まさかの誤差 | 子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

2021年9月、be動詞から英語の学び直しを開始!英語上達完全マップを参考にして、独学で続ける英語学習の記録です。現在の英語力を知る為に、たまにTOEICを受けています。続けることを目標に、のんびりやっています(^^)

ご訪問ありがとうございますニコニコ


2021年9月から英語上達完全マップを参考に中学英語から学び直しをしています鉛筆


音読パッケージや瞬間英作文をメインに、文法や英文解釈などをやっています。 

  





本日、TOEICの受験票が届きましたニコニコ


いよいよ間近に迫り、ドキドキしています。

会場は比較的近くの大学で、以前行ったことがあるので場所や乗り換えはOKルンルン


受験票に証明写真を貼るので、先ほど自撮りで撮影してコンビニでプリントしました。


何とも便利な時代になりましたね。

証明写真機を使うと800円ぐらいかかりますが、証明写真アプリで撮影してコンビニプリントしたら、


なんと、4カットで30円びっくり

1枚7.5円!安いよ!


今回は4カット全て同じ写真ですが、変えることもできます。


また、スマホのカメラは補正ができるので、常識的な範囲で補正をして、化粧なしでも美肌キラキラ

さすがに目や顔の大きさはいじっていません泣き笑い

一応、証明写真なので。


就活でしたら、写真館や写真機を利用した方がいいですが、趣味で受けるTOEICなので、これで十分です。


しかし、ちょっとした誤算が・・・。


コンビニで機械を操作中に、写真全体を印刷するか、少し拡大になるけれど余白なく印刷するか選択する画面がありました。


どちらを選んだらよいか分からず、写真全体を印刷する方(拡大しない方)を選んだら、写真がやや小さかった!!


4cm×3cmが、3.85cm×2.9cmでした。


問題なく受験票に貼れましたが、次回使う時は

やや拡大する方を選択することにします。

忘れないようにしなければ・・・。


今回は「証明写真」というアプリを使い、ファミマでプリントしました照れ


おすすめですキラキラ