魂は多面体? | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

 

なぞけん通信-4
魂の形って、「丸い玉」のようなイメージだけど、違うの?

 

マサコ: ヒプノセラピーでも、ミラクルセラピーでも、

 

    潜在意識の世界では、よく「光る丸い玉」が出てくるでしょう?

 

ミエ:  ああ、そうですね~。

 

    私もよく出てきます。

 

マサコ: で、きっと、これは「魂」のイメージなんじゃないかな、って

 

    勝手に思っていたの。

 

    というのも、ほら、占いで、「丸い水晶玉」が使われるでしょう?

 

        

 

    あれは、なぜ「丸い」水晶を使うか、知ってる?

 

ミエ:  いいえ・・・・

 

    そういえば、みんな丸いのを使いますね。

 

マサコ: 以前、

 

    「石のワーク」の先生にヒプノをやったことがあるんだけど、

 

    そのときに、セッションの中で聞いたの!

 

     ⇒ 2014年1月15日のブログ

 

    形が魂に似てるからなんだって!

 

    魂に共鳴しやすくなるから、情報を取り出しやすいんだって。

 

    「玉(たま)」=「魂(たましい)」なんだって!

 

        それを聞いて以来、

 

    魂の形は「丸い玉」だと思って来たんだけど・・・

 

ミエ: 違うんですか?

 

マサコ: この間、六芒星の話をしたでしょう?

 

    なんだか、

 

    全てのものは「六芒星」でできてるのかな、って思い始めて・・。

 

    ちょっと誘導するから、聞いてくれない?

     

 

いざ、なぞけん!ひらめき電球
ガイドさん、

魂は球体で丸いというイメージがあるけど、

本当は20面体とか、多面体なの?

実は六芒星の集まりでできているんですか?

その形が複雑だから、「球」ってことにしちゃってるだけ?

 

ミエ: ・・・・・・・・

 

マサコ: どお?

 

ミエ: う~ん・・・

 

   ヴィジョンが見えるんですけど・・・。

 

   これ、たぶん、「魂」を見せてくれてるんだと思うんですけど、

 

   なんか、突起がいっぱい出てるのが見えるんですよね。

 

   

 

   ぱっと見、「〇(丸)」に見えなくもないんですけど・・・。

 

   高速回転したら突起は見えなくなるので、

 

   「球(たま)」に見えるんでしょうね。

 

 

マサコ: 高速回転したら・・・

 

   あっ! 自転車の車輪と同じか!

 

   止まっているときは、スポークがはっきりわかるけど、

   

 

   ペダルを漕いで回転してると、スポークが見えなくなる。

   

 

ニコニコ: 魂は多面体になっている。

 

  魂にはいろいろな側面がある。

 

  一人の魂に、いろんな側面がある。

 

  たとえば、100面だったら、

 

  100面の側面によってその人の魂が成り立っているのであって、

 

  球ではない。

 

  高速回転することによって、円とか球のように見えるから、

 

  捉え方として(円や球でも)間違いではない。

 

 

  ただ、実際は多面体になっている。

 

  活性化した状態が「球」、静止している状態が多面体。

 

  そこにいろんな側面があって、

 

  その人の今までの輪廻転生してきた人生がピースではまっていて、

 

  それでその人の魂というのが成り立っている。

 

 

  ✿以上は、2016年3月の「なぞけん」より抜粋。

 

   情報はあくまでも講座内でのものですので、

 

   真偽のほどは定かではありません。