心配性の人は「陰陽」を使ってみて! | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

さて、こんな質問を受けました。

 

 

「もしこうなったらどうしよう?」って、つい不安になったり、心配したりしてしまうけど、どうしたらいいでしょう?って。

 

 

わかる、わかる!

以前の私もまさにそうでした!

 

 

わざわざ悪い方に考えなければいいのに、考えてしまう。

これって、きっと「思考の癖」があるのだと思います。

 

 

意外と自分では気づいていません。

私も子供に指摘されて気づいたのです。

 

 

子供が小学校6年生のとき。
主人と夜釣りに行くたびに、心配でしようがありませんでした。

 


なにしろ主人が(車の)スピードを出す人で…。

「もし事故にあったらどうしよう」って。

 


無事に帰宅すると、ほっとして
「あ~良かったあ! パパ、飛ばすから心配で心配で…」

が、口癖でした。

 


そんなある日、釣りから帰ってきた息子が、しげしげと私の顔を見て、こう言ったのです。

 


「ママ? ママはなぜいつもそんなふうに考えるの?」って。


は? なにが?

親が子供のことを心配するのは普通でしょう?

 


「あのさ、『今頃楽しく釣りをしているかなあ』 って、そんなふうに考えることはできないの?」

 


衝撃でした……ガーン

 


そんな発想、全くなかったんです。

 


無事に帰ることを心配して、今か今かと待っているんですもの。
今頃楽しんでるかしら?なんて、考えつきもしませんでした。

 

 

でも、言われてみれば…。
私、なぜそんな発想がなかったんだろう?


 
あっ! 
そうか!

母親!

母親がまさにそういう人だったのです!

 


「無事に帰ってくるといいけど」
「何かなければいいけど」
って心配ばかりを口にする。

いつもいつも。

 


「いまごろきっと楽しんでるね」
なんて、聞いたことがない。



うわ~、ここからきていたのか!
これって、どうすればいいんだろう?

 

 

質問されるといつも「5次元マサコ」がペラペラと答えます。
このときの答えが面白かった!

 

 

「黒を考えたら、次に白を考えればいいの」

「陰陽って黒白でセットだから、それで中和される」

「感情は上書きされるから、黒→白ってすればいい」

 

たとえば。

 

「もし失敗したらどうしよう?」

「もしうまくいかなかったどうしよう?」
 

→(白)「もしうまくいったらこんな感じ?(とイメージする)」

 

 

なるほど、「陰陽」か!

と、3次元マサコもメモします。笑

 

 

起きてしまった出来事に対しても同じ。

 

 

負の感情を抱くのは仕方がないこと。

抱いてもいいから、次に「白」を考えて中和、上書きしてしまう。

 

 

たとえば。

転んで怪我をしたら、

(黒)「もう! 転ぶなんて!」

→(白)「でも、骨折までしなくて良かった!」

 

 

起きた出来事の中に、何か自分にとって良かったと思えるものがないか、探すのです。

 

 

7年前にレイキ伝授にいらっしゃった方がそういう思考の方でした。

 

 

★そのときの記事下矢印

 

 

その方はアメリカ人で、日本語の日常会話はわかるのですが、レイキの使い方をご説明するときは難解な言葉も混ざるので、日本人の奥様にも同伴で聞いてもらいました。

 

 

「12のポジション」を21日間続けて下さいねと説明します。

両手を体の定位置に数分間ずつ当てるだけです。

 

 

その後、いらしゃったときに、

 

私:ちゃんと毎日やりましたか?

 

 

彼:やったけど、結構大変だね~、チーンあせる

12カ所全部にシンボルを4つずつ施すから、時間がかかって。

 

 

私:え? シンボルは使わない、ただ手を当てるだけって説明しましたけど?

 

 

彼:やっぱりそうだよね! 滝汗ガーン

自分もそう思ったけど、念のため妻に確認したら、「シンボルを使う」と言われて。

 

 

相当ショックを受けています。

そりゃそうですよね・・・・

本来なら1時間もあれば終わるのに、毎日3時間ぐらいかかったそうです。

 

 

ところが、1分もしないうちに、パッと笑顔になり、

「でも、おかげでシンボルの使い方をばっちり覚えられた!」と。

 

 

「僕はいつもそういうふうに考えるようにしているんだ。

自分にとってマイナスのことが起きたとき、そりゃあ、人間だからそのときは落ち込んだり、ショックを受ける。

でも、その後、この中に何かプラスのものはないかな?って探すんだ。

そして、そうだ、そうだ、こんなプラスがあったじゃないか!って、それを”良い出来事”だったことに変えてしまう」

 

 

そうそう、「黒」の次は「白」!

これ、お勧めです!!キラキラ

 

・・・・・・・・・・・・・

ベル 個人セッションは、こちら。下矢印

 

ベル過去の記事をまとめて読むなら電子書籍。こちら。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています

 

 

 虹おすすめメニュー

 

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!

  右 聖なる樹


 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!