新年早々にブログに書いた通りTOEICを受験してきました。
去年に続き3回目です。
去年は2ヶ月ほど学校に通っていたのでその頃に2回
受けたのですが、学校に通う前と後でほとんどスコアが
変わっていなかったというわたくしでありました。
トロントはワーホリで沢山の日本人や韓国人が
来るところなのでアジアの若者がたくさんいる
語学学校がわんさかあります。
その語学学校の一つであるLSCに通っていた訳なんだけど、
日本で就職がなくて来ている人とか、いったん就職したけど
やめてワーホリできた子とかみんないろんな事情できていて
ほとんどがとても一生懸命勉強している子ばかりで
わたしのような平和ぼけしたおばさまには
楽しく刺激になりました。
まじめに勉強するなら語学学校はかなりおすすめです。
ただし毎日授業があるのでその間は習い事もランチも
行けないので覚悟がいりますけど
肝心の試験はというと今回は今までで1番出来たような
気がするんだど、いつもケアレスミスの大王なので
きっとスコアはまた伸びてないような気がする
いい加減早く目標クリアしてテストから脱却したいんだけど
そう上手くはいかないよなぁ。
だいたいが目標クリアしてなにするねん
って話ですが、それが決まってないし。目的なしの挑戦
気合いもやっぱ入りづらいのかしらん。
子育ても一段落したし、なにか自分の新しい事
始めないと。。
そろそろ帰国も見えて来てるしね。
なにかおすすめないかなぁ
去年に続き3回目です。
去年は2ヶ月ほど学校に通っていたのでその頃に2回
受けたのですが、学校に通う前と後でほとんどスコアが
変わっていなかったというわたくしでありました。
トロントはワーホリで沢山の日本人や韓国人が
来るところなのでアジアの若者がたくさんいる
語学学校がわんさかあります。
その語学学校の一つであるLSCに通っていた訳なんだけど、
日本で就職がなくて来ている人とか、いったん就職したけど
やめてワーホリできた子とかみんないろんな事情できていて
ほとんどがとても一生懸命勉強している子ばかりで
わたしのような平和ぼけしたおばさまには
楽しく刺激になりました。
まじめに勉強するなら語学学校はかなりおすすめです。
ただし毎日授業があるのでその間は習い事もランチも
行けないので覚悟がいりますけど

肝心の試験はというと今回は今までで1番出来たような
気がするんだど、いつもケアレスミスの大王なので
きっとスコアはまた伸びてないような気がする

いい加減早く目標クリアしてテストから脱却したいんだけど
そう上手くはいかないよなぁ。
だいたいが目標クリアしてなにするねん

って話ですが、それが決まってないし。目的なしの挑戦
気合いもやっぱ入りづらいのかしらん。
子育ても一段落したし、なにか自分の新しい事
始めないと。。
そろそろ帰国も見えて来てるしね。
なにかおすすめないかなぁ