今年の年末の旅行はパリになりました
来年の年末はどこにいるかわからないし、
カナダにいたとしても子供達の受験などで忙しいはず。
とても旅をする感じでもないと思うので、最後の長旅になりそうです
夜8時発のエアカナダでパリの
シャルルドゴール空港に出発
エコノミーがオーバーブッキングしていたらしく
我が家が何故かアップグレードされて
エグゼクティブクラスでゆったり行く事ができて
ラッキー。
日頃の行いがいいせいか
まあそういうことにしておきます~
さてさて8時間機上の人となり、あっという間に
到着
バスで40分ほど揺られてホテルのあるモンパルナスまで向かいます
モンパルナスの駅は地下鉄や高速鉄道のTGVの駅
そしてたくさんの商業施設がありとても大きい!!
ホテルからも近くてすごく便利です。

日本じゃデパ地下とかにも入っているPAULのパン屋さんなんて
そこらへんにあってとってもカジュアルな感じです。
ホテルの着いたらまずはゆっくりみんな昼寝
で、夕方から活動開始です。
お腹がすいたのでまずは腹ごしらえ
ガイドブックやパリ旅行のサイトでおすすめされていた
Creperie de Josselin(クレープリー ド ジョスラン)

パリのクレープはそば粉を使って焼いたガレットが有名。
小麦粉を使ったのはクレープ
そば粉を使うのはガレットというそうな。
ここではオカズクレープ(食事代わりになるもの)は
ガレットで、デザートクレープは小麦粉の生地でした。
スモークサーモンのガレットです。

パリパリですごくおいしい~~
そしてわたしの頼んだ
塩キャラメルクレープ

超うまです。
パリにいったらクレープは必ず食べるべし
です。
辺りも暗くなって来たところで、いざ
Tour Eiffelへ。
夜も人がたくさん。
1時間ほどならんでエッフェル塔の上まで上りました。
下からの写真


上からの眺め。
シャイヨ宮(Palais de Chaillot)

寒かったけど行ってよかったぁ。
さてさて1日目はこんな感じで
がんばりすぎず、ぼちぼちと。
よく寝て明日もがんばりましょ

来年の年末はどこにいるかわからないし、
カナダにいたとしても子供達の受験などで忙しいはず。
とても旅をする感じでもないと思うので、最後の長旅になりそうです
夜8時発のエアカナダでパリの
シャルルドゴール空港に出発

エコノミーがオーバーブッキングしていたらしく
我が家が何故かアップグレードされて
エグゼクティブクラスでゆったり行く事ができて
ラッキー。
日頃の行いがいいせいか

まあそういうことにしておきます~
さてさて8時間機上の人となり、あっという間に
到着

バスで40分ほど揺られてホテルのあるモンパルナスまで向かいます
モンパルナスの駅は地下鉄や高速鉄道のTGVの駅
そしてたくさんの商業施設がありとても大きい!!
ホテルからも近くてすごく便利です。

日本じゃデパ地下とかにも入っているPAULのパン屋さんなんて
そこらへんにあってとってもカジュアルな感じです。
ホテルの着いたらまずはゆっくりみんな昼寝

で、夕方から活動開始です。

お腹がすいたのでまずは腹ごしらえ

ガイドブックやパリ旅行のサイトでおすすめされていた
Creperie de Josselin(クレープリー ド ジョスラン)

パリのクレープはそば粉を使って焼いたガレットが有名。
小麦粉を使ったのはクレープ
そば粉を使うのはガレットというそうな。
ここではオカズクレープ(食事代わりになるもの)は
ガレットで、デザートクレープは小麦粉の生地でした。
スモークサーモンのガレットです。

パリパリですごくおいしい~~
そしてわたしの頼んだ
塩キャラメルクレープ

超うまです。

パリにいったらクレープは必ず食べるべし

辺りも暗くなって来たところで、いざ
Tour Eiffelへ。
夜も人がたくさん。
1時間ほどならんでエッフェル塔の上まで上りました。
下からの写真


上からの眺め。
シャイヨ宮(Palais de Chaillot)

寒かったけど行ってよかったぁ。
さてさて1日目はこんな感じで
がんばりすぎず、ぼちぼちと。
よく寝て明日もがんばりましょ
