スキルのひとつでもあります。
接客サービスマナー検定を取得をして
スキルアップしませんか?
日本サービスマナー協会認定校
「オフィスタマイ接客マナースクール」の
東京都内開催
接客サービスマナー検定取得講座(2級・3級)
のご案内です
お申込み受付中です!
・3月12日(火)13時半~17時半
~3級~
・4月2日(火)9時半~12時半
↓日本サービスマナー協会のHPからもお申込みいただけます。
お申込みフォーム
◆合格証書
合格者には日本サービスマナー協会より合格証書が届きます!
◆会場
東京都23区内セミナールーム
お申込みいただいた方へ詳細ご連絡します
オフィスタマイ接客マナースクールは、
日本サービスマナー協会 の認定校として、
日本サービスマナー協会で実施している
接客サービスマナー検定 を
「接客サービスマナー検定取得講座 」として
毎月1回実施しております。
これまで協会実施の年4回の試験日程と
都合が合わなかった方には朗報です!
検定問題に準じた直前講座と
検定試験がセットになった
資格取得を確実に目指すための講座です。
これまで残念ながら不合格になってしまった方、
合格する自信がない方、
1回で確実に合格を目指したい方に
おすすめです!
接客サービスマナー検定とは?
サービス業を中心とした
お客様と関わる仕事をしている人の
接客サービス能力を判定する検定試験です。
医療、福祉、介護などの医療関係
美容、リラクゼーション、
金融業界、受付業務、接客販売など
現在は、幅広い分野で
ホスピタリティーが求められます。
接客サービスの基本から
ビジネスマナー、
冠婚葬祭の一般マナーの
様々な知識・技術により、
ホスピタリティに満ち溢れた
応対の実践と
お客様に対して、
より好印象を持っていただけるような
人材の育成を目的としています。
受検のメリットは?
・検定合格により、高度な接客サービスマナー能力を身につけていることが証明される
・接客サービスに関わる知識や技能により、様々なシチュエーションにおいて相手の状況に配慮した思いやりのサービスを提供することができる能力のアピールに繋がる
・高度なサービス適性が求められる業界への就職・転職にも役立つ
これまで接客の仕事をしてきたけど、
検定合格という形で明確に残したい方、
就職活動中の方、
主婦で社会復帰を目指したい方、
学生で社会人としてのマナーを身に着けたい方、
などにおすすめです。
↓質問やご相談はコチラからどうぞ!
お問合せフォーム
【3級】
高校で学ぶ程度の基礎的なサービスマナー能力を問う試験です。
接客サービスの仕事に就くのに最低身に着けておきたいマナーの基本など
社会人が学生が自分のマナー知識・能力を試すのに適したレベルです。
ビジネスマナー全般、接遇サービス
食事のマナー、漢字の読み方
シチュエーション問題、簡単な英会話など
・講義受講120分
・筆記試験60分
【2級】
質の高い接客サービスが求められる分野での
接客サービスマナー能力の基本が求められ、
様々なお客様に対しても基本的に納得していただける能力が
身についているかどうかが問われるレベルです。
ビジネスマナー全般、接遇サービス
食事のマナー、冠婚葬祭、
漢字の書きとり、
シチュエーション問題、英会話など
・講義受講180分
・筆記試験60分
~オフィスタマイ 接客マナースクール~
※下記日程以外でも、
企業や学校等の団体様で5名以上受講頂ければ、
出張講座として伺うこともできます。
(東京・埼玉・千葉・神奈川)
コチラのお問合せフォームよりご連絡くださいませ。
お問合せフォーム
◆2019年日程◆NEW!!!
~2019年3月~
□3級:3月12日(火)9時半~12時半
□2級:3月12日(火)13時半~17時半
□3級:4月2日(火)9時半~12時半
□2級:4月2日(火)13時半~17時半
□3級:5月14日(火)9時半~12時半
□2級:5月14日(火)13時半~17時半
◆お申込み方法
こちらのお申込みフォームからどうぞ
お申込みフォーム
日本サービスマナー協会のHPからも受け付けます
コチラからお願いします
お申込みフォーム
※お申込み締切日は各講座の1週間前までです。
◆受講時間
3級:3時間
講義120分+検定60分
2級:4時間
講義180分+検定60分
◆受講料:テキスト代、検定料含
3級:20,000円
2級:30,000円
※事前振込制です。
ご入金確認後正式にお席をご用意いたします。
◆持ち物:
筆記用具
(えんぴつ又はシャープペン、消しゴム)
検定試験はマークシート式です。
◆合否:
日本サービスマナー協会より3週間後を
目安にご自宅に郵送いたします。
◆会場:
都内23区内セミナールーム
お申込みの方へ詳細をお伝えします
◆講師:
玉井千晶
(日本サービスマナー協会 認定講師)
「マナー」と聞くだけで、
堅苦しいイメージがありますが、
講座では緊張感を和らげて
アットホームな雰囲気の講義を
心がけます♪
お目にかかりますことを楽しみにしております!
講師:玉井千晶
オフィスタマイ接客マナースクール