練習(5/18)H 女ダブ | The day as it comes.(People as they come.)

The day as it comes.(People as they come.)

あるがままに(出会うがままに)

昨夜 Okさん「次の女子団体戦に出る事にしました。

コーチ、ダブルスを教えて貰っていいですか?」

という事で、一緒に練習に行きました。

 

参加者8名(男性5・女性3)

基礎打ち・ゲーム練

 

基礎打ちはOkさんと。

でも、ダブルスを教えるって、何を教える?笑い泣き

Okさんが出るのは3部だけれど、

私のイメージで言うと、うちの試合は初心者レベルでは出られない(お金を払えば出られる)。

その上で、5部は攻めたもん勝ち。

4部は5部を勝った人の中でより強い人、或いはちょっと上手さが入った人。

4部までは攻撃のみでも勝てるけど、それが通用しなくなる3部。

(守れるという意味もあるし、攻撃させて貰えないという意味もある)

ただ、2ヶ月弱で上手さを身に付けるなんて無理な話。

況してや 初めての人達と・・となれば尚更。

なので、上手さに走るより精度の高い基本が正解だろうと。

今まではドライブ・プッシュ(レシーブ)・ネットを重視してたけど、

今日はカット・クリア・スマッシュ、後ろからのショットを重点的に。

大切なのは打つまでの動きと打った後の動き。とにかく動く!

動きが入った中でどれだけ正確に打ち続けられるか?が大会までの課題。

今日は暑かったし、疲れたみたい。

 

ゲーム練

Okさん&私 VS Fkちゃん&Bk君(ミックスVS男ダブ)

相手が強くてもダブルスで。

1点目、私のクロススマッシュが炸裂。ここから相手が強くなる笑い泣き

序盤 一気に走られて、コツコツと15点で逆転したけど、力尽きた。

16-21

 

Yu子さん&私 VS Okさん&Fkちゃん(ミックス対決)

15-21

 

Okさん&私 VS Yu子さん&Bk君(ミックス対決)

16-21

 

Tm子さん&私 VS Yu子さん&Fkちゃん(ミックス対決)

13-21

 

Fkちゃん&私 VS Okさん&Sby君(男ダブVSミックス)

Sby君の爆裂スマッシュを2人で返して粘ったんだけど・・。

19-21

ちょっと待てよ。全敗やわタラー

 

私&Sby君 VS Okさん&Fkちゃん(男ダブVSミックス)

21-13

初勝利♪

 

最後は女性陣の指名で

Okさん&私 VS Tm子さん&Yu子さん(ミックスVS女ダブ)

女性には優しいからな爆  笑

21-11

 

印象的なのは最初のゲームと最後のゲーム。

Okさん、私らの年齢の男性が相手なら低いラリーでスピード負けしない。

これがOkさんの最大の特徴(長所)。

ただ、力が入っているのか、クリア・ロブへの反応が悪い。

最後のゲームは相手が女性に変わって、思うように出来ていたような。

でも、それは私が前に入るので 相手が前を使い難い状況だったし、

無理にスピードが上がりそうな所で私がスピードを落としてたから。

ペアの力量が落ちた時、どうなるんだろう。

自分で自分をコントロール出来るかがポイントになるかもな。

 

 

私「この前な、年齢別で優勝してん」

Fkちゃん「去年、俺もN市の年齢別を優勝したで。3ペアやけど」

 

Fkちゃん、スマッシュレシーブが上手になってた。

さすが、チャンピオンチュー

でも、3ペアより6ペアの方が上。笑