(つづき)
著者の方は
キャリア・カウンセラーなので、
「進路を見つけ、
自分のキャリアを育てる」
ことが本の趣旨なのですが、
潜在意識や波動の話にも
さらりと触れていて、
それがとても自然体で
読んでいても
違和感なくす~っと心に沁みてきます。
帰宅後、一気に読み終えて、
なるほど、今のタイミングで
これを読む必要があったんだなあと
思える箇所がいくつかありました。
我が子を育てる上での「教育」についても
とても興味深いことが書いてあります。
自分の子供を「いい学校」へ入れたいのに
塾へ行かせても勉強しない、
なかなか成績が上がらない
という悩みを持つクライアントさんもいらっしゃるので
ぜひご紹介したいところですが、
それはまた別の機会にして、
波動に関する記載を
一部抜粋させていただきたいと思います。
以下・・・・
波動でできている世界
世の中に唯一の序列があるとすれば、
それぞれの持つエネルギーの質の差です。
頭の良し悪しや社会的地位、収入の多寡など
人間の作ったものさしではありません。
エネルギーの良い人は、どこでも歓迎され、
好まれ、幸せに生きていきます。
明るく、気持ちが温かく、運が良い人です。
それはその人の内奥から
光が流れ出ているからそうなります。
ではどうしたらそういう人になれるでしょうか。
・・・・・(略)・・・・・
イメージや心持ちは明るくないといけません。
これは長年の癖のようなものもありますので、
問題が起こっている人は
自分の考え方のどこかに
変えるべき点があります。
アナウンサーになりたくて、
一生懸命努力しているのになれないという人がいましたが、
技術の問題でなく、声が暗いのです。
つまり性格が暗いのです。
気持ちを変え、物事を前向きに発想しないと、
・・・・・(略)・・・・・
「運も実力のうち」という言葉がありますが、
これは一種のエネルギー値の高さなのです。
身体の重い人が
高いハードルが超えにくいのと同様に、
エネルギーの低い人は目的を達しにくいのです。
そうなのです。
心持を明るくすることを妨げるのは
「長年の癖」なのです。
この「癖」は
今生や過去生の「経験」により蓄積された
「思い込み」や「信念」「概念」などです。
ポジティブ思考でいきたい!
と思っても、
潜在意識に残っているこれらの要素が
もぐらたたきのように、
ぴょこぴょこと頭を出してきて、
ついついネガティブな思考に
引っ張られてしまいます。
経験した「出来事」は
時間の経過と共に風化してしまいますが、
そのときの「感情」だけが
いつまでも残って影響するからです。
今は簡単に潜在意識にアクセスして
この「感情」を手放すことができる時代です。
どんどん手放して
心を軽くしましょう。
受講したその日から
ご自身に、家族や友人にも
使うことができます。
3月3日(土)の受講生を募集しています。
(つづく)
姉妹版ブログ
o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..*:..。








