いいなあ、こういう親!子供がプラス思考に育つ!(3) | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

(つづき)

 

つい最近の話なのですが、

 

子供の学校で問題があったそうです。

 

当番の仕事をやらずに帰ったと

 

先生から電話がかかってきたり、

 

友達の傘を突いて穴を開けたとクレームがきたり。

 

一週間の間に立て続けに3つも。汗

 

 

蓋を開けてみれば、

 

当番の仕事は級友と合意の上で交代していたり、

 

傘ももともと穴が開いていたりで、

 

お子さんに非はなく、

 

子供同士では何の問題もなかったのですが・・・・。

 

 

Y子さんはどうして立て続けに起きたのだろう、

 

もしかして自分と担任の先生の問題?

 

と思ってリーディングをしたら「過去世」が浮上して、

 

それを書き換えて「解放」したけど

 

まだもやもやすると。

 

 

私にも大きな過去世が視えたので、

 

それを解放して、

 

「すごいね、これを解放するために

 

今回、子供の担任として再会したんだね」

 

と言っていたのですが・・・。




以降、お子さんが登校時に


「なんで、こんなに運が悪いんだろ」


「学校でまた何かあったらイヤだな」


と言い出し、Y子さんは、


「成長するためのミッションだったから、

 

もう大丈夫だよ!」

 

と言って送り出すのですが、

 

 


帰宅すると、

 

「今日は、悪い事がなにも起きなかった」


「今日は、こんなイヤな事があった」と、

 

悪い事、イヤな事にフォーカスしている・・・・。

 

 


で、


視点を変えさせなくちゃと思って、
 

「今日は楽しかったこと、良かったことがあった?」

 

と聞くようにしたのだそう。

 

 


だから、

 

「シュガー・トーストが美味しかった!」と、

 

『給食のパン』が美味しかったことを

 

良いことと思えるようになってくれて

 

嬉しかったのだそうです。

 

 

う~ん、深い・・・・・

 

 

 

何気ない日々の生活の中で

 

親がこんなふうに考え

 

さりげなく導いてくれることが

 

大人になったとき、

 

どれほどその子の力になるだろうと思うと。

 

 

親の思考パターンというのは

 

見事なほど子供に刷り込まれますから・・・・。

 

(つづく)

 

 

虹 姉妹版ブログ

   『聖なる樹のヒプノセラピー物語』

  も良かったら読んでねビックリマークニコニコ