{E72547FD-9F86-4CB6-B246-B548A3F4A325}

{B6C2E9E5-ACF8-4D81-BF47-E2ABA575B374}

いやあ、マックさん、攻めてますねえ。
つい、オーダーしてしまいました(笑)。
すっかり術中にハマってます。

いわゆるSNSもとい、インスタ映えというのでしょうか、見え見えなんですが、それもまたよしということで…。
{20FE8212-4424-4780-8D22-2124D06DB1A0}

浜松の惣菜屋さん、知久屋さんでは山羊を飼っています。

自分たちでつくれないものは、売らない主義を貫き、独自の価値提供で支持を得ています。

近い将来はオトナから子供まで楽しめる農場レストランを作りたいそうです。

知久屋さんがはじめる農場レストランなんて今からワクワクします!
{351E635C-EAB6-49D1-B6D7-AADAF8519278}

5年ぶりくらいの軽井沢ツルヤさん。
サンヨネさんに続き、日本スーパーマーケット界のストアブランド最高峰巡り。

店頭での打ち出し方も迫力があって、まさにリミテッドアソートメント!

久しぶりにツルヤさんのジャムを楽しみます。

お土産も沢山買い込みまして、スーツケースパンパンです(笑)。
{EBEDD518-E8E1-4A77-989E-4F5C70DC3CDE}

{C157A12E-725B-4712-8161-29F6E900C5BA}

{025B2173-3E92-44FB-9124-A0225D92B383}

週末、近所で開催されていたオクトーバーフェストに行ってきました。

いまやビール祭りはいろんなところでやってますね。

小さなオクトーバーフェストでしたが、地元のパンケーキの有名店「eggg」さんや「小平うどん」さんなどが出店。さすがにパンケーキはメニューにありませんでしたが…(笑)。

小平はあとブルーベリーと梨が名産。それらを使ったスイーツも地元の大学生たちが頑張って作ってました。

この歳になると、近くの気兼ねない場所で軽くビールと美味しいものを楽しむのがいいですね。
{334F95C3-C766-4F47-AFA7-7D59FCDA69DD}

カインズ広島LECT店2階にあるDIYコーナー。
様々な体験ができるワークショップが定期的に開催されています。
この日も溶接のワークショップが行われていました。

定番には、

「日常に溶接を」

コモディティの革新を図り、日常の豊かさを実現するチェーンストアの面目躍如ですね!

しかしすごいなあ(笑)。