高山植物に萌えた山歩き 金精峠から日光白根 | mayの晴耕雨読備忘録

mayの晴耕雨読備忘録

山が好きでテン泊縦走
そこから外界でのキャンプ
2つに共通するのは…
外で呑む酒の旨さ!
寺社仏閣、読書、ワ-クアウトも好きです

アップした記事を間違って削除…

何やってるんだ、自分!

激しく凹んでいますが

1から書き直して再アップしました

いいねを下さった方、申し訳ありません

 

日光白根(奥白根)

積雪期は菅沼から登るが

無雪期は金精峠からが好きだ

金精トンネルP着

20台位可能、トイレなし

冬季は道路閉鎖される

 

金精山まではアスレチックである

四肢を使って上へと進む

 

男体山と湯ノ湖が見え始め

 

金精峠着

ここの御神体はアレである

祠の中には、アレが

ひっそりと鎮座している

とある男が歩くのに邪魔だからと

自分のアレを切り落としたという

なんとまぁ、御立派です事!

 

崩壊箇所はグラグラ橋

 

可憐な山の花々が御出迎え

ミヤマカラマツ

 

ゴゼンタチバナ

 

おっとっと渡りを慎重に通過

 

オオバミゾホオズキ

 

トリアシショウマ?

 

ヒメフタバラン?

 

マイヅルソウ

 

その後もアスレチックは続き

 

金精山着(2244m)

ホッと一息、小休憩

 

日光ファミリーこんにちは

 

カニコウモリは、まだ蕾

 

国境平からの笹が生い茂る道

ガサゴソかき分け登って行く

 

五色山着(2379m)

ここで登場、日光白根

相変わらずのカッコ良さ

 

日光ファミリーも麗しく

 

五色山から前白根までは

ここまで頑張った御褒美道

ハクサンシャクナゲ

 

ミヤマキンバイイ?

 

コケモモ

 

日光白根と五色沼

 

前白根に近づくにつれ

コマクサ群生地に突入

 

前白根山着(2373m)

 

日光白根のコマクサ地帯には

規制ロープは張られていない

そのせいか不正登山道が多数

これは凄く哀しい…

 

待っているぞと日光白根

左の道が登山道

ぐぐっと下ってズズンと登り返す

なんか哀しい「山のあるある」

 

日差しが強くなってきた

 

シロバナヘビイチゴ

 

ウサギギク?

 

ヤマオダマキ

 

五色沼避難小屋着

小休憩トイレ無し

木陰が嬉しい時間帯になってきた

 

ヤマガラシ?

 

ここからがキツイ

ここからもキツイ

 

ザレガレ道を登って行く

 

息を弾ませ横見ればイワカガミ

 

容赦ない御日様、あっちっち

 

ふぅぅ、ここまで来たぜ〜

 

山頂が見えている

楽し気な声が風にのってきた

 

日光白根山着(2578m)

関東以北の最高峰である

 

風も程よく山頂日和

景色を見ながらランチタイム

 

 

 

お尻に根っこが生えてきた

弥陀ヶ池方向に下山開始

奥に見えるのは菅沼だ

 

イワハタザオ?

 

ハクサンチドリ

 

弥陀ヶ池着

 

ここから五色山に登り返す

これがまた辛いんだ…

ふぅはぁほよほよ息をして

五色山に戻ってきた

ここが見納め、山景色

日光白根、ありがとう

 

反対側の日光ファミリー、ありがとう

 

樹林帯へと入っていく

黙々と下って

 

アスレチック道を慎重に下りて

金精トンネルPに戻ってきた

総距離 13.2㌔

累積上昇 1454m

累積下降 1451m

削除して心が折れたため

一回目にアップしたものの省略バージョン

花の名前、山座固定

間違っていたら、ごめんなさい