生きるのが面倒くさいなって思っちゃった(1) | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

さて、これは先日3月18日の出来事。

 

 

生徒チハルさんからLINEがきました。

 

 

先日の講座の際に「アクセス・バーズ」と降って来たので、チハルさん、受けてみたらいいかもとお伝えしたところ、早速16日に受講してきましたとのご報告をいただいていたのですが、

 

 

その二日後の18日、夜。

 

 

チハル

「こんばんは〜。
土曜日にバーズ受けて、日曜日もセルフでやっていて、何だか『めんどくさい』をやたらと感じて浮かぶたびに書き換えしていたんですけど。
就寝間際、強烈に『めんどくさい! 生きているのもめんどくさい!』とモヤモヤがピークにきて。
鳩尾に手を当ててバーズのマントラを唱えながら寝たら、すぐ寝てしまった様です」

 

 

「でも、まだモヤモヤするのがなんか変な感覚なんですよね」

と続いていたので、ZOOMで繋いで解放を試みることにしました。

 

 

私:アクセス・バーズは「解放」のツールなので、ミラクルセラピー講座で解放を進めている矢先、バーズでも、わーって要らないエネルギーを解放したことで、チハルさんの心の奥にあった「なんか人間ってめんどくさいんだけど」っていう感情が浮き出ちゃった感じ。



チハル:この感情っていつのなんだろう?って思って。

今世なの?って自問自答したら、過去世でもあるってきて。

 

 

チハル:そしたらお坊さんが出てきて、仕事するのはいいんだけど、仕事以外のことが全て面倒くさいみたいな感じで。

でも、食べるのとか、おいしいよって(お坊さんに)言ったら、ちょっと胸が温かくなったんですけど。

 

 

わかる気がします。

私もこの2年ぐらい、同じ心境です。

 


私:講座やセッションだけだったら、すっごく楽しいの。

でも、それをやるために、この地球にいて生活しなきゃいけない。

朝、目が覚めた瞬間から「ああ、今日も生きるのか、めんどくさいなぁ」って。
 

 

朝起きます。

さあ、着替えなきゃ。歯磨きしなきゃ。

ご飯を作らなきゃ。

そのためにはお買い物に行かなきゃ。

夜になったらお風呂はいらなきゃ。

髪を洗わなきゃ。乾かさなきゃって。


私:要は、仕事は楽しいんだけど、それをやるために毎日毎日同じ「生活」を繰り返していかなきゃいけないのが面倒くさいなって思うの。


 

私:だから、チハルさんも多分過去に同じように感じたことがあったんじゃないのかな?

 


私:私は自分の解放が進んで、クリアになって、自分が何者かわかってきたら、面倒くさいと思うようになった。

 

 

私:それでも夜、寝るときは幸せなんですよね。

だって、本来の世界に戻るから。

でも、目が覚めた瞬間に「ああ今日も一日また生活をしなくちゃ」って。笑

 

 

私:チハルさんもかつてそういう気持ちがあって、今までは水の底に沈んでいたのが、解放が進んでいくうちに上部のゴミがなくなって水が透明になっていった結果、下からプカプカって浮かび上がってきたんじゃないの?

バーズをやったことで一気に。

 


チハル:一個一個自分の気持ちを確認して「あ、これを書き換えようとかじゃなくって、もう理屈じゃなくて、ただやっておけば(不要なエネルギーが)抜けるじゃないですか。不思議ですよね。
頭を指先で触れてるだけなのに。


私:チハルさんは特に宇宙と同調する力が強いからだと思いますよ。

講座で私の話を聞いているときにも、ぶわ~って体があったかくなるとか、軽くなるという現象が起きるし、

 

 

チハル:そういえば、今日はまだモヤモヤするな~と思いながら、お昼休みにマサコさんのブログを見てたんですよね。

 

 

チハル:そしたらちょうど、Hikariさんたちと京都に行った話で、「蚕ノ社」の写真があって、それを見たときに、すっごく暖かいものが肩をポンって叩いて。
ああああ、すっごい。肩が暖かくなって。あー気持ちいいってなって。


私:ほらね! エネルギーの感じ方、半端ない! 笑

 


私:えっと、お坊さんの過去世、見た方がいいのかな?
あ、この人面白いんですけど、お坊さんになるのはシナリオで決めてきてるんですけど、お坊さんになるための修行は面倒くさいの。笑

地球人が悟りを得るために学ぶような内容は、魂レベルではわかってるから。

 

 

私:でも、修行する間はそのことを忘れてるから、なんか、かったるいなと思いながらも一緒に修行しなきゃいけないんだけど。

 

 

私:お坊さんになってからはその仕事が面白いんですよね。真理を説いたりして。

だけど、だんだん「生活」そのものは面倒だなってモヤモヤし始める。

 


私:そういうのを何回も何回も繰り返してますね。
巫女さんだったときも同じ。

 

 

私:巫女さんになるための修行をして、こうやって身を清めて、それからしか神の声を聞けないみたいな手順があったりとかするんだけど、自分はそんなことしなくたって、いつだって神と繋がってるからかったるい。

でも、皆と同じように修行して。

 

 

私:占い師の時も。

皆と同じように勉強して、ある程度キャリアを積まなきゃいけない。

 

 

私:仕事は面白くて。

でも「生活」はだんだん面倒になる、みたいな。

 

 

チハル:聞いていると、手首がジンジンしてきます。


 

私:これ、どうやって書き換えるんだろう?

私もぜひ知りたい。笑

 

(つづく)

 

・・・・・・・・・・・・・

ベル 個人セッションは、こちら。下矢印

 

ベル過去の記事をまとめて読むなら電子書籍。こちら。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています

 

 

 虹おすすめメニュー

 

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!

  右 聖なる樹


 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!