歯科クリニックを受診して | 松原湖高原☆風だより

松原湖高原☆風だより

松原湖高原(八ヶ岳・東麓)からお送りする
四季折々の朝風

今朝は、昨日受診した歯科の

 

検診内容等について。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

筆者は、結構丈夫な歯を持っていて、

 

すべて自前の歯。

 

未だ虫歯はない。

 

ただ、加齢や歯周病などによる(?)

 

歯茎の後退現象があるのと、

 

一部の歯茎にはポケットも。

 

検診内容は、今のところ、

 

歯垢や歯石の除去がメインだ。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

筆者は、日々の歯磨きを

 

結構丁寧にやっている(つもり)。

 

だが、日によって、

 

「よく磨かれていますよ」と言われたり、、

 

「歯石が付いてきていますね」と

 

言われたり。

 

だが、歯磨きは万全ではないので、

 

ある程度日数が経つと、歯石が付着するのは

 

普通にあり得るらしい。

 

 

昨日は、正味15分ほど。

 

★ 歯科衛生士による歯垢・歯石取り

 

 使用器具は、見えないので推測だが、

 スケーラー、ブラシコーン、バキュームチップ、

 フロス、歯間ブラシなど?

 

★ 歯科医師による確認・指導

 

両者から、「左側の下の歯茎がちょっと

 

腫れていますね」との指摘を受けた。

 

特に痛みは感じていなかった。

 

医師曰く、「すぐに治ると思いますので、

 

処置はしないでおきます」

 

とのことだった。

 

次回は、また4か月後。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

クリニックを出て、向かいのド●ールへ。

 

ふた月近くさぼり気味だった短歌、俳句。

 

早晩復活の狼煙を上げようと思い、

 

ノートを開き、お題を眺め、

 

30分ほど粘ったものの、

 

いい案は浮かんでこず。

 

 

そのあと、成●石井に寄って

 

ランチの弁当を買って帰宅。

 

 

 

                 <以上>

 

 


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
 

 

 

登りきり曲がった先に石蕗の花

 

                詠み人:樺風

 

 

 

        (撮影しなかったので、

        free画像サイトより借用)