茶源郷 和束茶畑をウォーキング | 奈良が大好きな京都のオバハンのブログ

奈良が大好きな京都のオバハンのブログ

奈良が大好きなアラフィフのオバハン
暇さえあれば奈良へ行き
奈良の街をフラフラ~(笑)

古都奈良の魅力をこのブログで伝えられたら
嬉しいなぁ(^-^)




週の真ん中、水曜日に有給取って
あづきちゃん、まゆみちゃんと

茶源郷 和束へ行き
茶畑ウォーキング🚶🚶🚶

この日は雲一つない晴天で
気持ちいい~♥
せやのに帽子を忘れたオバハン
地図を帽子代わりにかざして
やり過ごす

斜面に横畝(うね)模様が
続くさまはホンマに美しい

丸く刈られロールケーキ
みたいなのもあれば

角刈りみたいに
刈られたのもあって

同世代のあたし達(^w^) 

そこから
剃り込みだの 長ラン、短ランだの
制服ひだスカートの寝押しって

なんでもない会話が楽し過ぎる爆笑

石寺の茶畑
京都府の景観資産第一号に
選ばれてる景色


時間は11時過ぎて
はい‼出ました(笑)

あづきちゃんのいつもの台詞
「お腹空いたなぁ~」

めっちゃ細いのに健啖家(^w^)

日替わり定食
オバハン、あんまり
青魚が好きじゃないけど

この、さばの味噌煮美味しい
炊き込みご飯も旨っ(^o^)

そして店主の
おっちゃんの温かい気遣い

遠方から来た人に
サービスのグリーンティ
ちょっと甘いけど美味し

次は原山の茶畑目指して歩き出す

お茶の花

はぁ~のどかやわ

原山の茶畑
分かりますか?
円形の茶畑


登りがキツかったけど
頑張って良かった

赤福食べて

ドライ柿食べて
写真撮り忘れたけど
チョコクッキーもありで
歩いたご褒美いっぱい(^o^)

和束は美しい茶畑だけでなく
住民の方の人柄が素晴らしいの

「和花」さんのご主人の
温かさをはじめ

通りすがりの可愛い
お爺ちゃんがくれた

竹細工のかえるちゃん

道に迷ってたら
親切な対応してくださるし

住民皆で和束を盛り上げようと
されてる感じが伝わる

そして、和束へはアクセスが
悪いので車を出したら

二人から
大好きなくるみっ子と
美味しそうな焼き菓子

気を使わなくってもいいのに。。

とか言いつつ美味しく頂き

オバハン
藁しべ長者ならぬ車長者です(^w^)