みなさん~あけましておめでとうございます。

1月1日の午後パリから帰ってきました。

パリ日記もまだ途中ですが、まずは新年のご挨拶を
させていただきます鏡餅

数ヶ月前に始めたブログもまあなんとか長期停滞もなく
やってこれましたチョキ
この調子で今年もがんばりたいなぁ。

そして今年も目標ドキドキ
もうちょっと勉強したいです。英語ももちろんなんですが、

フランス語や韓国語ももうちょっとあせる
あと5キロやせることですね。

まずは2月のTOEIC目指してがんばります!!
3回目の受験ですが、なかなか目標点に達せず汗


それはさておき、旅行帰り早々に
オーダーしていたおせちが家に到着アップ


$トロントTIMES

トロントTIMES

トロントTIMES

うまい!!うますぎだろ~

トロントにいながらにしてこんなおいしい
おせちが食べられるとは。。。

幸せラブラブ

というわけで、新年早々ハッピーです。

今年もよろしくお願いします合格
本日の予定はルーブル美術館巡り

朝早く起きて駅中のPAULでサンドイッチ買って朝食食パン

$トロントTIMES




メトロに乗ってルーブルへ地下鉄

パリは地下鉄がとても発達していて、どこへでも地下鉄で簡単に行けます。
今日は数回地下鉄に乗る予定だったので1 day passを買って
乗り込みました。

ルーブルに着くと
ヤッパリ~っていう感じで長蛇の列でした。

$トロントTIMES



しかし今日もまたまたミュージアムパスのお陰で
ささっと中に入れました。
心の中でちっちゃくガッツポーズグッド!

お約束のサモトラケのニケや

トロントTIMES

壁一面のダヴィッドのナポレオンの戴冠式
実はこの絵はヴェルサイユにもあるのですが、この絵には
裏話があるらしい。。
詳しく知りたい方はこちら

トロントTIMES

ミロのヴィーナス
トロントTIMES
そして、モナリザ
フランス語では”La Joconde"
トロントTIMES

その後は
オペラ座に戻り



$トロントTIMES
$トロントTIMES

ギャラリーラファイエットでお買い物。
$トロントTIMES


今日のデザート第二弾は
ジャンポールエヴァン

$トロントTIMES

お味はまた後日のデザート食べ比べブログで音譜
パりの二日目はちょっとゆっくりの目覚めで、
朝食と昼食を兼ねて、パリの有名うどん屋さん

国虎屋

に行ってきました。

このお店はトロントの駐在友達から教えてもらったお店。

彼女は数年前に、パリにも駐在していたので現地情報に
詳しくて、是非行って来て~ということだったので
早速行っちゃいました。


トロントTIMES
名物 国虎うどん
トロントTIMES

私が食べた冷やしきつね。
トロントTIMES

ほんと日本で食べるうどんやさんと同じで
ほっこり

おいしかったぁ。
帰るまでにもう一回行きたいなぁ。

さてさて食べ終わったら早速行動開始。

今からオランジェリー美術館に行きます。

パリでは美術館に入る時まずは荷物検査があり、
その後チケットを購入するのにまた長時間並ぶのが
常です。

しかし今回はミュージアムパスを事前に買っておきました。




$トロントTIMES

このパスはパリのほとんどのミュージアムなどの施設で使える
パスです。このパスを使えば並ばずに入れますし、
ルーブルやベルサイユ、凱旋門にも入れます。
かなりの時間稼ぎになりますので
おすすめですよ~

空港や観光案内所で販売しています。

オランジェリーの中は前回(20年前?)に来た時と
なんだか違う??調べると数年前に改装したそうです。
代表作のモネの睡蓮の連作は一階になっていました。

8枚の大きな作品が二つの部屋に別れて展示されています。
トロントTIMES

トロントTIMES

相変わらず素敵でした音譜

地下ではジャン・ヴァルテールとポール・ギヨーム・コレクションの
作品が展示されています。

ルノワールやモジリアニ、ユトリロなどの100点を超える
作品が展示されています。

わたしの好きなモジリアニ、ユトリロです。
トロントTIMES

トロントTIMES

美術館を出た後はすぐ横のコンコルド広場の

高速観覧車に観覧車

$トロントTIMES

上からの眺めは最高です。

トロントTIMES

トロントTIMES

夜のデザートは
ピエールエルメ
$トロントTIMES

マカロンです嬉
$トロントTIMES

12個みんなで分けていただきました。

お味は。。。

後日。マカロン比べの記事をまたupしますので
乞うご期待ベル