いいなあ、こういう親!子供がプラス思考に育つ!(4) | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

(つづき)

 

そういえば・・・。ひらめき電球

 

息子が小学生のころ、

 

私が仕事から帰ると、

 

「おかえりなさい、ママ。

 

今日はどうだった?」

 

と聞いてくれていました。

 

 

たぶん最初に言われたときは

 

驚いたと思うのですが、びっくり

 

いつの間にかそれが「習慣」になり、

 

「うん、今日はこういうことがあってね・・・」

 

と毎日話すようになりました。

 

 

そして、私も息子が外から帰ってくると

 

「おかえり、どうだった?」

 

と聞くようになったのです。

 

 

 

高校生になってからも同じように会話をしていたのですが、

 

周囲からは

 

「男の子は高校生ともなると親と話さない」とか

 

「うちはほとんど会話がない」と聞き、

 

それを息子に言うと

 

「普通はそうだよ」と。

 

 

成人した今でもその習慣は続いています。

 

 

 

子供も中学生ぐらいになると

 

親よりも友達と出かけることが多くなり、

 

我が子の世界が見えづらくなるので

 

小さいうちから

 

「おかえり!」だけでなく、

 

「おかえり、どうだった?楽しかった?」

 

って話しかけて会話を膨らませておくのも

 

いいかもしれません。ニコニコ音譜

 

 

そうそう、面白い話を思い出しました・・・・。

 

(つづく)

 

 

虹 姉妹版ブログ

   『聖なる樹のヒプノセラピー物語』

  も良かったら読んでねビックリマークニコニコ