少人数ならではの「こころの講座」をどうぞお楽しみください。
仙台 カウンセリング★心理セラピールーム★Berry's Color
心理セラピスト・心理臨床家 庄司 真弓です。
「Face oneself=自分と向き合う」心理学の理論を基に学びます
「一家にひとり心理セラピスト~ベーシックコース~」のベーシックとは、「基礎、基本的なこと」という意味合いで、心の仕組みを理論と演習(ワーク)を通して学びます。
「家庭円満、ハートフルコミュニケーションの確立」(親子、夫婦、職場、近所、友人、ママ友などなど)
そして「ハッピーな恋愛成就」「人と結果に恵まれる豊かな仕事」など、あらゆる目標達成、自己実現が可能です。
「一家にひとり心理セラピスト」とは、
「一家にひとり心理セラピスト」を掲げたのは・・・
震災後まもない2011年10月でした。
■心のしくみを知り、「健全な自分との向き合い方」を知っている人。
■自分自身が「今」の自分を健全に愛せる人。
■自分自身が「今」の自分を健全に愛せる人。
そんな人が「一家にひとり」いたら、どんなことが起こっても、健全に事態に臨めるし、必要以上動じることはないのかもしれないと思ったことがきっかけです。
わたし自身がそうでした。
「心のしくみ」を知ることで、出来事を「心の側面」で捉えていくことが可能になりました。
すると、巻き起こる出来事によって、右往左往することなく「自分」の在り方が、ぶれなくなりました。
そんな人が「一家にひとり」いたら、周りに大きな安心を与えるし、家族をはじめ職場や周りの人々が、どんな時も安心して健全に「自分と向き合える」ことを知っていくと感じたからなのです。
そして、「自分(自分の感情・感覚・思考・捉え方など)と向き合うこと」により「自分を受け容れる」ことに繋がっていくと気づきました。
「どんな自分をも(完璧ではない自分)認めること」とは、ゆるぎない「心のバランス」と「幸福感」に深く関わっていきます。
さらに、一人ひとりの「幸福感」は、やがて、社会の「シアワセ」に繋がると信じています。
シアワセを感じている人の傍にいると、「なんか」ほっこり、シアワセ感を感じることは、すでに皆様も体験しているかもしれません。
コミュニケーションセラピスト養成講座概要
この講座では、「自分と向き合う」→「Face oneself」を座学と演習により、丁寧に学びます。
そして、職場や家庭などの日常においてコミュニケーションを円滑に行えるコミュニケーションセラピストとしてのスキル満載の講座としてご提供させて頂いております。
下記のような方が学び実践されています
- 援助職(介護士・保育士・看護師など)の方
- 教育関係(幼稚園や学校の先生)
- 経営者
- 管理職
- 販売職
- 営業職
- 事務職
- セラピスト(アロマ、カラー、ヒプノ、などなど)
- 整体師
- 子育て中のお母さん、ご夫婦で、恋人同士で・・・
◆講座の概要
- 講師:心理セラピスト 庄司真弓
- 場所:Berry's Colorセラピールーム
- 日程:20時間
- 自分をもっと好きになる「自分との向き合い方」
心のしくみと演習 - 仕事の成功やシアワセな家庭・恋愛のコツ
心のしくみと演習 - 言葉を変えると自分が変わる、
自分が変わると周りが変わって見える不思議
心のしくみと演習 - 物事の捉え方、反応、受け取り方に、劇的な変化をもたらす。
コミュニケーションのバランスを整える(調和のとれたコミュニケーション)
心のしくみと演習 - 自己肯定感 自己有能感 自己重要感 それぞれのバランス→幸福感
心のしくみと演習

この講座を受講すると得られること
- より充実し、幸福感を感じる人生を手に入れる。
- 愛情の発信上手、受信上手になる。
- 仕事が楽しくなったり、心地良い恋愛をすることができる。
- 他者との心地良い距離感がわかってくるので、対人コミュニケーションが楽になる
- 自分の取り扱いが丁寧になって、他者と違っていいことに気づき、調和のとれた人間関係のバランスが整ってくる。
- 自分を好きになり、自分のこころを大事にするようになる。(自己尊敬)
- 自分に気づき自分を知る。そして自分と向き合えるようになる
- 物事の捉え方、反応、受け取り方が、変化する。
- どんな自分であっても、認め受け入れることによって、他者理解が深まる。
- 漠然とした不安や焦りや苛立ちがなくなり、心が落ち着いていく。
受講された方のご感想の一部です。
石巻市:古田様
独学で、本とかネットとかで、心理は学んできたのですが、それが わたしの解釈となって 苦しんでいたかもしれないと途中で気づきました。
わかってたつもりなんですが、悪循環だったなと今は思います。
予想していた心理学というような堅苦しい感じではなくて、心のしくみを学んだ今、どんなことを感じているかというと生きることが楽しくておもしろくてたまらない(^O^)
一言で言ったら そんなことを叫びたいです。
テキストは、目次みたいな(笑)「これはまとめた感じです」と、そのテキストに書いてある何倍も何十倍も真弓さんの体験や事例や実践するビフォーアフターをを惜しみなく伝えてくれることに感動しました。
丁寧に、考えることと、感じることのバランスを教えて頂きました。日常の生活で活かせることばかり、日常で感じることばかり。
毎日の中で、こういうことか。
このことか。と気づくとき、これが腑に落ちるということなんだなと、嬉しくなります。
わたしが、この講座で学び出してから、家族が変わりました。
会社のコミュニケーションが変わりました。親との関係が良くなりました。
きっと、わたしが 少なからず変わったからですかね?
よく眠れるようになりました。嬉しいことばかりです。
これからも、まなんで、知って、気づいていくことは続けていきます。
とにかく楽しくて、面白くて、こんなに大笑いすることって、大人になってからなかったかもしれません。
価値の高い講座で学べたことに感謝いたします。
仙台市:I様
心のしくみ(ワンセルフ)を勉強を始めたきっかけは、自分自身の心を健康にしたかった、生きやすくしたかったからです。
勉強して、実践していく中で、悩み方が大きく変わりました。
それは、たとえば、Aさんの態度がいつも、気になり、どう思われているのか、自分でいろいろ悪く悪く想像して、それで、悩んでいました。
ドキドキして眠れない時何度もありました。
学んだことで、わたしが、勝手に想像してそれで悩んでいることに気付きました。
頭グルグルで想像して事実としていたことに気づきました。
そしたら、すごく苦手と思い込んでいた人が、気にならなくなりました。
それから、いつも、未来が不安だったけど、これも、勝手に想像して、悩んでいたのですよね。
最近は、ちょっと先が楽しみなんです。楽しみな想像ができるようになっています。
以前と環境は変わっていないし、悩みはあるけど、悩み方が変わったら、確かに、ものすごく、生きやすくなりました。
一番かんじるのは、誰かのせいにしないし、相手を責めなくなったことです。
結局、誰かを責めることって、自分を責めるのと同じくらいの苦しさがあったと思います。
今、お申込みしたころの心の状態がどしたんだろうって思ってしまうほど楽ちんです。
「悩みがないことが幸せより、健全に悩める幸せ」「自分を自分が大事に想うこと」
学んでいる時の、この言葉にとても納得しています。
丁寧な講座進行に本当に感謝しています。
セラピストをめざす人だけが、勉強するものでもなく、わたしのように、自分自身の心の健康のために「心のしくみ」を知るって本当に 大切だと思います。

その他の方々のご感想の一部
少人数ならではの「こころの講座」をどうぞ、お楽しみください。
本日も最後まで お読み頂きましてありがとうございました。
仙台 カウンセリング 心理セラピールーム Berry's Color
自分を変える→どうすればいいのかわからない(変わらない)人生を変える→どうすればいいのかわからない(変わらない)行動を変えること(可能)→意識して行動を変える→自分が変わる→人生が変わる
アタチの 鼻の頭を クリックしてね~~

にほんブログ村












★クリックするとにほんブログ村 心理カウンセリング
ランキングUPされる仕組みです
最上級の笑顔で溢れる社会を目指しています!!
応援クリック いつもありがとうございます。
各種お問い合わせフォーム
心理セラピーお申込みフォーム
心理学講座お申込みフォーム