新型コロナワクチン2回接種済み! | あなたの心と魂を励ます[ちゃぷれんろごす]

あなたの心と魂を励ます[ちゃぷれんろごす]

メンタルケア心理士®・上級心理カウンセラーな県内初のチャプレンによる心と魂を励ますブログ

みなさんこんにちは。



今回はタイトル通り、ワクチン接種が2回終わりましたのでその経過報告です。






医療者枠で打たせていただく



さて、私は仕事で毎日がん患者さんと接しています。


基礎疾患がある方は新型コロナ罹患で重症化が懸念されていますが、がんもその基礎疾患のひとつ。

重症化しやすい方と日々接しているのですね。




私はなんと、医療者慰労金の申請用紙すらいただけなかった者でして…。


物凄く驚きとがっかり感がありました。

患者さんにまで驚かれたほど。

病院所属ではなく大学所属だから?なのか?謎ですが…。




そんな「医療者として扱われなかった」医療者ですが、今回ばかりはもしも何かあった時、私だけでなく患者さんを巻き込んでしまいます。最悪、患者さんの命が危なくなるので、医療者枠で受けさせていただけるよう申請し承諾があり、早々に接種することができました。






1回目の接種



さて、1回目。


まったく問題なし。



私はインフルエンザワクチンで毎度接種部位が痒くなり赤く腫れます。


新型コロナワクチンはインフルのような皮下注射ではなく肩の筋肉注射です。


私はロキソニンで薬疹、セファドールで口渇、タリオンで動悸の反応が出る体質なので、接種後30分待機しましたが問題なし。

打たれる時も大して痛くありません。


多少の筋肉痛は薬液が入るので当然ありまして、接種後3日ほど痛みがありましたがカロナールなどの解熱鎮痛剤を飲むほどではなかったです。



とにかく痒くないので「インフルワクチンに比べればなんてことない」というのが私の正直な感想。




2回目の接種



1回目の3週間後に2回目接種です。



30分待機も問題なし。


夕方接種で夜から接種部位の筋肉痛が始まりましたが困るほどではない。



翌日は接種側の腕を肩から上に挙上するのにまま痛みがありますが、唸るほどではない。



ですが微熱はありました。


37.5℃まではいかない微妙な熱が3日ほど続きました。


この微熱はパフォーマンスを下げますので、それを回避するためにカロナールを3回ほど内服しました。

しかし接種部位が腫れたり赤くなったり痒くなどはなっていません。


そして、安静にしたほうが体力の回復が見込めますので、時間がある時は極力横になってお昼寝をしました。




接種後


現在、2回目接種後2週間経過しましたが、接種部位に関して問題なし。

体調としても倦怠感もなく、微熱もありません。


姿勢が悪くて腰痛がぶり返してはいますが😅これはワクチンとはなんら関係はありません。





医療者の一人として言いたいこと





ワクチンでは報道でこのように重症化だけでなく発症自体も抑制する効果が分かりました。








長野県では上記のようなパンフレットも配布されています。




今はとにかくウイルスを封じ込めることが最優先。

そのためにはワクチン接種がとても有効です。





打ちたくない人に無理に打てとは言いません。

ですが感染対策はしっかりと行ってください。

また打ちたい方の妨害はやめてください。




打てる方は是非とも打って、共に打てない方々のためにも集団免疫を獲得する一助となっていただけると幸いです。


我々が獲得する集団免疫が、打てない方々や打っても抗体ができない方々を守ります。




私だけでなく他の医療者も同じ思いだと思いますが…もちろん自分自身が感染するわけにはいかないという気持ちはあります。家族も守りたい。ですがそれだけでなく、患者さんを守らなければならないという使命感で私(達)は行動しています。


この為に本当に遊びにも行かず、外食もせず(持ち帰りします)、買い物と職場以外の移動を自主的に制限しています。



楽しみはないの?


好きなアーティストさん達がリモート配信をしてくださるので本当に心潤すことができています。


私は毎週の推しの生配信と、たまの状況報告で自撮り写真を見せてくださるのを楽しみに過ごしています。

先日はきちんとチケットを購入して能の舞台を生配信で堪能しました。



(パンフより)



このコロナ禍でも頑張れます!楽しめます!

有事でもそれに適応した楽しみ方があります。



みんなでこの有事を乗り越えましょう。


敵はウイルスです。




チャプレンなぎさのおすすめ本