日本融資アナリスト協会(JAFF)って何?
 
ほとんどの人が知らないと思いますが、今年の春に創設されて、夏に第一回普通認定試験を実施いたしました。
 
僭越ながら私(吉田学)も理事を務めております。
 
ホームページはこれからアップします。本格稼働は来春くらいになります。
 
その日本融資アナリスト協会が、2022年10月13日、14日に開催された会計事務所博覧会2022にブース出展してきました。
 
私もチラシ配りなど、慣れない仕事をしてきました(苦笑)。しかしながら、とても楽しかったですよ。
 
 
 
今後、日本融資アナリスト協会については、色々なところで発信していきたいと思っています。
 
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
 
メルマガ登録をお願いいたします! 吉田の情報発信はメルマガが最速です。メルマガのみの発信もありますので、是非ご登録ください!
現場叩き上げコンサルタントの資金調達ノウハウ
(Byまぐまぐ)
お知らせ!!20年超の吉田学の実務ノウハウをすべて公開!「資金調達サポート会」のオフィシャルサイト
説明会&セミナーの開催予定
個別「説明会」は随時受付しております!

<説明会に参加できない方へ>
音声ファイルによる無料「説明会&セミナー」のご案内
~吉田学の思いを聞いてください!~

 

 

コンサルタント養成講座 <1対1の講座>
財務・資金調達コンサルタント養成講座(全24時間)
※完全オーダーメードでカリキュラムを作成します!
創業融資支援パーフェクト講座(全20時間)
※日本トップの創業融資ノウハウを習得できます!

 

・「吉田さん、一発逆転の銀行交渉術ってあるんでしょ?」
 
・「ウラ技ってあるんでしょ?教えてください」
 
・「銀行員を説き伏せるテクニックを教えてください」
 
・「交渉術の問答集みたいなものを作ってください」

 

 

これまでに散々、このようなことを言われてきました。

 

しかしながら、そんなテクニックはありません。あるのなら私が教えてほしいくらいです。

 

「相手がこう言ったら、こう切り返して一発逆転を狙え!」という類のものは、ウケるんです。過去に出版社からも「そういう書籍をかけないか?」と打診を受けたことがありますが、私はそういう書籍はかけないと断ったことがあります。

 

実際にそういう書籍は一部ありますよね。銀行員と社長の会話形式で、相手がこう言ったらこう切り返せ!みたいな内容です。

 

だけど、実際の銀行交渉では、その通りに会話が進捗するのでしょうか?あり得ないと思います。

 

そもそも銀行との会話が苦手な経営者さんが、そのような交渉の問答集を読んだとしても、あらゆるパターンを頭に整理して、まるでAIのように会話を組み合わせて話すことなど、できるわけがありません。

 

そういう才能があるのなら、すでに銀行員とは良好なコミュニケーションが取れていて、資金調達できているはずです。

 

銀行交渉術があるとすれば、それは心理戦でもなければ、小手先のテクニックではないと思います。

 

たとえば、フットインザドア(小さな要求をして、最後に大きな要求を通すテクニック)は、確かにビジネスでは使えるものです。銀行交渉にも利用できるでしょう。

 

しかしながら、そんな心理テクニックを駆使しまくたって、ダメなものはダメですよ。そもそもの勘違いだと思います。

 

口八丁手八丁が通じる場合もあるでしょう。しかしながら、長く金融機関と付き合っていき、事業を伸ばすのなら、あくまで「王道」のやり方で、金融機関さんと話しあっていくべきです。

 

小手先のテクニックに振り回されないようにしてください!

 

ちょっと長いのですが、私の考える銀行交渉術についての概論をお話ししている動画があります。よかったら見てください。

 

 

〈吉田式〉 年商3億円以下の銀行交渉術 ①銀行交渉術、交渉力とは何か?

 

 

動画はシリーズ化しております。詳細は以下のページより。

 

 

メルマガ登録をお願いいたします! 吉田の情報発信はメルマガが最速です。メルマガのみの発信もありますので、是非ご登録ください!
現場叩き上げコンサルタントの資金調達ノウハウ
(Byまぐまぐ)
お知らせ!!20年超の吉田学の実務ノウハウをすべて公開!「資金調達サポート会」のオフィシャルサイト
説明会&セミナーの開催予定
個別「説明会」は随時受付しております!

<説明会に参加できない方へ>
音声ファイルによる無料「説明会&セミナー」のご案内
~吉田学の思いを聞いてください!~

 

 

コンサルタント養成講座 <1対1の講座>
財務・資金調達コンサルタント養成講座(全24時間)
※完全オーダーメードでカリキュラムを作成します!
創業融資支援パーフェクト講座(全20時間)
※日本トップの創業融資ノウハウを習得できます!

 

コロナ禍が続いております。収束(終息)しているのかどうか・・・政府の対応はなかなかはっきりしませんね。
 
さらにウクライナ情勢も長期化しております。
 
このような状況で、運転資金が足りない場合どうすればよいのか?
 
シンプルに「こうすればよい!」という絶対的な対処方法はありません。事業者の方がおかれている状況などで、それぞれ対応の仕方は異なるでしょう。
 
弥生会計さんが運営している「弥報オンライン」さんで、「運転資金が足りない場合の最適な資金調達方法」という記事をアップいたしました。長く連載させていただいております。
 
事業者さん向けの優しい内容になっていますので、是非とも読んでみてください。一つでもヒントになれば!って思います。
 

 

お知らせ!!20年超の吉田学の実務ノウハウをすべて公開!「資金調達サポート会」のオフィシャルサイト
説明会&セミナーの開催予定
個別「説明会」は随時受付しております!

<説明会に参加できない方へ>
音声ファイルによる無料「説明会&セミナー」のご案内
~吉田学の思いを聞いてください!~

 

 

コンサルタント養成講座 <1対1の講座>
財務・資金調達コンサルタント養成講座(全24時間)
※完全オーダーメードでカリキュラムを作成します!
創業融資支援パーフェクト講座(全20時間)
※日本トップの創業融資ノウハウを習得できます!

 

参議院選挙も近くなってきて、骨太方針が閣議決定されました。岸田総理の「新しい資本主義」について情報発信がされていますね。

5月29日の日経新聞で以下のような報道がされました。

<日経>
創業融資の個人保証不要 「新しい資本主義」政府原案

概要としては、以下のような内容になります。

・政府が6月にまとめる「新しい資本主義」実行計画の原案がわかった。

・スタートアップの支援を柱とし創業資金を借りやすい制度をつくる。

・信用保証協会の保証がある場合、経営者の財産を担保にとる個人保証を不要にする。


何だか・・・これが新しい資本主義か??って感じてしまったのは私だけでしょうか。

もちろん、これはとても重要なことです。

個人保証は、創業のネガティブ要因でもあります。

ただ、同時に個人保証があるので、金融機関としては貸しやすいという側面もあります。

日本公庫などでは、既に新創業融資制度などがありますね。

もう少し、具体的にどうような設計でどういう行程になるのか?について知りたいものです。

この個人保証をなくす・・・というのは、私の記憶ではもう10年以上前から言われています。

確かに少しづつは前進していると感じております。


さらに、6月2日に以下のような報道がされました。

<共同>
創業時の個人保証、不要に 首相、スタートアップ支援

 

 

概要としては、以下のような内容になります。

・スタートアップ(新興企業)の創出や育成を促す。

・商工中金が手がける創業融資で経営者の個人保証を原則廃止する方針を明らかにした。

・信用保証協会の保証があれば個人保証を求めない制度を新設すると表明した。

・スタートアップ支援は、政権の経済政策「新しい資本主義」の中核の一つ。


6月2日に「日本スタートアップ大賞2022表彰式」でこのように説明されたようです。

<参考>日本スタートアップ大賞2022表彰式

 

 

 

「商工中金が手がける創業融資で」と言われると、違和感を感じますね。

商工中金では、いわゆる“日本公庫のような”創業融資は実施しておりません。

一例ですが、会社を止めて飲食店で開業する、というような支援をしているのは日本公庫になります。

もちろん、商工中金では、スタートアップやアーリーステージの支援はしております!


さらに言うと、基本的に商工中金さんは、既に個人保証を取らない融資に力を入れています。

これが、政権の経済政策「新しい資本主義」の中核の一つだと言われると、、、どうなんでしょうか。

別に政府を批判しているわけではありません・・・・

是非、もう少し踏み込んで何かアイデアを出してほしいと願っている次第です。



また、先日、骨太方針が閣議決定されました。

骨太方針・新資本主義、7日午後に閣議決定

 

 

 
骨太方針の詳細については、以下から見ることができます。

「経済財政運営と改革の基本方針2022 新しい資本主義へ ~課題解決を成長のエンジンに変え、持続可能な経済を実現~」(骨太方針2022)

骨太方針と同時に「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」も見てください。

新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画・フォローアップ(2022年)

 

 


正直、あまり面白くないです(苦笑。

骨太方針=中小企業施策ではありませんので、しょうがないと感じます。

ただ、もう少し何かしらのインパクトのある方針を出してほしい!って思いました。

今現在、コロナ禍+原油・物価高騰の真っ只中です。

もう、アイデアなど、なかなかないよ~!っていうのが本音なのでしょう。。。

実際に難しいですよね(苦笑。



私達、中小事業者としては、今後、資金繰り関連でできることは限られます。

1.中小企業の金融施策で利用できるものは利用する。

2.情報収集を怠らない。知らないと損します。今や正直者が馬鹿を見る日本です。

3.金融機関さんとのコミュニケーションを図る。

4.顧問税理士さんとのコミュニケーションを図る。

5.「資金ショート=倒産」ということを忘れずに資金繰り対策をする。


などなど。。。。


それと、私も含め、中小事業者を支える側の専門家も試されるのかもしれませんね。

それぞれが果たすべき役割を徹底的に果たす!ということでしょう。

日本の全事業者が事業再構築して増収増益になることができることなど、あり得ません。

優勝劣敗、二極化が進捗するかもしれませんが、それぞれの役割を全うしたいものですね。

私も、私ができることをがんばろう!って思っています。

 

お知らせ!!20年超の吉田学の実務ノウハウをすべて公開!「資金調達サポート会」のオフィシャルサイト
説明会&セミナーの開催予定
個別「説明会」は随時受付しております!

<説明会に参加できない方へ>
音声ファイルによる無料「説明会&セミナー」のご案内
~吉田学の思いを聞いてください!~

 

 

コンサルタント養成講座 <1対1の講座>
財務・資金調達コンサルタント養成講座(全24時間)
※完全オーダーメードでカリキュラムを作成します!
創業融資支援パーフェクト講座(全20時間)
※日本トップの創業融資ノウハウを習得できます!

 

6月17日(15時~17時)、「これからを生き抜く経営者のための「ヒト・カネ・情報」セミナー」で、30分ほど、私(吉田)もお話させていただくことになりました。
 
メインは、社労士の出町先生なのですが、私は、「30分で分かる事業再生ガイドライン」についてお話します。
 
さらっと、全体像と重要部分に関してのみ、お話し致します。
 
事業再生ガイドラインなどにお世話にならないほうが良いに決まっております。しかしながら、どうしても業績が回復しない場合などで、こういう施策を利用せざるを得ない場合は、遠慮なく利用するべきだと思います。
 
最も残念なのは、こういう施策を知らずに倒産してしまう事業者さんです。知らないって本当に損をするのです。
 
事業再生をする場合に専門家に支払い報酬はどうすればよいのか?など、悩みは尽きませんよね?
 
本ガイドラインに基づいて事業再生を図る場合、上限700万円までの報酬補助が実施されています。
 
700万円って破格な補助額ですよ。
 
6月17日は、シンプルにお話しさせていただきますので、30分間でも構いませんので、よろしければご参加ください。恐らく私が登壇させて頂くのは、16時前後になります。途中入退室OKです。
 
詳細、お申込みはこちらです。
お申込みをお待ちしております!

 

お知らせ!!20年超の吉田学の実務ノウハウをすべて公開!「資金調達サポート会」のオフィシャルサイト
説明会&セミナーの開催予定
個別「説明会」は随時受付しております!

<説明会に参加できない方へ>
音声ファイルによる無料「説明会&セミナー」のご案内
~吉田学の思いを聞いてください!~

 

 

コンサルタント養成講座 <1対1の講座>
財務・資金調達コンサルタント養成講座(全24時間)
※完全オーダーメードでカリキュラムを作成します!
創業融資支援パーフェクト講座(全20時間)
※日本トップの創業融資ノウハウを習得できます!