{D72FC7EA-EF11-40F8-8018-494C289B488F}

{4CED2218-5A6F-4D87-934C-09BF5743127D}

ラグビーワールドカップの決勝が横浜で行われることになりました。

ほぼ2年前にあたる日、ジャパンはワラビーズと対戦。後半はよかったのですが、前半がちょっと厳しかったですね。

ひと昔前なら、善戦という評価もあったかもしれませんが、やはり、前回ワールドカップでハードルが高くなりました。あの、スプリングボクスを破ったのは、まぐれではない…。ラグビーファンはそう思ってしまいます。そして、もう一度見せて欲しいと。

さて、話は変わりますが、日産スタジアムに向かう沿道の店舗は、やはりラグビー観戦にちなんだ展開をしていました。こういう反射神経は大事ですねえ。

{EC6EAF49-A7B0-49D7-AD4E-F4C3786E1095}

横浜で行われる、プール戦4戦は皆ベストカード。横浜、持ってますねー。
{28378CF5-E0E2-44D3-8031-A4126E861176}

ケアニン、いい映画でした。
介護、認知症、といえば、マスコミは多くがネガティブな話題しかとりあげません。

ゆえに、あえてこの映画は、光の部分をクローズアップしているのだと思います。

光がまばゆいほど、影は濃いのですが、影があればやはり光がある。

人はやはり光を浴びないと人間らしくなれない。

見終わった後、家族、自分の大切な人をより大事にしたくなる映画です。

キャスティングも素晴らしいです。

松本若菜さん、いいなあ(笑)
{359EF5AF-AE5A-44ED-8EEE-960C545DF842}
とある企業様の研修&保養施設にて勉強会をさせていただきました。

あいにくの天気でしたが、素晴らしいロケーション。

こうみると、ちょっと灯が多いのですが、糸守にも見えますがいかがですか?
{CECFF303-BC6B-4FAD-A375-0E0CBA5A1322}

{BC71C9A6-C5AA-444B-B4B0-0BB8395D0720}

飲み屋さんネタが続いてしまいましたが、先日ようやく念願叶いまして…。

私のリアルタイムは、エース、タロウ、レオですが、やはりマン、セブン、新マンの質の高さにいまだ惚れ惚れします。

しかし、ケムール人は東京に再びオリンピックが来ることを予見していたんですねえ。マラソンに飛び入り出走するみたいです(笑)。

とくに、Q、マン、セブンのタイトルは素晴らしい。

いまの大河ドラマも話タイトル名が凝ってますが、「県立地球防衛軍」みたいに、ぜんぶセブンやマンあたりでパロってほしいなあ。

実は私も特集タイトルをつけるとき、参考にしていました…。

「セブン対イオンの決闘」とか、「ニトリがきた」など(笑)。もちろんボツも多かったですが…。
{1C86245A-C88F-4803-917C-537D836DAFDC}

お昼からやっている立ち飲み屋さんって意外と少ないもの。

吉祥寺サンロードに面した古いビルの地下一階に知る人ぞ知る立ち飲み屋さんがあります。

しかもなぜか女性の一人客が多い(笑)。

オーナーさんに聞いたら、

「常連さんですよ。これから幼稚園のお迎えだそうです」

ツワモノ揃いの立ち飲み屋さん、ぜひのぞいてみてください。