日常の中に潜む「過去世の清算」④ | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

さて、N美さんのミラクルセラピー講座は「サブパーソナリティ」です。

 

 

自分の中のさまざまなキャラクターや癖などを「人」に見立てて呼び出し、原因を探って「解放」します。

 

 

私:何か普段の生活で気になることがありますか?

 

 

N美:私、車の運転をするときにすごくせっかちなんです。べつに急いでいるわけでもないのに、少しでも早く進みたいと思って車線変更したり、空いていそうな道を選んだり。「早く、早く」って。

自分でもなぜなのかわからないんです。

 

 

私:じゃあ、「運転のときにせっかちなパーソナリティ」を呼び出してみましょう!

 

 

N美さんを誘導します。

 

 

N美:あれ・・・? もやっとしいるんですけど、頭が・・・。鎧をつけていて・・・。

 

 

なんだか、こんなイメージのようです。

 

聖なる樹

 

N美:槍が見える。戦場で戦っています。とにかくやられる前にやらなくちゃって感じで必死です。

 

 

私:そのあと、どうなったの?

 

 

N美:「無念」という言葉がきます。

 

 

私:そうか、亡くなっちゃったのかな?

 

 

N美:そうみたいです。

 

 

私:この場面と運転がせっかちなのと、どういう関係があるの?

 

 

N美:逃げ道をなくしてしまった。もっと早く逃げ道を確保しておけばよかった。

 

 

私:そっか。だから、いつも車がすいすいといけそうな道を探しているんだね。

 

 

書き換えます。

潜在意識がこの戦場の場面をどんなストーリーに変えるのだろう? と思っていたら、想像もつかないシーンが出てきました。

 

 

なんと戦士たちは敵にやられそうになると、靴の足首あたりについているプロペラ(のようなもの)を使ってぴょ~ん、ぴょ~んと高くジャンプしながら、巧みに敵をかわしているのです。笑

 

 

どの兵士も左右の靴に、この小さなプロペラがついています。

 

 

敵に挑むときもあれば、攻撃を交わすためにぴょ~んと飛び上がるときも。

N美さんも大笑い。

 

 

そういえば、以前の講座のときに車で知らない道を走ったり、初めての場所へ向かう際に道を間違えたりするとパニックになるとのことで過去世を解放しました。

 

 

「その後どうなりましたか?」と聞くと、「道を間違えてもまた戻ればいいんだから」と平気になったそうです。

 

 

今回の解放も効果の期待大ですね!

 

 

 

ベル動画はこちら。

 ⇒「プラス思考になるには」

 

ベル電子書籍はこちら。

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!  

 

 虹おすすめメニュー

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹