ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

おはようございます

 

まだまだ寒くて寒くて雪だるま

寒いのが苦手な私にはつらい不安

 

 

先日、夫の実家に行ったのですが

夫の実家は全館空調太陽

 

玄関入ってすぐで快適温でした

 

我が家は全館空調ではないので玄関やトイレは寒い

 

夫の実家はトイレも暖かく

どこにいても快適で

全館空調いいな~照れ

 

って思ってしまいました

 

 

うちの家も全館空調なら

快適だったのかなぁって思った反面

電気代めちゃくちゃ高いんじゃないかなって

気になってしまいました

 

さすがに聞けないけどチュー

 

絶対ないけど家を次建てることがあれば

全館空調とりいれたいなぁ照れ

(妄想だけしておきます)

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

楽天市場

 

 

 

 

こんばんは

 

次女の入学準備早めに進めていて

とても順調ですキラキラキラキラ


 

 

 

先日は算数セットのお下がり確認

 

今日は入学式の時に提出する書類を書き終えました

 

 

慌てることなく入学式を迎えたい!!

 

まだまだ学用品は揃えなくてはいけないですが

ある程度区切りはついた気がしてます

 

上履き入れや鉛筆・セロテープなど

細かいものを揃えるのみなので

今月中に次女の気に入ったものを

購入できたらいいな

 

 

やはり長女の時はいろいろこれでいいのかな?

って心配だったけど

2人目はある程度買うものなどわかってるから

入学準備も簡単に感じてます

 

 

保育園も残り1カ月ほど。

残りの保育園生活次女には

楽しんでもらいたいなぁ照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

楽天市場

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

先日次女の小学校の入学説明会がありました

 

3年前の長女の時は何が必要かと

しっかりと聞き逃さないようにと必死でしたが

今回は2度目、

少し余裕をもって説明会に参加できました

 

 

長女の時はコロナ禍での説明会で

説明会開催時期も3月で準備する期間が短かったけど

今回は準備期間は少し長め

 

しかし、取り掛かるのが遅くなっては

後々大変なことになりそうなので

早めに準備を始めました!!

 

昨日は算数セットのお下がりが

しっかりそろっているか確認!!

 

長女には次女も使うから

大切に使ってねと話していたので

全て揃ってましたキラキラ

(しかもきれいでした)

 

 

名前を付け替えるのは面倒なので

時計と算数セットの外箱のみ次女の名前に

貼り換えて算数セットの準備終了ニコニコ

 

 

 

 

我が家はお下がり使うけれど

2人目以降の子どもでも

新しく算数セット買ってる人いたけど

買ったはいいけど名前つけ嫌だ~

っていってた不安

 

もし、4月から1年生になる入学準備される方いたら

算数セットが一番大変なので

後回しにせずに早めに取り掛かることをお勧めします

 

私は今日のうちに入学式の時に出す書類を完成させるつもりです

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございますニコニコ


最近、パート先は平和が訪れています


機嫌が戻ったようで

以前のように話しかけられる事が増えました


でも、みんなは気が付き始めてますよ


その人が気分屋で

なおかつサボり癖があるということを凝視



忙しい時にいなくなります


ただ、仕事歴が長いので

誰も指摘することができないだけ



他のパートさんに

『〇〇さんっていつも忙しくなるといなくなるよね』

って私言われたよ


気分屋さん、どんどん味方がいなくなってる


でも気がついてないんだろうなぁ

 

私は新しいところ探してるし

それまでのつなぎって割り切ってるから

いいけどさぁ


辞める時に

もしかしたら不満を言ってくかもね。



お局さん、気分屋さんどの職場にも

いるだろうけど

それでも今は新しいパート先を

探してます



オープニングスタッフが一番いいのかなー?


 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます!


あと2ヶ月ほどで小学生の次女


長女と次女合わせて

保育園の送り迎え6年間も終わりが見えてきました



2人とも小学生になれば送り迎えがなくなるので

仕事の出勤時間を早めることも可能と

最近思い始めました



出勤時間が今のところだと30分ほど

早く出勤できるのですが

実質送る必要がなくなるので

1時間ほど余裕がありそうです 


そうなると考えるのはもう少し早くから

仕事が始められるところで

働いたほうがいいんじゃないかってこと

 


小学校早く帰ってくることもあるので

早めの出勤なら終わる時間を早くしても

しっかり働けそう♪


そして自転車で15分

ちょっと遠いと感じるようになり

近くでいいところないかなって

考えるようにもなりました


移動時間は短いほうが

家事時間もしっかり取れそうなので

近くで私の条件に合いそうなところを

探してます


まずは次女が小学校に慣れるのが1番ですが

落ち着いたら私も新しいパートに

応募し挑戦していきたい!


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます!


先日、私たち家族と義両親と義理兄家族と

みんなで焼肉に行きました!


義両親はよく焼肉に連れて行ってくれるのですが

少食な私はいつも

お肉を食べすぎるとお腹壊します悲しい



今回お腹を壊さないように

対策はないかと考えて 

サラダをたくさん食べるという作戦にしました


サラダを一人で3品食べ、間にお肉を少々

海鮮や味噌汁などを注文し

お腹いっぱいになりましたが 


今回お腹を壊さずに済みました!


年齢のせいとかでなく

たくさんのお肉を受け付けにくい私

(多分油が苦手なのかな?)


今度からはサラダサラダ

多め注文作戦で行こうと思いました!!


焼肉食べ放題の楽しみ方を見つけました! 

 

 


 

 



 

 


 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 


楽天市場



 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます



もうあと2ヶ月ほどで1年生の次女



少し前にやっと自転車に安定して乗れるようになり

一安心していたのですが、


まさかまさかの

自転車パンクネガティブ


早く直してあげないと

また自転車乗るの下手になりそう驚き



とりあえず夫の知り合い自転車屋さんに

相談して早めに直さなくては!!



長女が3歳の頃に買った自転車だから

もう6年は使ってるんだけど

ちゃんとパンク修理するだけで直るか

それが心配無気力


タイヤ買い替えとかになってタイヤ代金

かかるのだけは避けたいなぁ。


小さい自転車(確か14インチ)だから

乗れても2年生くらいまで?

タイヤの表面のひび割れがすごくて

ちょっと心配です



 


 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます!


最近はほんとに寒くて外に出たくない私。

でも子どもたちは外で遊びたいというので

困ったものですショボーン


子どもは風の子

外で遊ぶのはいいことなんだけど、

寒すぎる雪だるま


雪が降る日も朝から外で雪遊びがしたいと

ウキウキしてました


さて、雪が降った日は

オール電化で太陽光蓄電池付きの我が家の

太陽光発電が全く使えなくなるのが

悩みどころ。


太陽光発電が全く使えないときって

普段よりも寒いからエアコンガンガンで

電気購入金額は跳ね上がります


ただ、少し前に付けた蓄電池が

とっても機能してくれるので少しは

電気代節約になってます


最初は蓄電池は

どちらかというと今後停電とか

災害時に使えるから用意しておこう 

そんな気持ちでしたが


最近は電気代節約の強い味方だと実感しています


我が家の地域はそこまで豪雪地帯ではないので

そこまで太陽光パネルに雪が積もって発電しない

ということはすくないですが


今後もいざという時に蓄電池が

電気代節約の大きな役目を担ってくれると

信じています!!


 

 



 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

こんにちは


夏場は家でカスピ海ヨーグルトの種菌と

牛乳でヨーグルト作っている我が家


冬場は寒くてヨーグルト作れないので

ほぼ明治ブルガリアヨーグルトを

購入します


 

 


 

 




毎年楽しみにしているのは

明治ブルガリアヨーグルトのキャンペーン


(HPより拝借しました)

このキャンペーンの

最高得点である150点がすでに溜まっていました!!


何選ぼうかな?

ミニマリストの端くれの私、

物はいらないかなって思うので

体験ギフトのコースとかいいなぁニコニコ


気分が落ち込む日が最近多いので

家族でどこかに行って

たくさん癒やされたいキラキラキラキラ



 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます


雪が降るような寒い日に

仕事に行ったら

なんだか息苦しい絶望


立ってるだけでなぜか

はぁはぁと走っているような感覚に襲われました


仕事中は身体がだるいなぁ、

風邪でも引いたかなぁって思って

家に帰宅して椅子に座って気がついた



 心臓バクバクしてる絶望

きっと不整脈だと!!


2年ほど前から年1回くらいの間隔で

不整脈になることがあります


でも、病院の診察時間外の時間になることが多く

診察時間頃になるとだいたい治まる


病院いっても症状出てる時じゃないと

どうにもならないよなぁ ショボーン


と思ってしまいます


不整脈の原因かはわからないけど

自転車15分の通勤がめちゃくちゃ寒かったことと

苦手なパートさんと一緒に仕事だったこと。


それも要因になってるんじゃないかな?

と勝手に思ってます


寒さのピーク、

健康管理には気をつけなきゃ

と考えさせられました


 

 


 

 



 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね