ぽつんと森のカフェ☆Mcafe&M3 -14ページ目

ぽつんと森のカフェ☆Mcafe&M3

2014年に福岡市から佐賀市三瀬村に移住。標高570Mの森カフェ、ドッグラン、ペットホテル(小型犬専用)
ニホンミツバチ飼育
★定休日:水、木 営業時間11:00~17:00
佐賀市三瀬村537-21
エムカフェアンドエムスリー

ニホンミツバチの見回りに行くと
巣箱の下の方にクモの巣があり、ミツバチが1匹ぐるぐる巻きで捕まっていました




1匹のミツバチがクモにアタック!
そして体勢を立て直そうとした瞬間 支えの細いクモの巣に体が引っ掛かってしまい…あせる





なんとか自力で逃げ出せましたが焦りました
山奥は天敵がたくさん
ミツバチの蜜集めは命懸けです







Buddy FOOD

 


有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 



ニホンミツバチは毎日元気に蜜を集めています
標高570mの我が家は大分涼しくなってきたので
そろそろ蜂の巣箱に掛けたスダレを取り外してやろうかな


今年は網窓付きの土台にしたので風通しもよく、スムシも上がってきていないみたい

外勤蜂が帰ってきたら、体をチェックしてダニなど巣内に持ち込まないようにしているみたいです



昨年衝撃の映像をとらえることができました



カエルが苦手な方はここでストップ
動画は再生しないでくださいね






ひゃーガーン


自動給仕器ではないよ!


大胆にミツバチ食べ放題をやらかしているヒキガエルがいました
私を見ても 全然気にすることもなくパクパクと食べ続けています

数年ミツバチと暮らしていますがこんな光景は初めてみました


この後、30m位離れた場所へ逃がしたのですが、それから何日かしたらまたヤツがびっくり
ヒキガエルがいてビックリしました

戻ってきたみたい…

なので次は1km位離れた場所へ離してから1年
未だ戻ってきてはいません (よかった)



爆笑愛読書


ミツバチ柄可愛い




このこ可愛いかも




やっぱりフィギュアでいいかな










椅子に座ると膝の取り合い、撫でてもらいにやってくるワンコたち

他のこを排除したくてポカスカ叩く




ニンゲンの子みたいで笑ってしまいます
ワンコを撫でながら 可愛い~なぁラブ と毎日思う  幸せな気持ちになり癒される大切な時間です
ワンコの方も嬉しくてニコニコ笑うと、きっと免疫力上がってるはずよね



森の中には色々な植物が自生しています
マムシグサの実が少し色付いてきたようです
冬には毒々しい 真っ赤になります


見た目毒々しだけでなく実際、全草有毒だそう

実がなる前の花(正確には花ではなく仏炎苞)の時期は、ちょっとカラーの花に似ています





夕方6時の三瀬村の景色


夕陽がキレイでした



写ってはいませんが今の時期、緑の田んぼのふちに彼岸花の赤が映えています

オモチャの引っ張りっこ 遊びが好きなのに今日は私に見せびらかし遊びがよかったみたい


取れそうで取れない~爆笑

ワンコと遊んであげているというより
遊んでもらっているかんじです







大きな豆でしょ


こんな風に実っています



一体何の豆かというと




こちら




ネムノキでした




ピンクの糸を集めつような花が咲き終わったあとにできます
















今年で2度目のひょうたん 宝来の栽培
 出来をチェックするこたち 



キレイな形で実っています


赤ちゃん ひょうたんはホワホワの毛がはえて見た目可愛いですが、意外と強めの産毛です


 ひょうたんを上手に乾燥まで加工することができたら模様を彫ってランプシェードにしてみたい
それとも、やっぱり水筒にしてワンコ散歩に持っていくとか
考えると楽しいです
昨年は途中で腐れて上手く出来ませんでした

今年はなんとか完成するといいな
すでに夜間は肌寒い気温になることもある山奥なので、生育温度より下がっていくと今小さな実は育たないかもしれませんね

夕方散歩も暗くなるの早くなりました


散歩から帰ってきたそのまま庭の手入れをし始めた私に「おうちにはいろうよ…」の無言の圧!





ヒョウタン色々