継続はただの継続 | 繭蟲のブログ

繭蟲のブログ

日々の暮らし、一緒に暮らす猫・・・綴っています。

日々美容男子こと白玉青年から

「日焼け止めしてね」

とLINEがくる

「うるせぇな…」

と思いつつも実は塗り忘れることが多々あるのだ

首の後ろも塗れと

もうヤケクソで塗っている

それでも腕時計の後があるところをみると焼けているのだ




去年11月

白玉青年と一緒にレーザーをうけた

彼はものの2ヶ月であっという間にシミ(あれはシミか?)が消えたがわたしは最早レーザーの跡が

「シミでは?」

というレベルだ

その後も顔の修正で医療皮膚科に行きその都度先生に

「これは消えるのですか?」

と数回尋ねたくらいである

「大丈夫」

というがこう消えぬとどうしたものかと

シュナウザー先生のレッスンでも先生がわたしのそのシミのあたりをじっと見ている

休憩の時に

「シミ目立つ?」

と聞くと

「そうじゃなくて…」

とお得意の「…」フェイドアウト語で回答がわからず仕舞いである


白玉青年からシミ予防の塗物と錠剤を貰い毎日摂取しているお陰でやっとやっと!薄くなってきた

まだなってきた!状態であるから日焼けには注意が必要である

毎日のLINEの知らせにムッとするもそのお陰でわたしは少し前進しているのである

白玉青年よありがとう!


昨日やっと事前予約して注文をくださっていた発送を全て終わらせた

ラオゴンとふたりで

「やったわね!」

と一服しながら讃えあったのだ





会社もだが家のこともやらねばならない

五徳は毎日手入れしている

吹きこぼれがあればたちまち汚れが付着する

放っておくと大変なことになる

帳簿や体重と一緒である

帳簿もまずくなってきた(おんぷちゃんまたよ(泣))


アパートの家賃は入荷前にバタバタするので早々に振り込んだ

これからエアコンの手入れも加わる

見て見ぬ振りをすればいいのだかそうはいかない

いつものように

「ハルスイッソヨ!」






飯が旨い

旨いなんてものではない

飯自体も旨いが炊き方がもう極みだ

ほんの少し焦げができる





そしてなんと吹きこぼれが全くない


レンジはいつもエタノールで磨いている

でんぷん質のある米の飛び散りを毎日掃除していた

米も旨く手入れもラクとなるということない

わたしの「?」なおかずも米の上手さに寄って緩和(←え゙?)されているような気がするのだ

昨日はなんちゃってコロッケだった

へたる寸前の野菜をたっぷり入れあげに包んで揚げる(焼く?)

衣を付けるのは面倒臭い

あげは身体にいい

こうして日々創作料理(?)との闘いをしているのである

あー面倒

ちーちゃんおかずを出前して!