メディアセブンでのトークイベント | 不動まゆうのブログ 猫とお酒と灯台と

不動まゆうのブログ 猫とお酒と灯台と

灯台マニアで猫好きです。そしてお酒を飲んでいる時間が一番幸せ。

映画、ドラマなど感情に訴えかける映像を見ると。感情移入をしすぎてものすごく疲れます。
神経質で心配性なところも持て余していますが、折り合いをつけて暮らしましょっと。

きのうは、川口のメディアセブンというところで、灯台についてお話しさせていただきました〜!




1時間半たっぷり!

話す側もエネルギーをつかいますが、お聴きになってる方も集中力を続かせるのは大変ですよね。


私なりに考えて考えて、講演のたびに少しづつ構成を変えて、
灯台の魅力と楽しみ方をわかりやすくお話ししているつもりですが、それでも聞いていただいた方の感想がすごく気になるところ。


今回はご担当者さんが「講演後にはアンケートをとりますね!」とおっしゃっていたので、少しドキドキしていました。


講演が終わって帰路についていると、メールが。

講演のお礼とアンケート結果でした!
仕事が早い!!!


・今日、話を聞くまで灯台について全く関心がなく何も知らなかったが、興味がもてました。
今まで10回位トークイベントに参加したが、今日は群を抜いて中身が充実していて、声も
聞きやすく、話し方もエネルギッシュで良かった。(50代、男性、川口市)



ギャーーー嬉しい!めっちゃ嬉しい!


・灯台への熱い想いがストレートに伝わってきて感動しました。(70代、男性、川口市内)


えへへ〜よかったぁ!!!


不動さんのお話し、情熱が伝わってきて感動しました。今度、灯台行きます!!(50代、女性、川口市内)


ぜひぜひ灯台を愛してください〜!!!



ほかにも嬉しいお言葉をたくさん頂戴しました、

リクエストとしては、灯台守の苦労談をもっと聞きたいというのがあったので次回そうしたいなと思っています!

そして検定マニアという方から、「灯台検定」をぜひ作って欲しいとの要望が!
いままで「灯台博士」という子ども向けの検定はあったのですが、大人向けの「灯台検定」をつくれたら面白いですよね!

灯台検定2級と1級。
カッコいい検定証をつくりたい。
1級の方の特典…どうしようかな。
アイディアはいろいろ出せそうです!

うん、本気で考えよう。




きのうは、川口の優しい皆様との出会いに感謝でした。
担当の山口さん、本当にありが灯台でございました!!!




さてノド問題。
講演をしていて、私は1時間を越えてくるとノドが枯れてきてしまいます。
喋りたいことはもっとあるのに!

そこで、アナウンサーをしている大親友(中学からずっと一緒人生を共に歩んできた)から受けたアドバイスを参考にして、
講演前に少し発声練習をして、おなかから声を出すように心がけてみました。


結果


やっぱり枯れた…。


でも前より軽い。
発声練習が効いたかな。

まだおなかからの発声が十分ではないんだろうな。



あしたは大阪でお話しさせていただきます。
1時間だから枯れないかな。
のど飴舐めてがんばろー!




亀のお話


御前崎の方からいただいたお菓子。
箱を開けたら亀がいた!(驚)















やばい、可愛くて食べづらい…。



でも
お尻の方からいただきました。
とても美味しいです。

御前崎おそるへし。

そして、御前埼灯台大好き。