はご遠慮ください。

(リブログは常識の範囲内でご自由にどうぞ♪)