先日、テレビを見ていたら、「植物は会話をしている」と言っていました。
調べてみると…。
木々の根には「菌根」が存在しているそうです。
菌根というのは、土壌中の「菌根菌」が、植物の根の表面や内部につき、「植物の根と菌が一体となった状態」を指すそうです。
ほとんどの陸上植物は菌根を形成しているのだとか。
菌根菌は、土中へ広く菌糸を伸ばし、土の中の養分を吸収して植物に供給する、一方、植物からは光合成によって作り出した糖類などを菌根菌に供給する。
そんなふうに両者は互いに助け合う「共生」関係にあるそうです。
そして、「植物が会話をする」というのは、この菌根菌が土中に広がり、周囲の木々の菌根たちとネットワークを作ることによりコミュニケーションが取られているからなのだそう。
勝手に想像すると、こんなイメージでしょうか…
地球上の植物たちがすべて繋がっていることは知っていましたし、そういうことを詳しく書いた本もあります。
植物同士のコミュニケーションに「菌」が一役買っているなんて、面白い!
先日の講座のとき、生徒G美さんが、
「今日はやたらと喉が渇くけど、なぜかしら?」
と、お茶をがぶがぶ飲んでいたのですが、ふと視線の先にある植物を見て、
「あ、あの植物が水を欲しがっている! だから、喉が渇いたのね!」って。
そして、次に講座に来たときには、
「このモンステラからエネルギーを吸いとられる」
と言ったのです。
確かに葉っぱが丸まって元気がなくなり、そのうち枯れてしまうのでは?と心配していたのです。
G美さんが帰った後、気になり、「水不足じゃないしなあ…」と見ていたら、あれ? 根っこが土から浮いてる?
そうそう、1か月ほど前に植え替えたのですが、その際、根っこの間に土をきちんと詰めていなかったらしく、根っこの周りがスカスカ?
もう一度きちんと植え替えたら、翌日には嘘のように元気になっったのです。
G美さんへのメッセージも「菌」ガサポートして伝えてくれたのでしょうか。
私には、植物自体が宇宙生命体のように視える……笑
まるで宇宙人が根っこを生やして立っているかのよう。
その3日後。
突然、生徒ユリさんからLINEで微生物の画像が送られてきました。
そして面白い展開になります。
(つづく)
・・・・・・・・・・・・・
個人セッションは、こちら。
過去の記事をまとめて読むなら電子書籍。こちら。
おすすめメニュー
とにかく人生が楽になる!
潜在意識の世界を知りたい!
直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!
「聖なる樹」のHPは!
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!