売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座 -26ページ目

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!村松慎也です。

【ブログ診断感想】うすうす気づいていたものの目をつぶっていた

今回は、コンサルタントの男性の方。

村松のブログはどんな印象ですか?

アドバイス頂いたことはもちろんできていて、
まさにお手本といった感じです。


このサービスに申し込む時躊躇しましたか?

特に躊躇しませんでした。


実際にブログ診断を受けていかがでしたか?

明確になりました。
というか、
うすうす気づいていたものの目をつぶっていたと言いますか。


もし、このブログ診断に値段を付けるとしたら
   いくらでサービスを受けたいと思いますか?


5000円以上でもぜんぜんいいと思います。

本当にありがとうございました。
まずは頂いたアドバイスを元に色々と明確にしていきたいと思います。

いずれ、有料でもお願いしたいです。


素敵な感想をありがとうございます!

今回は無料診断のお客さまの感想です。


申し込み時の相談内容では、
「アクセス数やメルマガ登録などの伸び悩みから
何が良くないのか?改善点はどこか?知りたい。」
とのことでした。

しかし、ブログを拝見させていただくと
改善点というよりはそもそもブログ全体に一貫性がなく、

何屋さんで何を誰に提供しているのか?

これが明確になっていない印象でした。


ビジネスの集客を目指してブログを始めてみても
しっかりとお客さまに向けた情報発信を勉強しなければ
読む人を意識しない日記のような記事ばかりとなってしまいます。


大切なのはブログ全体を通して

どんな悩みを持った人に
どんなものを提供して
どんな未来を約束できる専門家か?


これを伝えることで初めて
「私のためにあるブログだ!」と興味をもってもらえます。

なので、今回は
部分的な指摘やお話ではなく
全体的な集客の本質についてお伝えさせていただきました。


さて、次はあなたの番ですよ!

無料ブログ診断のあと、
現在の有料ブログ診断も受けていただいている方から
「すごく的確すぎるアドバイスで、
まだまだ自分の気づかない点を指摘され、
無料診断の時よりも更に、新たな気づき学びがありました!」
と、
喜んでもらえています。

もし今、
自分のブログはお客さまからどんな風に見えているのか?
なかなか反応のない理由は何なのか?

そんな悩みを持っているなら、
ぜひこのサービスをご利用ください。

一緒に素敵なブログ作りのヒントを探しましょう!
>>7日間サポート付きブログ集客診断


こんにちは!村松慎也です。

【心で考える集客】心の中にある「楽して集客したい」病


集客目的でアメブロを始める人は多いですが、
「アメブロやれば集客できるでしょ!」と
軽〜く考えてる人が多く見られます(苦笑)。

もちろん、直接聞いてはいないですがブログからのにじみ出ていますよ!

怖いですねー。
あなたのブログはどうですか?

もちろん私も基本面倒くさがりなので、
私の中にも「楽したい!」という気持ちはあります。

でも、私の場合「楽するために頑張る」ことが好きな人間。
結局、勉強と試行錯誤の毎日です…

まぁ、世の中には
「○○するだけ〜」や「寝ながら〜」なんて
とても魅力的なキャッチコピーが溢れていますが、

集客に関して言えば、
楽してお客さまに振り向いてもらえるものはなかなかありません。

そんなに人の心は単純ではないから。

何となく書いたブログは何となくしか読まれません。
それではお客さまに共感されず、あなたに会いたい!という気持ちにもなりませんよね。

ブログは書いた人の気持ちが無意識ににじみ出るものです。
それはお客さまにも伝わります。

なので、本気でお客さまに向き合わない
「楽して集客したい!」ブログは集客できないのです。

さらにこれだけネット上でモノが選べる時代であり、
正直怪しいものもたくさんあるので基本みんな警戒しています。

そんな人に向かってあなたは楽に成果を出せると思いますか?


自分が楽するよりも
お客さまが楽に会いに来てくれる環境を作り伝えることが
結局お客さまと会うための近道なのです。


楽ではないけど真面目にやれば成果は出る。
それなら色々参考になるものはあります。
もちろん私のサービスもそんな感じ。

早く成果を出したいと焦って、楽を求めてしまうと
結局無駄な時間とお金を使うだけでお客さまとの距離は縮まりません。

ぜひ楽を求めて痛い目を見る前に
あなたのお客さまは何に悩み何を求めているのか?
そんなことに注目して情報発信していってください。

その試行錯誤があなたの引き出しを増やしてくれる
良い練習となりますよ。


あなたの気持ちがブログからにじみ出て、
お客さまはそれを感じて良くも悪くも反応する。


これを覚えておいてくださいね。

こんにちは!村松慎也です。

あなたのブログや集客の悩みをスッキリ解消しませんか?
>> 8/26(金)に渋谷で無料集客相談会を行います!

【起業初心者必見!】あなたに会うとどんな良いことがあるのか?

このブログでは起業したばかりの方や
起業してしばらく経つけど集客に悩む方に向けて
ブログを通して集客を身につけるためのヒントを
出し惜しみせずにお伝えしています。

ちゃんとあなたの役に立っていますか?

で、今回のテーマ。
ブログからの集客を考えると、
やっぱりお客さまの声はとても重要な武器となります。

でもそれは分かっているけど、
そもそも集客できないから悩んでいるのに
お客さまの声がないと集客できないとしたら
とても理不尽なことですよね(苦笑)…

そのことについて、
いくつか記事を書いていますが、
まだお客さまの声をもらえない起業初心者が
ブログで伝えることはズバリ!

あなたがお客さまにできる最大限のお約束

です。

そもそも「お客さまの声」は、
あなたに会うとどんな良いことがあるのか?を、
お客さまに語ってもらうためにあります。

・あなたはこんな人だった
・他の同業者とはこんなところが違った
・あなたのサービスのこんなところが良かった


まさに読者が一番知りたい情報です。

でも、まだ一人もお客さまに出会えずに、
上のような感想をいただけない状況なら、
自分で伝えるしかありません!

・私はこのサービスをどれだけ愛しているのか?
・他社では満足しないからこその私のこだわり
・私はどれだけお客さまに全力で対応できるか?



これらが未来のお客さまに伝われば、
あなたの発信する情報に振り向いてもらえそうですよね。

何となく記事を書いて投稿していたら、
何となくしか読者に読まれません。

分かりやすい優しい文章を心がけながらも、
伝える内容は「私のことを言われている!」と思ってもらうほど、
読者に寄り添った記事が心を動かすのです!

そうでなければ、
わざわざ起業初心者を選ばずに
無難に大手や売れっ子のところへ行きますよね。

そんな大手や売れっ子にはない、
あなたならではのこだわりやお客さまに向き合う姿勢を
もっともっとブログで表現しましょう!

今よりも反応が良くなると思いませんか?

その積み重ねがお客さまとの距離を縮める秘訣です。

当たり前ですが、
誰もが初めはお客さまゼロからのスタート。

ぜひ頑張りましょうね!
あなたのビジネスを心から応援しています。
>>もっと起業初心者の集客が知りたいなら?
こんにちは!村松慎也です。

【過去記事を振り返ってみよう!】

集客のためにブログを運営しているのに
何を書いたら良いか分からない…
そもそも書くことがない…

そんな人、多いですよね。
私も同じような相談をよくいただきます。

で、結局「今日は○○でランチをしました」なんて
日記のような記事を書き続けて集客できないと悩みます。



もしあなたが常に話題が切れることなく、
次から次へと読者の興味を引きつける
そんな記事が書けたらまったく苦労しませんが
なかなかそんな人にはなれませんよね…

だから、もし困ったら過去に書いた記事を読んで
今の気持ちで記事を書きなおしてみてはいかがですか?



どれだけ真剣に書いた記事でも
なかなか1ヶ月前の記事は読まれません。

残念ですが、真実です。

そして真剣にブログと自分のビジネスに向き合っていると
例え同じテーマでも過去と今とでは
伝えたい内容も変わってきます。

それは優柔不断なことではなくて、あなたの進歩です。

誰も興味のない日記のような記事を書くくらいなら、
埋もれてしまっている過去記事に注目してみてくださいね。

そもそも今までの記事が日記記事ばかりでは役に立ちませんよね。
>>まずあなたのブログを見直しませんか?
こんにちは!村松慎也です。

あなたのブログや集客の悩みをスッキリ解消しませんか?
>> 8/26(金)に渋谷で無料集客相談会を行います!

【なぜお客さまはあなたを選ぶのか?分かってる?】

ブログから集客するために
毎日頑張って記事を更新していますよね。

では、どんな事を書けば良いか?
ちゃんと理解してますか?

もちろんお役立ち情報や人柄を伝える話、告知記事など
いろいろと必要な情報はありますが、

あなたが選ばれる理由がそもそも分かってないと
すべてがズレた情報発信となってしまいます。

例えば、客層は50代が多いのに
20代にウケそうな記事を書いても
ぜんぜん振り向いてもらえないですよね。

ダイエットが得意なエステなのに
癒しやヒーリングが中心のブログだと
申し込みにつながらないですよね。

かなり極端な例?を挙げましたが、
少しのズレも致命的です!


お客さまがあなたを選ぶ理由…
それはお客さまが知っています!

当たり前ですが(笑)。


とてもとても貴重な時間とお金を使って
お客さまはあなたに会いに来ます。
そのお客さまに直接うかがうのが一番ですよね。

何のコミュニケーションもなく帰してしまうのは
すごくもったいないですよ。

他の同業者ではなくあなたを選んだ理由、
ちゃんと把握してくださいね。

その数が多ければ多いほど、
みんながあなたを○○の専門家と認めてくれます。

ぜひ今日からあなたが選ばれる理由を探してください。


集客のためにブログを整えるのが苦手なら、
ぜひ私を頼ってくださいませ。
>>集客できるブログ作りのヒントは?