ランペ “CyberHelix ”RX-16 広島Day1 ② | まゆうの日記

まゆうの日記

カープ関連、LDH関連のフォローのみ受け付けてます。
それ以外の方のコメントなし申請は、即却下しております。

三代目、ランペ、ファンタ、バリ
(2024.5月)

注意5/18の出来事です。後日、日にちを戻します。
注意セトリなど、後日追記します。



Day1①の続きです。
ライブが終わったあと、母は、一旦家に帰るというので別れて、娘と2人で帰ろうとしたけど、やっぱり食べてから帰ろうとなり、地下道行きかけて、逆戻り。

ついでに写真を撮るウインク






夕食




で、たまたまエディオン前通過してたら、ランペの曲がかかってることに気づき見てみると、何やら書いてあるので9階へ。

昔のサインを飾ってくれてた。デビュー前だね。




この北ちゃん、幼い照れ壱馬くんもね照れ


こんな札もメンバー分準備されてたので使ってみたチュー





メンバーのストーリーより





















なーんで、皆、牡蠣持ってんのよ爆笑

カープグッズ持ってくれてる写真もあるんだけど、有料コンテンツの中なので、載せられない。

誰かインスタとかにあげてくれないかなー。

↑この牡蠣持ってる北ちゃんも可愛いんだけどさ、スライリー持ってる北ちゃんの写真あるんだよねー照れ




【追記】いっちゃんのXに、カープ坊やの写真あったわ。

(X、やってないもんで気づかんかった)












↑これの#️⃣なんなの、北ちゃん爆笑

ライブと関係ないディズニー爆笑











丸レッド追記丸レッド


ダイヤオレンジセトリ

01.CyberHelix

02.SILVER  RAIN

03.WAKE ME UP→曲途中ら客席降り

04.ELEVATION→曲途中まで客席降り

05.Dream On

06.NO GRAVITY 

  〜映像にて壱馬ラップ〜

07.SOLDIER LOVE 

08.Everest

09.STRAIGHT UP 

10.Lightning

11.FRONTIERS 

  〜クランプ(海青、慎、壱馬)〜

12.HARD HIT

  〜バンド紹介〜

13.Can’t Say Goodbye 

14.Sleepless Lonely Night 


ボーカル&バンドセッション

15.MY PRAYER ←アカペラ

16.INTO THE LIGHT (RIKU)

17.KIMIOMOU(北人)

18.One More Kiss(壱馬)


19.LIVING IN THE DREAM 

20.ESCAPE 

21.LIVIN’ IT UP 

  〜RIKU+パフォーマー〜

  〜パフォーマー〜

22.No Limit 

23.FULL METAL TRIGGER 

24.16 BOOSTERZ

25.The Typhoon Eye 

26.FIND A WAY 

27.VIP

28.Let’s Go Crazy →曲途中から客席降り、タオル、銀テ

   〜MC〜

29.SWAG & PRIDE 


アンコール

30.24Karats GOLD GENESIS 

31.100degrees

32.STARRY LOVE 







ダイヤオレンジ気づき、覚え書きetc.

ブルー音符06.で、北人歌詞忘れて、ごめんポーズ

ブルー音符17.北人歌い終わりに「広島の皆さん大好きです!」

ブルー音符18.壱馬歌い出し前、イヤモニ外す

ブルー音符RIKUダンスソロで、バク宙を決める。ステージ横のソファに行きながら、カメラに向かって「見た?見た?」と口パクとジャスチャーで伝える

ブルー音符28.で、壱馬「この曲でラストだぞー!」と叫ぶが、まだ一曲あったことに気づき、歌唱後、「大嘘ついたわ!次の曲がラストやったわ」とめちゃ照れてた

ブルー音符29.前、壱馬のいつもの言葉がなく、あれ?ってな感じで始まったが、曲途中で「行くぞてめえらー‼︎」

ブルー音符メンバー皆が寝転がって客席と一緒に集合写真を撮った後、壱馬がすぐ起き上がらず、トレーニング?みたいなことしてて、北人が手を引っ張って起こしてあげてた

ブルー音符パフォーマーMCは、翔吾、樹、やましょう

翔吾→内容忘れ

樹→約束します!ここにいるみなを(カミカミで言い直し)約束します!ここにいるみんなを僕たちランペイジが絶対に幸せにします!

親が見に来ていることも明かす

やましょう→内容は忘れたけど、さすがお隣岡山出身、バリのめちゃくちゃな広島弁と違い、上手でした

ブルー音符14.前、スタッフが花道に出てきて、ソファを準備。13.歌唱中でメンバーはステージにいるのに、気になりすぎた。14.の始まりに樹がソファを使ってパフォーマンス。私たちの真下だったので、めちゃテンション上がった。