「webが苦手」じゃなくて、普段から想うお客さまのことを書けばいいじゃん! | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは、村松慎也です。

「「webが苦手」じゃなくて、普段から想うお客さまのことを書けばいいじゃん!」

よく聞く言葉、
「いやー、インターネットは苦手で…」
「ブログに何を書けばいいか分からないです。」

いやいや、難しく考えすぎです。
それともインターネットが魔法のツールだなんて思ってる?

ブログもFacebook もその他も
あなたの想いを伝えるただのツールですよ。

もし、「“ w e b が ”苦手」なんて言うことは、
リアルではちゃんとお客さまとの良好なコミュニケーションが
取れてるってことですよね。

なら、それを文章で届ければ良いだけです。
簡単ですよね!

ま、半分冗談で書きましたが(笑)、
ブログなどのwebを何か特別なものと考えて
苦手意識を持つのはやめませんか?

もちろん、
カスタマイズをすれば見た目も立派になりますし、
便利な機能もたくさんあります。

でも、一番大切なのは、
あなたが何を伝えたいか?です。

それはネットもリアルもまったく違いはありません!

あなたの未来のお客さまが何を求めてネットで調べていて、
あなたがどうやって満たしてあげられるか?


それを忘れて何かラクしてスゴイ効果を
勝手にネットに期待するから、

webが苦手

なんて言葉が出てくるんじゃないですか?

webに詳しくなるのも、
とっても楽しいことですが、
まずはどんどん情報を発信してみてください。

ブログであなたの思いを書き続けてください。

その中でいろいろ気づくことがあります。

そして、その時に本質を忘れずに改善していけば、
きっとお客さまにまっすぐ近づくことができますよ。

間違ってもアメブロによくある、
今日はこんな素敵なランチを頂きました!
アメブロで有名なあの○○さんとお茶してます!

なんてどうでも良い記事はやめましょうね。

あなたのお客さまは本当にそんな情報を求めてる?

日常の記事が読まれるのは
芸能人などの人気商売だからこそ。

いや、書いてもいいけど、
それで読者からの申し込みがないって
悩まないでくださいね。

・お客さまの悩みを解決する記事
・あなたのサービスについて
・あなたはどんな人?
・あなたが本当に大事にしていること
・お客さまの感想
・あなたのサービスに関係する質問と答え


まずはこんなことを中心に書いてみてください。

もし、今ブログからの集客に悩んでいるなら、
ぜひ連絡をください。

一緒にwebが苦手を克服して、
「あなたのブログを読んで決めました!」
と言ってもらえるブログを作りましょう!


<関連記事>
「ブログで書く文章は話し言葉で!」って本当?
「ブログで専門的な事ばかり書けないよ!」というあなたへ
あなたの失敗なんて誰も気にしてないからドンドンいきましょう!