心理学を学んでも変われない時の落とし穴 | 【【フラクタル心理学】ひとり空回り専門~プチうつ、燃え尽きを繰り返さず、するする前進できる私になる~

おはようございます。

ひとり空回り研究家、心理カウンセラー

小笠原真弓です。

 

 

 

 

2008年からフラクタル心理学で心の仕組みを変えて
独身、抑うつの人生どん底状態から
結婚、上京、出産、起業、家を建てる夢を叶えましたニコニコ

 

 

現在3人の子育てをしながら

フラクタル心理学講師、看護師をしています。

 

*************

 
「また仕事で失敗しちゃった。
もうこんな自分嫌だ」

「いっつも子どもを怒ってばかり。
もっと穏やかなお母さんになりたい…」

「あの人は仕事も家庭もうまくいっていて良いな」



こんな風に
「自分を変えたい!」と思う時ってありますよねニコニコ
 
 
そして、心理や自己啓発の本を読んだり動画を見たり

はたまた心理学、セミナーを受講する…

と行動を起こしていく方もいらっしゃると思います。

 


私のところにも、「自分を変えたい」と学びに来くださる方が
たくさんいらっしゃいます。

(ありがとうございますクローバー

 
そうやって時間とお金をかけることは
自分の未来に投資しているということです。

素晴らしいですよねキラキラ


でも、エネルギーをかけながら
なかなか変われないこともあると思います。


 

「本や動画で言ってた通りにやってみたけど
変わった実感がない…」
 
「一緒に受講した人はどんどん変わっていくのに
私だけ変わっていない気がする…」
 
 
こんな風に思って落ち込んだり焦ったりして
どうして良いか分からなくなってしまう…
なんてことはありませんか?
 
 
そんな時、ふて寝or自暴自棄になっていたのは
過去の私笑い泣き
結局、何も変わりませんでした…。



 
 
ここを抜け出すためにも
学んだことを無駄にしないためにも
見直してほしい点があります上差し


それが
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 

学んだことを

アウトプットして

フィードバックをもらっているか
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ということ。

その理由を書いていきますね。
 
 
心理学を学んでも変われない落とし穴①

本を読む、YouTubeやSNS等を見る
セミナーを受講する等のインプットだけでは
5%の学習定着率にしかならないと言われています。

 
ここで注意してほしいのが
「教えて!」と知識や方法を欲しがり
学んだだけで満足したり変われる期待をすること。
 
 
これは
楽して変わりたい【子ども心】の望みです。
 

一方、討論する、体験する、教える等の
アウトプットをすることで
学習定着率は90%まで上がるそうなんです。
 

インプットアウトプットしなければ
せっかく学んだことも一部だけ残して
やがて消えてしまうという悲しい現実…。

 
学んだことを能動的に繰り返し取り組むから
自分も現実も変わっていく。

これは【大人心】の成せる業
自分が動くことが鉄則なのです虹


 
 
心理学を学んでも変われない落とし穴②
さらに、確実な変化を遂げるためには
アウトプットフィードバック
がとても大切になってきます。
 

せっかく学んだことも自己流だったり
間違った解釈をして実践していると
変わらないどころか
悩みの渦に入ってしまうこともガーン


独りよがりで頑張っている時は
何が原因かなんて気づかないんですよね。


フィードバックされることで
思い込みに気づけたり
軌道修正が出来るようになっていきます。



また、共感や励まし等のフィードバックは
自分の勇気となり行動力につながっていきますラブラブ


 
変わりたい時って
周りの声を聴くことがとても大切だしお得ですよ。



なぜなら
周りの声=自分の深層意識の声だから。

 
自分からのメッセージを無視しないでくださいね!
 
 
ということで
心理学を学んでも変われない時は

 

学んだことを

アウトプットして

フィードバックをもらうこと


を取り入れてみてくださいねニコニコ


私もここを取り入れることで
変化が加速しました!


ちなみに

アウトプットって何したら良いの?
人からフィードバックをもらうことが怖い…

と言う方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

そちらについては

また別記事で書いていきますので

また読みに来て下さると嬉しいですラブ


 

▼メルマガのご登録はこちら▼

 

 

〇メルマガ特典

プレゼント疲れ切った心と身体を回復するハンドブック
プレゼント疲れ切った心を回復する音声ワーク
プレゼント無料カウンセリング30分
をプレゼントしております。
 
 
公式LINEでは直接やり取りしていただけます。
(スタンプをお送り頂けるとトークができます)

 

友だち追加

 

 

ただいま募集中メール

 

虹フラクタル心理学について知りたい!

虹周りの困った人を変えたい!

フラクタル心理学体験会左矢印

初めての方はこちらがおススメですニコニコ

 

虹すぐに解決したい!

体験カウンセリング左矢印

初めての方はこちらもおススメですニコニコ

 

 

虹心の仕組みを知って生きやすくしたい!
フラクタル心理学入門講座左矢印

受講方法が3タイプあります。

 

1.対面コース(12時間)

・水曜午前コース@オンライン

8月23日30日 9月6日 9:00~13:00
 

2.事前学習型講座(動画視聴+6時間の講座)

・火曜午前コース@オンライン

8月22日29日 9:30~12:30
 

・水曜夕方コース@オンライン

9月6日13日20日(水)16:00~18:00

 

・土曜夜コース@オンライン

10月14日21日(土)20:00~23:00

 

3.動画講座(動画視聴後70分のアフターフォロー)

いつからでもスタートOK

 

 

虹子育て、人間関係を楽にしたい
フラクタル心理学家族関係コース左矢印
こちらは受講方法が2タイプあります。

 

1.対面コース(10時間)

・火曜コース@オンライン

9月12日26日(火)9:00~14:45(お昼休憩45分)

 

・土曜夜コース@オンライン
9月16日23日(土)20:00~23:30

9月30日(土)20:00~23:00

 

2.動画講座(動画視聴後70分のアフターフォロー)
いつからでもスタートOK

 

 

虹気になるニュースから人生の方向性を知る

自分の進むべき未来が分かる♪LDP講座左矢印

9/20(水)9:30~12:00
10/27(金)19:30~22:00

 

 

虹仕事脳を鍛えたい

ビジネスマインド能力UPコース~仕事が好きになる左矢印

 

 

虹子どもの学力、能力を上げたい

勉強が好きになる講座~子供のやる気スイッチを入れる方法左矢印

8/18(金)21:00 ~23:00 

9/20(水)14:00 ~16:00 

10/28(土)8:00~10:00


 

虹フラクタル心理学をもっと理解して活かしたい
フラクタル心理学勉強会左矢印

9/3(日)21:30~23:00
10/10(火)13:30~15:00
11/11(土)21:30~23:00
12/12(火)10:00~11:30

 

全てオンラインです。
 

*いずれの講座もリクエスト、対面開催可能です。

 


・日程が合わない

・時間の希望がある
・直接対面で受講したい

・出張で来て欲しい(3名様からご相談に応じます)

等ありましたら、下のボタン、もしくはLINEより

その旨をお送りください♪

 

 

 

フラクタル心理学は関西学院大学大学院履修科目に

採用されました。