売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座 -10ページ目

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!村松慎也です。

【集客に悩むブログに共通すること】


縁あって私を頼ってくれる人、
本当にありがとうございます!

そんな集客に悩む人達のブログを見ると

・始めたばかりでアメブロが用意するデザインを利用する
・その人らしいオリジナルのデザインで情報発信する
・もっと個性を出そうと外部プラグインを利用している

など、いろいろあります。
また、

・売りたいサービスがどれだけ良いか紹介する
・今日何したか?誰と会ったか?
・自分の紹介、日常の紹介…

なんて発信している人もいます。

一人で頑張っている人もいます。
起業塾、集客アップセミナーに通う人もいます。


でも、悩んでいる人に共通することは、

お客さまを考えて情報発信していない!

です。


「私は違う!」って思いますか?

もちろん程度の差はありますが、
これはもう皆さんに共通している課題です。


逆にこれほど多いと
私が「なんでだろう?」と悩んでしまいます(苦笑)。

人類に共通する心のブロックでもあるのか?
「お客さまのことは絶対に考えるな!」って常識があるのか?

とにかく不思議です。


これを読んでいるあなた、
ぜひ自分ごとと考えて振り返ってください。


■あなたの情報を伝えたい人はどんな人ですか?

すでに一人でもお客さまがいるなら思い浮かべてください。
その人に伝えるならどんな内容が良いですか?

■お客さまは何を求めてあなたに会いに来ましたか?

お客さまはお金を払っても会いたい理由があったから
あなたの商品、サービスを求めて行動を起こしました。
会いたい理由があなたから知りたいことです。

■どんな話をして、どんな感想をいただきましたか?

読者はあなたに会った時のイメージが得られます。
不安を減らすことができます。


もちろん必要なことはもっともっとあります。

マーケティングも大事。
コピーライティングも大事。

でも、まずはここから意識してブログで情報発信してください。


正直、人はみんな自分のことにしか興味がありません。
これが「人類共通の心の動き」と言っていいかもしれませんね。

だからブログを読んでいる人も

自分にどんなプラスがあるか?

これしか考えていません…


あなたが発信する情報が自分にどんなプラスがあるか?

あなたに会うことで自分にどんなプラスがあるか?


人のこころはとても複雑で面倒で
行動まで移してもらうにはまだまだ必要なことがありますが、

ぜひ、あなたのお客さまが何を考えているか?を考えて、
あなたらしい情報発信を目指してください。

確実に未来のお客さまとの距離が変わりますよ!


楽しみながら頑張りましょうね。

こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

売れるブログに絶対必要なこととは?

ビジネスを発展させるため、
ひとつでも多くのお申し込みを頂くため、
あなたはブログを頑張っていますよね。

毎日試行錯誤しながら
ブログに向き合っていると思いますが、
「このまま頑張れば大丈夫!」と
確信を持って楽しめていますか?

人によって様々なブログでの成功法則がありますが、
私は【人気になる】【申し込みをいただく】
必ずしもイコールではないと考えてます。

必ずしも多くの方からキャーキャー言われなくても(笑)、
自分のサービスに申し込みを頂くことは可能です。

なので、
もし人気者になりたくてこの記事にたどり着いたら
お役に立てないと思います、すみません。


さて、
ならばブログから申し込みを増やすには
どうしたら良いでしょうか?

全てはあなたの投稿する記事、
もっと細かく言うとあなたの書く文章、言葉が重要です。

もちろんビジネスによっては写真も重要です。


では何を書けば良いか?

私が考えるのは2つのポイント。

まずひとつ目は、

未来のお客さまは何に悩み、
どんな未来を心から願っているか?


これを理解していることをブログで伝えることです。

自分では解決できないことを
実際に会ったこともないブログ運営者に
お金を払ってでもお願いしたいと思ってもらうには
読者との信頼感が大事です。

当たり前ですよね。

でもそれが分かっているのに、
自分の日常しか投稿しない人、
またはメニュー記事ばかり投稿する人、
そんな人達がとても多いです。
もったいないですよね。


そしてふたつ目は、

その望む素敵な未来のためにあなたのサービスが
どのように役に立つか?
どうやったら近づけるか?


これを伝えてあげることです。

お客さまの悩む困り事を理解でき、
どうやったら【あなた】が解決し、
素敵な未来を実現させてあげられるのか?


逆に言えば、
これらを伝えないでなぜ申し込みがいただけると思うのか?

それだけ大切なことです。

あなたの人柄を伝える重要度はこれらの後の話です。

この記事を読んでいる
あなたのビジネス、サービスに当てはめたら
どんな事が伝えられるでしょうか?

ぜひ考えてみてくださいね。

もし今、日記のような記事しか書けていない…
そんな人でも十分変われます!
また実際に変わっています。

頑張りましょう。


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン

こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

書くことがない(涙)!の逆転の発想

「ブログに書くことがない…」
そんな悩みでブログが止まってしまう人、
日記のような日常しか投稿できない人、
さまざまです。

何とか克服して、
楽しくブログ運営したいですよね。

で、この【書くことがない】に対して
いくつか解決策はありますが、
今回は逆転の発想をお伝えさせていただきます。

それは、
同じ事を書き続けよう!
ということ。

ブログ集客のお手伝いをする中で、
「そのことについてはもう書いてます。」
そういう方がとても多いです。

そう、分かります。

また、よく質問をいただくことでも、
「もうブログに書いてますよ。」
そう思うこともあります。

人は自分が見たいことしか見えないし、
聞きたいことしか聞こえません。

また、成長度合いに応じて
同じことでも理解できることが変わります。

こちらが何度同じ事を伝えても
初めて訪問する人には初めての知識かもしれません。

そもそも、
自分のビジネス、サービスで伝えたい核の部分って
そんなに多くないですよね。

1ブログ1テーマが基本。

あれもこれもでは読者は
このブログが何屋さんか理解できません。

よほどの有名人でなければ、
専門家として情報発信をしたほうが理解されやすいです。

例えばこのブログでは、
【ブログ集客の成功にはお客さま目線が大切ですよ】
これを伝えたいわけです。

そして、一つの記事では響かない読者に向かって、
様々な角度から様々な表現でお伝えしているのです。

だから、
アレもコレもでなく自信を持って
1テーマを掘り下げていきましょう。


もちろん、
「書くことがない」については
このブログでも色々書いてますので読んでみてください。


あなたのブログ集客を応援しています!


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン

こんにちは!村松慎也です。

【「アクセス=集客」ではないですよ。】


ブログを運営しているなら、
みんな気になるアクセス数。

特にビジネスのためにブログを利用しているなら、
アクセス数のアップダウンに一喜一憂し、
少しでもアクセス数を上げるために
頭を悩ませていると思います。

でも極端なことを言えば、
アクセスと集客はイコールではありません。

アクセスが欲しいなら、
1日5記事でも10記事でも書けば上がります。

他にも、

今世間を賑わす問題を取り上げるとか、
可愛い動物の画像を載せまくるとか、
面白い動画を紹介するとか、

そういう努力をすれば確実にアクセスは上がります。

もしくは
トラフィックエクスチェンジというサービスを利用すれば
まぁ上がることは上がります。

アカウント削除されるかもしれないけど…(苦笑)


でも本当に欲しいのはアクセスじゃないですよね!

ブログを通してお客さまと繋がりたいんですよね。

要は
お客さまになりそうなアクセスが欲しいということ。

それなら、やっぱり必要なことは
あなたが発信する情報です!


例えアクセス数が100しかなくても、
あなたの書いた記事がお客さまに刺されば、
会いに来てくれる可能性はとても高いです。



残念ながら多くのブログユーザーは
ビジネスにプラスにならない投稿が多いです…

周りを見て安心してる場合じゃなくて、
早くアクセス命のブログ運営から抜け出しましょう。


お客さまに向き合った濃い内容のブログ作りに困ったら、
その時は連絡ください。

お客さまに“刺さらない”ブログのうちにアクセスを増やしても
「ダメブログ」の烙印を押されて二度と訪問してくれませんよ。


お客さまから「ブログを見て決めました!」
と言ってもらえたら本当に嬉しいものです。

それをあなたにも体験してほしいのです!


あなたのビジネスのどんなことが
お客さまの不満を解消できますか?




まずはあなたのブログがどう見られているか、
考えてみませんか?

こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

ブログ集客に大切なキーワードとは?

前回、
「読んでほしい人に振り向いてもらうには
キーワードが大切ですよ。」
という記事を書きました。

で、もう少し詳しく知りたいと言われたので、
今回はもう少し突っ込んでみます。


あなたが書いた記事で伝えたいことは何ですか?

例えば、この記事では

ブログ集客にはキーワードが大切

これです。

まず、読者に何を伝えたいか?が明確でないと
誰も惹きつけることはできません。

まず書きたいことを明確にする。
これが大事。

そして、キーワードとして抜き出すなら、

ブログ集客
キーワード


この2つ。

もちろんキーワードが1つでも良いですが、
1つのキーワードだとライバルが多すぎて、
グーグルの検索結果には表示されにくいです。
また、キーワードが1つだと伝わりづらいので、
キーワードが複数のほうがよりGOODです。

ここまで考えてから記事を書くと
文章がブレません。

記事がブレないということは、
読者は違和感なくスンナリと
最後まで記事を読むことができます。

そして、こちらが伝えたいことも
スンナリと受け入れてくれます。

それくらい、
伝えたいキーワードを考えてから
記事を書くことが大切なのです。


私が集客をお手伝いするブログでも、
徹底的にこの考えを元にブログ記事を書いてもらいます。
もちろんすぐできるわけではないので、
何度も何度も根気よく書き続けてもらいます。

そして、少しずつお客さま目線を意識した
ブログ記事が書けるようになり、
同時にブログから申し込みをいただけるようになります。

その第一歩となるブログ集客とキーワード

ぜひ考えながら記事を書いてみてください。


ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!ブログ集客個別レッスン
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!ブログ集客個別レッスン