breakfast tea room*。 -4ページ目

breakfast tea room*。

自由きままに更新☆゛


英和の小学部と高等部を卒業しました*。
卒業式が3月15日で同じ日だったのブーケ2




16年間の学生生活を終えて、その大半を占めていたのは英和。
22年の人生で12年は英和生活だったから
物心ついた頃にはもういました。




勉強なんてテスト前にしかしなくて
のーんびりと12年過ごしてきちゃったけど
今もこれからも私の人生ですっごく大切な時(*^^*)
友達はそんなに多くはないけど
仲いい子とは一緒にいて本当に楽しくて安心するし、やっぱり英和の友達が1番大好きですキラキラ
そして英和のあの温室みたいな校風が大好きドキドキ




小学部で毎年追分に行った事とか
学芸会や遠足や運動会も毎回すっごく楽しかったし
学校で焼き芋したり
修学旅行で岩手と秋田に行った事とか
小さい時の思い出だけど忘れられない*



中高ではやっぱり高2.3が1番楽しかったかなキラキラ
学校帰りの思い出はしーちゃんとかしーちゃんとかしーちゃんとかドキドキ
何をそんなに語っていたんだろうね黄色い花



行事毎とか先生とかは小学部の方がよかったけど
友達と仲を深められたのは断然中高だなあ音譜




短大2年、専門2年で来ちゃったからかもしれないけど
4年ってあっという間だった!
流石に10年はあっという間ではなかったけど笑
自分が成長出来た!って実感出来たのは英和を出てからかもしれないけれど
成長過程での人格形成とか、人として大切な事を教わったのは
英和にいる時だったなあって改めて思います。
神様に護られていたな*




今は礼拝の時間がすごく懐かしくてしょうがない!
12年間英和っていう温室にいれて本当によかったなーって思いますラブラブ
もうあと2週間で社会に出ていくけど
辛い事とか悲しい事があった時は
真っ先に英和での楽しかった事を思い出して頑張りたいな(*´ω`*)リボン








iPhoneからの投稿

展覧会最終日でした★
12月下旬から約3ヶ月、お世話になりました。
3ヶ月って早いんだねーえ。




迷惑を掛けてしまったこともあったし
今日行きたくなーいって思ったこともあった。
けど!イタリア行けたのはこのアルバイトのお陰なのです。
だから感謝キラキラ
一緒に働いてる人で面白い人、いい人もいたし、ここで働けてよかったです。




グッズもらったよ\(^o^)/


photo:01




こんなに持ってるとフェルメール大好き人間みたいだね笑




夜はくみちゃんと会って鍋を突っつきながら悩みを分かち合いましたキラキラ
人間みんな違うのは当たり前だし、自分らしく頑張ろうね(*uvu*)゙




てゆか1回頼んだ白菜が3回も立て続けに来たのにはうけたヾ(@°▽°@)ノ
あと英和生って信仰希望愛iPodに入れてる…?
ちなみにくみちゃんと私は入れてるよ!
しかも結構頻繁に聴いてるよ( ´ ▽ ` )ノ
気分が落ちてる時とか効くよキラキラ





眠くて目がくっつきそうなのでおやすみなさい゚o。(-ω-人)









iPhoneからの投稿

よしこと夏振りに会った!
都内にいるのにギャグでしょ!笑



自由ヶ丘のお洒落イタリアンでランチラブラブ

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



前菜も生ウニのクリームパスタもデザートもとってもおいしくて、ここまた絶対行きたいドキドキ




その後は大井町のお風呂の王様でまったり温泉


photo:06



ドクターフィッシュは最初よしこがやってるのを私は見てたんだけど

photo:07



結局私もやることににひひ
4年前の沖縄振りのドクターフィッシュうお座
ドイツではこのドクターフィッシュは一つの治療法として認められていて
なんと保険が効くらしい!




炭酸風呂とかドクターフィッシュのお陰か、疲れ吹き飛んだよーキラキラ
一応スーパー銭湯っていう名目だから
館内着と入館でクーポン使って1000円でラクーアより全然安いし
疲れが取れるしで私はラクーアよりこっちの方がよかったな(*^^*)




お風呂出て、抹茶がすごい飲みたい気分で大井町のアトレにふらっと寄ったら抹茶があってびっくりドキドキ

photo:08



photo:09



よしこがツイッターとかfbをノリで初めて
まきちゃんとのやりとりで爆笑したりとにかくめちゃくちゃ楽しかったラブラブ!




最近渋谷だの新宿だの池袋しか行ってなかったから
ヶ丘とか大井町がのどかでほんとーにいいところだなーって思った(´∀`)ラブラブ
地元からかなり近いしもっと頻繁に行きたいなニコニコ
帰りは大井町線の駅からてくてく歩いて帰宅したんだけど
冷たい夜風が心地良かった星空




よしこありがとねドキドキ
社会人になっても遊んでよね\(^o^)/笑







iPhoneからの投稿

昨日、3月9日はSheraton Grande Tokyo Bayで卒業式でした!

袴は共立卒業の時に既に着たので今回はパーティードレスで参加音譜

早く卒業したいなーなんて思ってたけど、いざ卒業すると寂しいもんだね(´・ω・`)





この2年間はとにかく中身が濃い2年間だったキラキラ

母にも先生にも2年間良く頑張ったねっていう言葉をかけてもらったけど

全て周りの人が支えてくれたお陰だと思っているし、決して1人では乗り越えられなかったと思う。






まずは資格では国家試験や損害保険の試験に無事合格することが出来た。

就活も、普段はぐだぐだしている私だけど、決していい加減な気持ちではやらなかったし

自分から面接練習も頼んで無我夢中でやった。

内定頂いてもうすぐで1年経つんだなーって思うと既に懐かしい!






2年間の思い出としては海外派遣が1番思い出深いな。

こんな私を1ヵ月もタダでNZに滞在させていただいて、先生方には本当に感謝でいっぱい!

NZに行くことができたのは、先生方と英語のスピーチを添削してくれたえみちゃん、

応援してくれた家族や友人のお陰です。

ロンドンパリも治安悪かったけど楽しかったキラキラ

海外も2年間で6回行きました。

なんか充実しすぎて全てがあっという間だったな笑






忍耐力がついたし、何かに必死で取り組むっていうことを2年間で何度も経験した。

英和も共立ものほほんと過ごしてきた私にとって、この2年間はすごく有意義な時間を過ごせたと思う!






学校の友達とはごたごたがあったり、何かとめんどくさいなーって思うこともあったけど笑、

みんな話しやすくて、やっぱり同じ業界目指している子達ばっかりだったから一緒にいて楽しかった!

特に飲みに行って私が潰れた時とかは御迷惑をお掛けしましたw

卒業式の後の2次会もめんどくさがられましたw ごめんなさいw←






立食パーティーの時にビジネスマナーの先生が地元同じだから、

“社会人になって失敗して落ち込むことがあったら活を入れてください!”って言ったら

“あなたは落ち込まないから大丈夫よ。”って言われたのがなんかすごく嬉しかったのドキドキ

確かに怒られても5分で忘れるからなヾ(@°▽°@)ノ

これからもポジティブに、いい意味でマイペースであり続けようって思った!

会社の社長もいらしてお話も出来たし、先生ともまた会う約束したし、友達もいるしで、

人脈にすごく恵まれているなーって感じました。

生きていることだけでも恵まれているのに、更に環境にも恵まれている自分は本当に幸せ者だと思う*

これからも周りの人への感謝を忘れないで生きていきたいですラブラブ



breakfast tea room*。


breakfast tea room*。


breakfast tea room*。


breakfast tea room*。



breakfast tea room*。



breakfast tea room*。


breakfast tea room*。


breakfast tea room*。

本当に楽しい2年でした!キラキラ

みんなありがとうドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


えみちゃんは最期まで必死に楽しく生きようとしていたって。
弱音吐いていても生きてやる!って気持ちを常に持っていて、とっても強い子だった。
私が彼女の立場だったら生きる事に投げやりになっていたかもしれない。










最後まで明るく一生懸命に命を輝かせていたこと、独りで命を絶たなかったことだけが唯一の救いです。












今生かされていることに心から感謝しましょう。
当たり前なんてこの世には何一つ存在しないんだ。













iPhoneからの投稿