400~500時間の学習まとめ | 子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

2021年9月、be動詞から英語の学び直しを開始!英語上達完全マップを参考にして、独学で続ける英語学習の記録です。現在の英語力を知る為に、たまにTOEICを受けています。続けることを目標に、のんびりやっています(^^)

ご訪問ありがとうございますニコニコ


2021年9月より英語の学び直しで、

英語上達完全マップを参考に中学英語から学習を始めています鉛筆


現在は音読と瞬間英作文をメインに文法や英文解釈もやっています。 

  

今回の100時間は、途中中断していた時があり、そこから学習習慣を取り戻すのに時間がかかったので、4ヶ月弱かかりました笑い泣き

今日の勉強はこれから・・・アセアセ


反省点・・・習慣化させるには時間がかかりますが、崩れるのはあっという間というのが、よーく分かったので、少しでも毎日必ずやることにします。


そのためには負荷が軽い、もしくは好きな教材を計画に組み込んでおくといいなと気付きました。


どんなに疲れていても、これならやれるという量や、他のことをしながら“ながら勉強”であれば、取り掛かるハードルがぐっと下がりました照れ


次の目標は、学習時間のアップです。

2時間かからないぐらいの計画を組んでいるので、2時間半ぐらいに増やしたいです。


半年後には専業主婦からパート主婦になる予定なので、今がチャンスと思いペースアップを目指しますキラキラ



400~500時間に使っていた教材

  • NOBU式トレーニング コンプリートコース
  • みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング
  • 英文法レベル別問題集2
  • 肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本
  • 肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本
  • 中学生の基礎英語レベル2

※TOEIC対策は英語上達完全マップから少し外れるので、上記に入れていません。

といっても、ほとんど試験対策できていないんですけどね驚き


NOBU式トレーニング コンプリートコース 話すための中学英語みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)英文法レベル別問題集 2基礎編 改訂版 (東進ブックス 大学受験 レベル別問題集シリーズ)

  

大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本 音声ダウンロード付大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編 音声ダウンロード付