(つづき)
変化はふたつ。
ひとつは食事の量が少なくなったこと。
「腹八分目」になってきたのです。
なぜだか今までと同じ量を食べたいと思わなくなってきました。
ふと、Kanさんの『時空を超えて生きる』という本を思い出しました。
「食べること」について、私たちは「物質」を食べていると思っているが、ほんとうのところは「太陽のエネルギー」を食べている。
直接太陽のエネルギーを食べられないので、間接的な手段で食べている、と書いてありました。
野菜や果物などの植物は、光合成により太陽のエネルギーを吸収しています。
それを摂取することで、私たちは、間接的に太陽のエネルギーを吸収しているのだそうです。
世の中には「不食」の人がいますが、彼らは太陽エネルギーを直接摂取しているのであって、間接的に摂取している私たちと同様、エネルギーをとっていることには変わりない。
直接的に摂取しているか、間接的に摂取しているかの違いなのだそうです。
そういえば……!
6年前にいらした生徒さんが同じことを言っていました!
「食べることが苦痛」だって。
人は食事をしなくても光合成で生きられるのに、って!
そのときは不思議なことを言うなあと思っていたのですが、ようやく理解できました!
私も毎朝直接光合成をすることで、間接的に摂取する光合成の量を
今までの100→80 ぐらいに減らしているのかも。笑
さて、ふたつめの変化は早朝の散歩を始めて3週間目ぐらいから起き始めました。
やたら、「幸せ~!」「幸せ~!」と口ずさんでいる自分に気づいたのです。
ご飯を食べながら、「おいし~い! ああ、しあわせ~!」、
お風呂に入ると、「あ~、気持ちいい! しあわせ~!」
窓から見える景色を眺めては、「最高のロケーション! しあわせ~!」
コーヒーを入れても、「あ~、美味しい! しあわせ~!」と、とにかく一日中、幸せ感が胸の奥深くから湧き上がってくるのです。
そして、「幸せ、幸せ!」と発振しているので、ますます幸せ現象が起こるのです。
たとえば、初めて入ったカフェでオーダーしたメニューがとても美味しくて、「わ! おいし~い! ああ、しあわせ~!」と思いながら食べたり、早朝の散歩の途中できれいなお花を見つけて、「わ~! きれい! 今日はこの道にして良かったな~」と思ったり。
しあわせ連鎖がどんどん続くのです。
驚きです。
なんで、こんなことが起きたの?
ちょうど生徒ミエさんのミラクルセラピー講座があったので、ガイドさんに聞いてみました。
私:朝日は松果体に良いのですか?
松果体を活性化するの?
ガイド:そうです
私:日の出からどれぐらいまでの時間がいいの?
ガイド:エネルギーが1番強いのは日の出の時。
日の出から1時間~2時間位までがオススメですが、でも、無理をせず、マサコさんの生活のペースに合わせてください。
私:朝日はみんなにいいの?
ガイド:みんなに使えます。
松果体が元気になります
グレートセントラルサンからダイレクトにエネルギーが届きます。
私:私が最近、やたら幸せと思うのはなぜ?
ガイド:それが本来のマサコさんだから。
本来のマサコさんを取り戻したのです。
ほおっ!
そうなのですね!
私:こんなに簡単に幸せになれるんですね!
ガイド:はい、簡単です。
朝日浴
これはもう絶対にオススメ!
お散歩しなくても、早朝、ベランダなどで直接朝日を15分くらい浴びてみて下さい。
ヒーリングとかエネルギーチャージの方法っていろいろあるけど、早朝の朝日を浴びるだけでこんなに細胞が元気になり、松果体が活性化され、幸せになれるんだもの。
ちなみに、私はお散歩中、木や花や鳥に話しかけています。
カラスが「カアッ!」といえば、見上げて、「おはよ~! ひとり?」とか。笑
先日は公園に咲き乱れる花に足を止め、
「わ! 赤と白の二色に分かれてて、かわいいね!」と話しかけると、
隣の花が、
「私も二色に分かれているのよ!」とアピールしてきました。笑
「ほんとだね、中央が黄色で周りが紫でかわいいね」と言うと、
隣の花がちょっと遠慮がちに、
「私も、同系色だけど、濃い紫と薄い紫の二色なの」って。笑
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!