ぽつんと森のカフェ☆Mcafe&M3 -6ページ目

ぽつんと森のカフェ☆Mcafe&M3

2014年に福岡市から佐賀市三瀬村に移住。標高570Mの森カフェ、ドッグラン、ペットホテル(小型犬専用)
ニホンミツバチ飼育
★定休日:水、木 営業時間11:00~17:00
佐賀市三瀬村537-21
エムカフェアンドエムスリー

雪に埋もれた約1週間
からの本日のニホンミツバチの様子です
心配していましたが元気に飛び回っていました


毎日氷点下が続いていました


特に冬囲いなどしないで自然に任せています
雪でつくるかまくらの中は割と温かいといいますので、天井に積もっても意外と温かいのか?と
どうなんでしょうかね

春の様な本日
ミチバチたちは嬉しそうに騒いでいます
ただ敷いてあるシートには寒さを越せなかったミチバチたちの姿もあります
がんばったね
今までありがとう
一生懸命生きてくれて感謝しかないです



赤いカラスウリの実


山の中で秋〜長く見られ、目立つ実です
というのは カラスも食べない(マズイ)からカラスウリ
と言われるそうで動物が食べないのでいつまでもそのままなんですね

実はしもやけによいらしいですが
どのようによいのから血行促進?なのでしょうかね

完熟した実から採れた種は真っ黒ですが


干し乾かすと金、銀色に変わるのです


形が大黒様とか打ち出の小槌に見えるので金運の縁起物

打ち出の小槌 ↓に見える✨


おサイフに入れておくとお金が入るおまじないとされるそうです

来年、ご希望のお客様にお分けしようと思っています







イベントバナー



 なんとカラスウリのクリームがありました!

 


 これはすごいですねー

 


 

 


 

 


 

 


 

 



クリスマスイブです
21日(木曜日)から降り出した雪はやみましたが積雪はこのくらいで溶け残った雪が凍りツルツル滑りアブナイので車で出掛けられません


山の奥なので道程は坂道です


ニホンミツバチは大丈夫かなー


数日雪で氷点下になったりしたので心配
そっと小窓を開けてみました(透明感のフィルムが貼ってあります)


いない!
いつもならフィルムにお腹側を向けて動いている姿が見られるのだけど
もっと中心にいるのかな?
それとも もしや寒さで…😅

温かい日に掃除入口から確認してみます

降雪2日目の22日には車が雪でモフモフでした



今日もストーブ前でポカポカなワンコたち


左)末っ子    右)父親
仲良し親子です




イベントバナー


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


マナラ トーンアップUV モイスト

 


 

 


 

 


今朝起きたらがっつり降り積もっていました
昨晩12時頃には全く降っていなくて夜中3時頃から一気に降ってきたようです


ワンコも寒いけどみにでてきましたよ


🐕『ゆきふってますね〜』



犬『あたしはここからみるだけにしとく』

雪の日は一歩もでてこないこもいてそれぞれです😁




午後も全く止まず
昨年雪の重みで全壊したビニールハウス
今年建て直したばかりなのがま他心配になりますし、ミツバチたちも寒さの中、越冬が気になってしまいます
皆さまも寒さお気をつけくださいね


イベントバナー


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 



朝方まで降っていた雪も日中にはやみましたが今日も寒い1日でした

ポカポカの部屋の中で過ごすワンコたち
おやつをもらいたくって飼い主を監視するかのようにくっついてくるー笑い泣き


 
手元を確認するために背伸びしたり、とんでみたり


動画のこたちはうちで生まれたこたちですが
生まれてこの方、食欲がないことが一度もなく、食べない時は余程のことなんだろうな
いつまでも元気でいて欲しいと心から思います



水耕栽培のヒヤシンスが6日目に芽がでてきましたよ


ヒヤシンスやチューリップの球根の皮は剥いたほうが良いと何かで見てからは
簡単に手で取れる部分は取るようにしています