2018/7/16 [那須塩原市]乃木神社 | ゆきの御朱印巡り

ゆきの御朱印巡り

御朱印巡り中心の記録です。時々綺麗な花や気になるカフェ、旅先の観光も…。

2泊3日の那須旅行の最終日の月曜は那須塩原市にある乃木神社から。日露戦争の名将と言われている乃木将軍を祀った神社です。


手水舎。

こちらの鳥居…提灯の後ろをよーく見ると

鳥居に巻かれた榊に小さなカエルが…Σ(゚д゚)偽物じゃなく、本物のカエルです。時々動くものの、逃げずにジッと榊の葉の上にいました。片側だけでカエル8匹(o_o)反対側の榊にもカエルがいました。

境内に流れてる御手洗川。水が透き通っていました。

乃木将軍の愛馬…殿号(しんがりごう)


乃木将軍石像。

細石。


拝殿。


拝殿横の宝物館。昭和初期に奉納された中国馬車がありました。

境内から乃木別邸や静沼にも行けますが、この日は暑くて断念。

乃木神社は全国に7社あるそうです。

御朱印は見開きで初穂料¥500です。切り絵作家の百鬼丸さんのデザインだそうです。