宇宙の法則 自分が出したものが返ってくる | 不登校を解消したいママのための3つの法則

不登校を解消したいママのための3つの法則

子どもが不登校になったら…きっと学校に行かそうとしたり、行かない子どもにイライラすることもあるでしょう。

でも、子どもは自分の力で、自分のタイミングで動き出します。

「そのままで大丈夫だよ」と見守っていける自分マインドを整える方法をお伝えしています。

 

●宇宙の法則 自分が出したものが返ってくる

 

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

 

不登校カウンセラーの こが まゆ です。

 

まず宇宙の法則というのは

自分の発したエネルギーが巡り巡ってそのまま自分に返ってくる

という単純な仕組みです。 

プラス貯金、マイナス貯金のしくみですが宇宙には銀行があると考えられています。
 
プラス貯金とは、自分が出したエネルギーに対して、相手が嬉しいなど【快】の意識でプラスに感じてくれた時に貯まります。
 
逆に相手が【不快】と感じて受け取ったマイナスのエネルギーはマイナス貯金として貯まっていきます。
 
プラスとマイナス 両方あるというのは誰でも共通。
 
自分が良かれと思ってやったことも相手が不快と思えばマイナス貯金。
 
迷惑かけたと思ったことでも相手が快と思えばプラス貯金。
 
このように、相手がどう感じるかは自分がコントロールできないのです。
そして、プラスとマイナスでトントンになってなくなる、というわけではないということ。
 
 
では、貯金されたマイナスがどうやって清算されるかといえば
 
自分が誰かにイラっとさせられた
 
悲しい気持ちにさせられた
 
というように、○○されたというような出来事で自分が感じた思い、感情で清算されるんですね。
 
例えば、自分がジャマされてイラっとした出来事があった場合
 
先に相手が集中しているところに話しかけジャマされたと思わせるようなことをしていた…というようなことです。
 
自分が先に出していたものが返ってきた。
 
それだけなのです。
 
○○されたと思った自分の感情を丁寧に見て思い当たるものがないかな?
 
自分を見つめ直してみるとぐっと楽になっていきますよ。
 

 

なので、宇宙の法則というのは、
 
【これがよくて、これがダメ】
 
という事ではないんですね。
 
裏と表、陰と陽、プラスとマイナス
 
この法則を日常で生かしていけば、『一方的に相手が悪い〜』という受けとり方をすることも減っていきますよ。
 
そして、マイナスの出来事は学びでもあり、軌道修正のサインでもあるのでマイナスを怖がる必要もないということ。

 

バランスが大事、だけど、プラスが多いほうが嬉しいよねというあなた♪
 
そんな時は、今、出来ることから取り入れてプラスを増やしていくといいですよね。
 
口下手な人なら聞き役になるとか。
 
お役に立ちますようにという気持ちで募金するとか。
 
こうしたらプラス貯金が貯まるからやる、やらなきゃ貯まらない、という打算的、犠牲的な意識ではなく
 
あなたの心がやりたいな~と【快】の気持ちで出来ることを意識してやっていくといいですね。
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございました♡

 

☆UMIカウンセリング 8月募集中☆

 

>>お申し込み・詳細はこちら