みなさんは

グラムールセールス

ってご存知ですか??

多分日本では常識?なのかも。
しかしトロントにいて浦島太郎のわたしにとっては
全然知らなかったものでした。

いつものようにネットサーフィンをしていて
見つけたのですが

要は

多くの有名モデルが愛用するプライベートショッピングコミュニティサイトである「グラムールセールス」は、ファッションからコスメ、アクセサリー、キッチンウェア、ホテル、スパ、さらには車まで様々なハイクオリティブランドが最大70%OFFで購入出来る会員限定のショッピングサイト。。。らしい。

ブランド大好きなわたしには垂涎モノの
情報です。

もともとは神田うのちゃんのブログ



miumiuのサングラスが紹介されていて
それがグラムールセールスで買ったと
書いてあったのですぐに調べたのでした。

うのちゃんによると

このサイトは48時間という限られた期間で
イベントセールがあるらしく、
そのイベントセールというのは
例えばグランドハイアットさんの
スイートルームが
定価の半額になったり


PRADA などのお洋服が定価より
うんと安くGETできるんだって


かなりお得感のあるサイトですね。

ちょっとGROUPONに似てますね。

わたしも今見た所お気に入りはなかったけど

ちょくちょく見てみよっとラブラブ

で、このサイトは紹介制なんだって。

登録もちろん無料です。

興味あるかたは、わたしもご招待できますので
ここをクリックしてね


先日Canada Days のmitan_booさんのお誘いで
カルトナージュのトライアルをさせていただきました。

詳しくはmitan_booさんのブログにUPされているのですが、
すっごく楽しくて、
すっかりはまってしまった私たちでした。

ここしばらくはいかにトロントで材料を手に入れるか?が
最大のテーマでした。

カルトナージュは厚紙などを用いて箱や入れ物
写真立ての形をつくりそれに綺麗な紙や、布、レザー風のペーパーなどを貼付けて仕上げていきます。

厚紙やケント紙の他に水張りテープやらへら、専用糊など
必要な物がたくさんあり、今日も材料をGETする為に
mitan_booさんと買い物に行ってきました。

アートの画材屋さん

De Serres
ここでは厚紙やケント紙きれいな紙も購入できます。

$トロントTIMES



そして大好きな
FINNISH PLACE

ここでは北欧のデザイナー達の作品
marimekkoやittalaの商品が購入できます。

$トロントTIMES

ここでmarimekkoのファブリックを買いました。


その後我が家でクラフト会。

わたしは早速靴箱を利用して
箱を作っちゃいました。


トロントTIMES


トロントTIMES

なかなか満足いく仕上がりかも。

ますます意欲でてきました~
新年早々にブログに書いた通りTOEICを受験してきました。

去年に続き3回目です。

去年は2ヶ月ほど学校に通っていたのでその頃に2回
受けたのですが、学校に通う前と後でほとんどスコアが
変わっていなかったというわたくしでありました。

トロントはワーホリで沢山の日本人や韓国人が
来るところなのでアジアの若者がたくさんいる
語学学校がわんさかあります。

その語学学校の一つであるLSCに通っていた訳なんだけど、
日本で就職がなくて来ている人とか、いったん就職したけど
やめてワーホリできた子とかみんないろんな事情できていて
ほとんどがとても一生懸命勉強している子ばかりで
わたしのような平和ぼけしたおばさまには
楽しく刺激になりました。

まじめに勉強するなら語学学校はかなりおすすめです。

ただし毎日授業があるのでその間は習い事もランチも
行けないので覚悟がいりますけどあせる



肝心の試験はというと今回は今までで1番出来たような
気がするんだど、いつもケアレスミスの大王なので
きっとスコアはまた伸びてないような気がするダウン

いい加減早く目標クリアしてテストから脱却したいんだけど
そう上手くはいかないよなぁ。

だいたいが目標クリアしてなにするねん!?
って話ですが、それが決まってないし。目的なしの挑戦
気合いもやっぱ入りづらいのかしらん。


子育ても一段落したし、なにか自分の新しい事
始めないと。。
そろそろ帰国も見えて来てるしね。

なにかおすすめないかなぁ