今年の年末の旅行はパリになりました音譜

来年の年末はどこにいるかわからないし、
カナダにいたとしても子供達の受験などで忙しいはず。
とても旅をする感じでもないと思うので、最後の長旅になりそうです

夜8時発のエアカナダでパリの
シャルルドゴール空港に出発飛行機

エコノミーがオーバーブッキングしていたらしく
我が家が何故かアップグレードされて
エグゼクティブクラスでゆったり行く事ができて
ラッキー。

日頃の行いがいいせいか!?
まあそういうことにしておきます~

さてさて8時間機上の人となり、あっという間に
到着ラブラブ

バスで40分ほど揺られてホテルのあるモンパルナスまで向かいます

モンパルナスの駅は地下鉄や高速鉄道のTGVの駅
そしてたくさんの商業施設がありとても大きい!!

ホテルからも近くてすごく便利です。
$トロントTIMES

日本じゃデパ地下とかにも入っているPAULのパン屋さんなんて
そこらへんにあってとってもカジュアルな感じです。

ホテルの着いたらまずはゆっくりみんな昼寝ぐぅぐぅ
で、夕方から活動開始です。DASH!

お腹がすいたのでまずは腹ごしらえぺこ

ガイドブックやパリ旅行のサイトでおすすめされていた

Creperie de Josselin(クレープリー ド ジョスラン)

$トロントTIMES

パリのクレープはそば粉を使って焼いたガレットが有名。
小麦粉を使ったのはクレープ
そば粉を使うのはガレットというそうな。

ここではオカズクレープ(食事代わりになるもの)は
ガレットで、デザートクレープは小麦粉の生地でした。

スモークサーモンのガレットです。
$トロントTIMES

パリパリですごくおいしい~~

そしてわたしの頼んだ
塩キャラメルクレープ

$トロントTIMES

超うまです。クラッカー

パリにいったらクレープは必ず食べるべし!!です。

辺りも暗くなって来たところで、いざ

Tour Eiffelへ。

夜も人がたくさん。
1時間ほどならんでエッフェル塔の上まで上りました。

下からの写真

トロントTIMES


トロントTIMES

上からの眺め。

シャイヨ宮(Palais de Chaillot)

$トロントTIMES

寒かったけど行ってよかったぁ。

さてさて1日目はこんな感じで
がんばりすぎず、ぼちぼちと。

よく寝て明日もがんばりましょチョキ
クラフトセール以来制作意欲がダウンだったのですが、
久々に新作を作りました。

やっぱシーズンだしねベル

というわけで、サンタちゃん&ゆきだるま君

ちなみにゆきだるまくんは娘作。

11歳にしてなかなかの腕前と思うのは
単なる親バカでしょうか。。

まあ2体で良いコンビになってます。

$トロントTIMES




昨日雪の中、ネイルグッズを買い足しに
いつもの御用達ショップに行ってきました。

ここはわたしがネイルの師匠からHOW TOを
教わっていたときからの行きつけです。



NINA NAILS SUPPLY
$トロントTIMES

決して美しいお店ではありませんが、グッズが結構揃っています。
しかもお安いラブラブ

お気に入りのOPI なんと7ドル

以前は6ドルで販売してくれたので、一応尋ねてみました。

すると。。。

サロンやってるんだったら6ドルでいいよ~
ですって。


$トロントTIMES

ネイルポリッシュ2本とカラージェル
そしてラメを買ってきました。

カラージェルもお買い得でしたよ~

最近爪も寂しいのでそろそろ綺麗にしなきゃ音譜

NINA NAILS SUPPLY

2921 DUFFERIN STREET,TORONTO
416-780-1915


トロントに来た最初から気になっている案件はてなマーク

そして、未だ解決していない。。

それは
トロントのたまごでたまごかけご飯は
できるのかどうか??

ということ。

そんな大げさに論じることでもないが、
たまごかけご飯(若者用語ではTKGというのは
ほんとうでしょうか)は我が家の朝食には重要な
一品であります故、ついつい熱が入ってしまう
わたくしです。

来てすぐの頃、どなたかのブログで
セントローレンスマーケットの週末OPENする
北館に置いてあるたまごはFREE RUNの鶏の
たまごで生でもいけると書いてありました。

うちはよく土曜日に行って2パック買い込み
そこからはしばらく毎日TKGを楽しめるというわけ。

しかし、LOBLAWSで売っているオメガの卵でも
OKだ~という意見もちらほら。。。

しかし卵はあたったら怖いし、ついついチャレンジできない
わたくし。。。

本当はどうなのか誰か知っている人いないのかな??

トロント人はだれも生で食べないのか。。

ちなみにカナダは卵高いと思いませんか?

日本ではスーパーの特売とかで100円くらいで
売っていたような。。もちろんあたるのが怖いので
100円卵はご遠慮申し上げていたのですが、、、

しかしそんなに高級そうでない普通の卵でも
4~6ドルとかしませんか?あせる

だれか答え教えてくださ~~い

最近ではミシサガの友達から
ミシサガの農場の情報を頂き
そこの卵をたびたび食しております。

FREE RUNの鶏が産んだ
OMEGA-3 の卵で抗生物質や
薬などもいっさい使っていませんというのが
売りのようです。

健康的な色のいい卵で
おすすめ~


SCHULTS FARMS

4243 SIXTH LINE OAKVILLE,ONTARIO
L6H 7C7
905-257-7967