700~800時間の学習まとめ | 子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

2021年9月、be動詞から英語の学び直しを開始!英語上達完全マップを参考にして、独学で続ける英語学習の記録です。現在の英語力を知る為に、たまにTOEICを受けています。続けることを目標に、のんびりやっています(^^)


    

ご訪問ありがとうございますにっこり


2021年9月より英語の学び直しで、

英語上達完全マップを参考にして

中学英語から学習を始めています鉛筆


現在は音読と瞬間英作文をメインに、

文法や英文解釈などやっています。 


12月下旬から3月中旬の約2ヶ月半で、100時間でした。

相変わらずのスローペースです。


今回はオンライン英会話(無料体験)が30日間あったので、勉強時間の3割をオンライン英会話が占めています。


モチベーションが上がらない時だったので、オンライン英会話にはずいぶん救われました。


やらなきゃもったいないからねキメてる




英語学習に対する気持ちの変化としては、リスニングをもっと丁寧に、真剣に聞こうと思うようになったことですね。


今までは音読することに満足して、聞く方はそこまで意識していませんでした。


しかし、オンライン英会話で発音のレッスンを受け、発音をより意識するようになりました!


あとは音読パッケージで、読むと理解出来るけれど、聞くと分からない(イメージ出来ない)この差を減らしたと思ったこと。



銀フレでもリスニングでもそうです。

文字を見れば意味は分かっていても、聞くと分からない。


結構くやしいんですちょっと不満





話が変わりますが、長々とやっていて先日やっと完了した 「ゼロから英文法」の

大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本 音声ダウンロード付


新刊が出ていましたキラキラ


  

前作で取り上げなかったテーマをやっているので、これはやってみたい!!

高校英語の基礎はこの2冊でおさえられるらしいです。



前作を完了したので、このままやり始めたいけど、Basic Grammar in Useが途中です。


まだ半分もいってない・・・アセアセ


ぶっちゃけGrammar in Useが飽きてきた!

中断したいけど中途半端になるのは嫌いなので、やめるにやめられないです泣き笑い


やりかけの参考書がしまってある、っていうのがプチストレスになります。

積ん読もそう。嫌なんですよタラー


かぶっている内容もあるので、1周終えてからどうするか考えます。


途中で投げ出すことはしたくない!!




それに英文解釈の2冊目もやりたいので、こっちの方が優先かな。 

入門英文解釈の技術70 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

 


新しい参考書ってやり始めた時は、ワクワクしてやる気MAXだけど、あとは減っていく一方だから、気軽に始めにくいです。




めんどくさい性格だなあ、自分真顔

つべこべ言わずに勉強しろ、ですね。




700~800時間に使っていた教材

  • NOBU式トレーニング コンプリートコース(継続)
  • おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング継続)
  • みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング 完了
  • 速読速聴英単語Basic2400  NEW
  • 英文法レベル別問題集3完了
  • Basic Grammar in Use  NEW
  • 肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本 完了
  • TOEIC 出る単特急 銀のフレーズ (継続)
  • 中学生の基礎英語レベル2  (継続)
NOBU式トレーニング コンプリートコース 話すための中学英語おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング(CD BOOK)みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

 

速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.3 (速読速聴・英単語シリーズ)Basic Grammar in Use Student's Book with Answers and Interactive eBook: Self-study Reference and Practice for Students of American English

 

英文法レベル別問題集 3標準編 改訂版 (東進ブックス 大学受験 レベル別問題集シリーズ)大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本 音声ダウンロード付TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)