こんにちは!村松慎也です。
【集客に悩むブログに共通すること】
縁あって私を頼ってくれる人、
本当にありがとうございます!
そんな集客に悩む人達のブログを見ると
・始めたばかりでアメブロが用意するデザインを利用する
・その人らしいオリジナルのデザインで情報発信する
・もっと個性を出そうと外部プラグインを利用している
など、いろいろあります。
また、
・売りたいサービスがどれだけ良いか紹介する
・今日何したか?誰と会ったか?
・自分の紹介、日常の紹介…
なんて発信している人もいます。
一人で頑張っている人もいます。
起業塾、集客アップセミナーに通う人もいます。
でも、悩んでいる人に共通することは、
お客さまを考えて情報発信していない!
です。
「私は違う!」って思いますか?
もちろん程度の差はありますが、
これはもう皆さんに共通している課題です。
逆にこれほど多いと
私が「なんでだろう?」と悩んでしまいます(苦笑)。
人類に共通する心のブロックでもあるのか?
「お客さまのことは絶対に考えるな!」って常識があるのか?
とにかく不思議です。
これを読んでいるあなた、
ぜひ自分ごとと考えて振り返ってください。
■あなたの情報を伝えたい人はどんな人ですか?
すでに一人でもお客さまがいるなら思い浮かべてください。
その人に伝えるならどんな内容が良いですか?
■お客さまは何を求めてあなたに会いに来ましたか?
お客さまはお金を払っても会いたい理由があったから
あなたの商品、サービスを求めて行動を起こしました。
会いたい理由があなたから知りたいことです。
■どんな話をして、どんな感想をいただきましたか?
読者はあなたに会った時のイメージが得られます。
不安を減らすことができます。
もちろん必要なことはもっともっとあります。
マーケティングも大事。
コピーライティングも大事。
でも、まずはここから意識してブログで情報発信してください。
正直、人はみんな自分のことにしか興味がありません。
これが「人類共通の心の動き」と言っていいかもしれませんね。
だからブログを読んでいる人も
自分にどんなプラスがあるか?
これしか考えていません…
あなたが発信する情報が自分にどんなプラスがあるか?
あなたに会うことで自分にどんなプラスがあるか?
人のこころはとても複雑で面倒で
行動まで移してもらうにはまだまだ必要なことがありますが、
ぜひ、あなたのお客さまが何を考えているか?を考えて、
あなたらしい情報発信を目指してください。
確実に未来のお客さまとの距離が変わりますよ!
楽しみながら頑張りましょうね。