4ヶ月寝かせた後のリテンション | 子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

2021年9月、be動詞から英語の学び直しを開始!英語上達完全マップを参考にして、独学で続ける英語学習の記録です。現在の英語力を知る為に、たまにTOEICを受けています。続けることを目標に、のんびりやっています(^^)

ご訪問ありがとうございますニコニコ


2021年9月から英語上達完全マップを参考に中学英語から学び直しをしています鉛筆


音読パッケージや瞬間英作文をメインに、文法や英文解釈などをやっています。 

  





前回の記事の続きです。 


速読英単語 入門編」1~24話のリテンションは、何とかクリアしました。


余裕はありませんが、ワンセンテンスをリテンションできるようになりましたニコニコ


途中ですが1度中断して、「みるみる音読パッケージ」のリテンションに戻ります。 

 

まだ全40話中の6話目ですが、

リテンションができる〜おねがい


4ヶ月前は全然できなくて諦めましたが、今は「何でできなかったんだろう?」って思うくらい、苦労することなくできました。


簡単な話からやっているから、かもしれないけどねニコニコ

でも、すごく嬉しい!


出来るようになった要因は、

精読を1冊終わらせたことで、文構造をより明確につかめるようになったからだと思います。


長い文でリテンションができなくても、句や節を意識して練習するから、クリアできるようになったんじゃないかなと感じています。


最初からそのレベルまで精読すれば

よかったんですけどね泣き笑い

精読のレベルが低かった・・・アセアセ


何はともあれ、不完全燃焼だった「みるみる音読パッケージ」がきちんと卒業できそうなので、あと34話続けていきます。


難しい話は後回しにしたから、ここからが正念場です!


この本に戻ってきてよかった照れ