さて、先日(14日)は、卒業生のポジティブYokoさんと会いました。
Yokoさんの家の最寄駅で待ち合わせ、駅近でランチ後、帰りに駅中のスーパーに寄ると八百屋さんがありました。
私:あ、桃、売ってる!
桃が大好きで夏の間、毎日のように食べているのですが、そろそろ旬のなごり。
私の近所ではもう店頭に並んでいません。
*ちなみに「旬」には「はしり」「さかり」「なごり」と時期によって3種類あるんですね~。
私:桃、買って帰ろう!
2個1パックで、10パックほど並んでいます。
売り場のおじさんが「桃は今年はこれが最後」というだけあって、色もあまりよくありません。
Yoko:これか、これだね(と、かろうじて色の良さそうな2パックを選ぶ)
私:うん、私もそう思う。どっちにしようかな。
と、ここでお得意の筋肉反射。
カットスイカなどを買うときも、いつもそっと筋肉反射を使って潜在意識に「これを買った方がいい?」「それともこっち?」とひそかに聞いているのです。笑
これがけっこう当たる!
私:Yokoさん、どっちがいいか(筋反で)聞いてみて?
Yokoさんはオーリングで、私は北向き法で聞いてみます。
私:じゃあ、AかBか、せ~の!
と互いに指さしたのですが……。
ははは……!
意見が割れてしまいました。
ここで閃きのYokoさんが、
「マサコさんにとってどっちがいい?って聞かなかったから、もう1回聞いてみる!」って。
そうしたら!
Yoko:あ、Aになった!
私:ははは! じゃあ、Aを買うね!
講座のときに潜在意識の書き換えがちゃんとできたかどうかを確認するために筋肉反射を教えているのですが、これ、意外と便利なのです。笑
・・・・・・・・・・・・・
個人セッションは、こちら。
過去の記事をまとめて読むなら電子書籍。こちら。
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!