シンデレラ願望、悲劇のヒロイン思考が手放せない時① | 【【フラクタル心理学】ひとり空回り専門~プチうつ、燃え尽きを繰り返さず、するする前進できる私になる~

こんにちは。

ひとり空回り研究家、心理カウンセラー

小笠原真弓です。

 

 

 

 

2008年からフラクタル心理学で心の仕組みを変えて
独身、抑うつの人生どん底状態から
結婚、上京、出産、起業、家を建てる夢を叶えましたニコニコ

 

 

現在3人の子育てをしながら

フラクタル心理学講師、カウンセラー、看護師をしています。

 

 

やめたいと思うのに
シンデレラ願望がやめられません。
どうしたらやめられるのでしょうか?

 

 

先日の勉強会で受講生さんよりいただいた質問です。


シンデレラ願望とは
家族関係コースに出てくる言葉で
「親に愛をもらえなくて満たされていないけど
それでも頑張っている私ってすごいよね」

と思う一種の優越感です。

 

満たされない
○○してもらえなかった

○○してほしかったのに
という欠乏感や不足感を抱えているのが特徴で

その中でも【頑張っている私】を感じています。

 

 

シンデレラ願望(別名:悲劇のヒロイン)は

割と多くの方が持っている心理でもあります。

 

 

でも、この状態は
親の愛を認識できていない時に起きますショボーン

 

 


 

子どもが求める愛

 

子どもの頃、【親に愛がない】と感じた

その本当の理由は…

 

自分の思い通りにしてくれなかった

自分の期待する反応をしてくれなかった

という不満なんです。

 

 

子どもの頃に持った不満を

大人になった今でも持っていて

「○○してもらえなかった」と思っているんですね。

 

 

子どもの頃を思い返してみると

心当たりはありませんか?

 

 

 

 

親の与える愛

 

一方、親側の愛は

①子どもの成長や自立を促すこと


子どもの要望は聞いてあげたいし
お世話もしたい気持ちもありますが


子どもがルールを破ったり
宿題をしなかったり危険なことや

周りに迷惑を掛けたら

 

子どもの思い通りにさせられないし

子どもの期待する反応をしていられません。

 

 

それは躾として

子どもが社会に適応したり一人前になるのに
とても大切なことだからです。

 

 

でも、

子どもにはそれが分からないし
思い通りの反応をしないことしか見えていないのですチーン

 

 

もう一つ知っておいてほしい愛があります。

 

 

それは、子どもに反抗されたり迷惑をかけられても
親は毎日変わらずご飯、掃除、洗濯

時には送迎、看病、学費、旅費を出したりして

育ててくれています。

 

 

②嫌な思いをさせられても
子どもに何かをしてあげたい気持ちがあるのも
親の愛

です。

 

 

だから、あなたが大人になっているのなら
十分親の愛をもらっているはずなんですおねがい

 

 

 

 

こんな愛の認識のずれがあるために

親の愛が見えず

「親に○○してもらえなかった」と不満が募って
抜け出せなくなってしまいます。

 

 

でも、このシンデレラ願望

実はメリットもたくさんあるんです!

 

 

 

1.注目、共感してもらいやすい上差し

 

注目されたい、かまってもらいたいけど

努力は嫌、頑張りたくない

簡単に注目を得たいと思っていると

かわいそうな私になってそれらを得ようとします。
 

 

2.役割や行動から逃れられる上差し

 

かわいそうな私でいれば

責任や役割等は免除してもらえたり

断れるかもしれません。

 

行動や努力をしない良い言い訳に使えるのです。

 

 

3.ちょっと特別な自分に感じられる上差し

 

悲劇的な出来事は

平凡な自分を特別な自分にするスパイスになります。

 

注目も得られて優越感も感じられます。

 

 

 

こんな風にメリット(旨味)を感じていると

この状況を止められません。

 

 

エスカレートすると

悲劇的な状況(病気やケガ、トラブル等)を

創ってしまいかねないんです。

 

 

私もかつて悲劇のヒロインタイプで

まっとうに努力もせず、かわいそうな自分となり

みんなの気を引こうとしていました滝汗

 

こんなんじゃ人生うまくいかないですよね…。

 

 

だから、シンデレラ願望を止めるには
メリットなんて全~然ないんだ!

デメリットばかりじゃん!ゲッソリ

と気づくことなんですよパー

 

 

長くなりましたので

悲劇のヒロイン、シンデレラ願望が手放せない時②

 

 

へ続きます。

 

 

▼メルマガのご登録はこちら▼

 

 

〇メルマガ特典

プレゼント疲れ切った心と身体を回復するハンドブック
プレゼント疲れ切った心を回復する音声ワーク
をプレゼントしております。
 
 

▼メルマガよりLINEが好き♪という方はこちら▼

 

友だち追加

 

〇毎週日曜18:30に

【人生が好転する心の整え方】を配信中♪

 

〇LINE特典
お友達申請後、『特典』のニ文字をお送りくださると
プレゼント疲れ切った心と身体を回復するハンドブック
プレゼント疲れ切った心を回復する音声ワーク
をプレゼントしております。

 

 

 

ただいま募集中メール

 

虹フラクタル心理学について知りたい!

虹周りの困った人を変えたい!

フラクタル心理学体験会左矢印

初めての方はこちらがおススメですニコニコ

 

虹すぐに解決したい!

体験カウンセリング左矢印

初めての方はこちらもおススメですニコニコ

 

虹心の仕組みを知って生きやすくしたい!
フラクタル心理学入門講座左矢印

受講方法が3タイプあります。

 

1.対面コース(12時間)

 

〇火曜午後コース@オンライン
2月21日、28日、3月14日(火)13:00~17:00

 

2.事前学習型講座(動画視聴後6時間のフォロー講座)


〇金曜午後コース@オンライン

3月3日、10日、17日(金)13:00~15:00
 

3.動画講座(動画視聴後70分のアフターフォロー)

いつからでもスタートOK

 

 

虹子育て、人間関係を楽にしたい
フラクタル心理学家族関係コース左矢印
こちらは受講方法が2タイプあります。

 

1.対面コース(10時間)

 

〇水曜午後コース@オンライン

3月8日、15日、22日、29日(水)13:00~15:30

 

最近は、お子さんのお昼寝中に受講される方も

増えています!

 

2.動画講座(動画視聴後70分のアフターフォロー)
いつからでもスタートOK

 

 

虹気になるニュースから人生の方向性を知る

自分の進むべき未来が分かる♪LDP講座左矢印
2月21日(火)9:30~12:00
3月17日(金)9:30~12:00

 

 

虹仕事脳を鍛えたい

ビジネスマインド能力UPコース~仕事が好きになる左矢印

 

 

虹子どもの学力、能力を上げたい

勉強が好きになる講座~子供のやる気スイッチを入れる方法左矢印

2月17日 (金) 13:00 ~15:00

3月1日(水)19:30~21:30 

 

 

虹フラクタル心理学をもっと理解して活かしたい
フラクタル心理学勉強会左矢印

2月14日(火)10:00~11:30

3月18日(土)21:30~23:00

全てオンラインです。
 

*いずれの講座もリクエスト開催可能です。

 


・日程が合わない

・時間の希望がある
・直接対面で受講したい

・出張で来て欲しい(3名様からご相談に応じます)

等ありましたら、下のボタン、もしくはLINEより

その旨をお送りください♪

 

 

 

フラクタル心理学は関西学院大学大学院履修科目に

採用されました。