5月6日
今日も風が強くて寒い。
午前中は晴れてたのに 昼寝してる間にすっかり曇って
雨が降ってきちゃった。
秋が無くて冬になってしまった感じいっぱいのクランボルンです。
早くもあったかいところへ行きたくなってしまった(汗)
たまに思うんだけれど、
私がここで何かグチると、それがいきなり改善されていたりする。。。
例えば
昨夜の同居人カップル。
先日「あぁ もう聞きたくない」 と書いたら
昨夜は無かった。
そして今夜は2人で外食らしい。
スバラシイ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
もしかして、私のブログ読んでる? とか思うww
昨日の夕方のことですが、1歳牝馬のシャーロットがブレーキング(馴致)から
戻ってきました。
今朝、さっそくヤードに出したら
何やら やたらと走り回っていて
幼さ100% (・∀・)
だって1歳だもん。 そりゃぁ まだお子ちゃまだよねぇ。。。
明日から調教始まるんだろうけど
誰が乗るのかなぁ。
怖いなぁ・・・
シャーロットの名前の由来は
My Boy Charlie産駒なので チャーリーの女性形の『Charlotte(シャーロット)』
英国王女の名前もチャールズ(Charls)皇太子の名前からとって
シャーロットになりましたよね。
うちで馬に名前(ステーブルネーム)を付けるときは
親の名前をもじったものとか その時のフィーリングとか、
そんなんです。
モリー姐さんの妹のボニー、私としては『ネリー』と付けたかった。
でもネリーは オーストラリア最強のスプリンター、ブラックキャビアの
ステーブルネームなので 遠慮しました・・・
今朝は6時半開始だったので5時半に起きればよく、
昨夜はDVDを借りて X-MEN Days of Future Pastを見てから寝たので
22時半に就寝。
それでもやっぱり3時40分に目が覚めちゃったよ (・∀・)
2月、岩手競馬の横川さんがメルボルンにいらっしゃった際
おとなのふりかけ 100袋入りをもらったんだけど
あと2ヵ月で賞味期限が切れるんですが
食べ切れそうにないかもしれない(汗)
毎日せっせとご飯にふりかけです。
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
5月5日
今日はゾロ目の日なんだ。
ってか、 こどもの日か!
柏餅食べたい (・∀・)
あぁ もう何年も食べてない。
かれこれ14年くらいかなぁ(日本を出て以来食べてないってこと)
ゴールデンウィークもいいなぁ。
こちらは朝から風が強くて雨も時折降ってきて、
朝より午後の方が寒くて、ユニクロのウルトラライトダウン・ベストが
大活躍中でございます。
今日から3日間、ウォーナブール競馬場でカーニバルが開催され
競馬チャンネルでちょっとだけ観客席が映し出されてたけど
満員御礼だった。
パットさんの親戚がウォーナブールにいるので パットさんは奥さんを連れて
泊りがけ。
奥さんのお兄さんで 厩舎のメンテナンスをしてくれているレニーさんも
ウォーナブールに滞在してるそうです。
障害馬のエルビスが3450mのスティープルチェイス(高い障害のレース)に
参戦しました。
ここんとこの成績が良くないので単勝12倍くらい。
道中は5、6番手で 一番人気の馬は確かに強くてレースも制したんだけども
エルビスは最後の直線で伸びてきて 3着入線!
ヤネを変えたらやっぱり力を発揮してくれたよwww (^-^)
つづくラリー、
今日はトップハンデの63kgを背負ったので
見習い君を乗せて3kg減のクレーム。
ラリーのレースは厩舎作業をしながら 作業車のラジオで聞いてたんだけども
馬達に餌をやってるところだったから スタートが良く聞こえなかった。
そして ずっと中継を聞いてても ラリーの名前が出てこない。
あれ?
どうした?
実はラリー、スタートと共にゲートの中で立ち上がって
しばらく出てこなかったらしい。
残念無念の76馬身差でゴール。。。
トライアルで きちんと満足できるスタートが確認されない限り
次走はお預けです。
さっそく来週の月曜日はラリーのトライアルかな。。。
そろそろ帰厩しただろうか。
今夜ね、ほんとは「美しい青い目の彼」とデートのはずだったんだけど
この2日間彼から全く応答が無く、
2月に起こったように またこれで音沙汰無くなるんじゃないかと
普通に思っていたら
体調悪い(胸の炎症と喘息が酷い)から来週に会おうって
午後にメッセージがあった。
しかも、
「みねっちには良い人に出逢って欲しい」 と、そこまで言われた。
ちょっとさぁ、話がしたいんだけど
と言ったら来週会う事で了承してくれたんだけど
それなら、 先日彼女と別れたっていうお友達、紹介してくれる?
って聞いたら
あっさり
「いいよ。今夜にでも彼に話しておくよ」
「できればあなたも含めて 今度飲みに行こうよ」って言ったら
それもアレンジしてくれるらしい。
そして、
エド・シーランのCD聞いてるんだけど アコースティックギターの音が
すんごく良い~
ギターの音あなたも好きでしょ?
って言ったら
(※彼は家にギターを3本(アコースティック1本、エレキ2本)持ってる)
来週会うときに エド・シーランの曲を弾き語りしてくれるらしいwww
『お前ら なんなんだ!』って怒られそうですが(爆)
今日を境に 私も彼の事をようやく吹っ切ることができて、
今のところ彼が一番好きだから
『じゃ お大事にね。Love you』って普通にメッセージした。
今まで「気まずくなったら困る」と思って全く言えなかったけど
もうこれからは「Love you」をバンバン付けるわ。
そしてガッカリする事があっても 過度に落ち込まないことにした。
うん、そういうエネルギーを費やす方が無駄だなって思って。
彼のお友達に会って、その人がいいなぁ と思えたらそれでいいし、
そもそもそのお友達が私に興味を持ってくれたら、の話だけど
友達の友達はみな友達だ で、知り合いが増えるのはいいことよね。
やっぱり彼じゃないとなぁ と思ったら それでいいと思う。
そう思ったら軽くなった (・∀・)
彼は彼で、私と付き合う気は無いけど 会うのは構わない、
今の所はそんな感じらしい。
そのうち限定記事に現在の彼の写真を載せましょうかね。
明日の朝は6時半開始なので
今日はDVDを借りて来ました。
あとで同居人の彼氏が来るのかな?
あ、忘れてた。彼氏さんは今夜ここに泊まるんだった・・・
その辺の時間を見計らって DVDを見ることにしよう。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
5月4日
今日は霧の濃い朝でした。
調教トラックへ向かうのに、霧で前方50m先は見えない世界。
制限速度70km/hのところも60km/hで走りました。
こういう時に 突然人が出てきたり 動物が出てきたりすると
すっごくビビると思う ((゚m゚;)
朝の仕事を終えて帰宅途中、道路の真ん中にワラビー(小型のカンガルー)
の死骸発見。
霧の中、車にはねられちゃったんだね (´・ω・`)
今週は月曜から木曜まで4日連続の午後当番。
明日は ウォーナブール競馬場で障害馬のエルビスと、平場でラリーがレースで
ウォーナブールまでは4時間以上の旅。
途中道路工事だったり 自然渋滞だったりで時間かかる事が予想されるので、
競馬場到着は13時頃でいいんだけど
厩舎出発は6時半 だって。
なので、朝の調教トラックに行くのは2頭だけで
レースに行く フォアマンのネイブンさんと アンドリュー君は朝はお休みで
私とジョーイさんとで厩舎作業。
4時半スタートになりました。
日の出が遅いから 朝6時でもまだ暗いんだ。
暗いとヤードのバフン拾いが出来ないんだ (´・ω・`)
私はヘッドライト・トーチを持ってるので
電池入れておこう~~~
今日はポカポカに晴れてあったかいんだけど
明日は一転して ウィンディー(強風)で雨が降るらしい。
朝は『ヘビーレイン』と書いてあるけど 果たしてどんだけ降るんだろう。
午後には小止みになって 夜は曇りだそうですが
水曜の朝も調教トラックには行かずに 厩舎作業だけなので
明日の火曜日は 馬達は昼夜 外のヤードで過ごす事になってるんだが・・・
あんまり降らないといいなぁ。
だいじょぶかな。。。
今日の午後、ネイブンさんに相談しておこう。
さっきね、
さっそく新居探しで 1件見学できるかメールしてみました。
かれこれ何週間も広告出してるから 実は既に入居者がいるんじゃないか
って気がするんだけども
ただ今連絡待ち。
グラニーフラット と言って
家の敷地の中に 1ベッドルームの小さい家があるようで、
そこの入居者募集の広告を見たので応募してみました。
ペットはOKだって (・∀・)
クランボルンからちょっと離れるし
家賃も 今のシェアより高くなるし プラス光熱費かかるので(確か)
出費は大きくなるが仕方無い。
シェアメイトの広告はいっぱいあるけど
ペットダメな所が多いし
あっても 住んでる人が3人とかで
大人数の所には住みたくないので(多分 またもや眠れない弊害がある)
良い物件が無いのよ!
この2年間で3回引っ越ししてますが
いい加減 ウンザリ。
でも今のとこには 長居したくない・・・
そんなところです。
アリソンちゃんから頼まれている内職(ポンポン作りと生地のカッティング)が
たまってるので
片付けてしまおう。
昨日はジュロン競馬場でレース開催でしたが
前に勤めてた クリス厩舎の芦毛の牝馬・ダッシュが
ゴール前100mあたりで 脚を骨折して予後不良となりました。
もともと膝に問題があり 手術も経験していたダッシュ。
レース直前で ふと何故か 「故障しないといいけどな。。。」と
頭をよぎった。
そしたら 故障してしまった (ノ_・。)
R.I.P ダッシュ。 ご冥福をお祈り致します。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今日のおまけ
今日の午後は中国式マッサージに行ってきました (・∀・)
日曜日って案外混んでたりするんだけど
私が行った時間は誰もいなくて、
いつぞやの とっても上手なおばさんに またもや やってもらった!
首と肩のマッサージなので 椅子に座ってやってもらうんだけども
ぶっちゃけ私はベッドにうつぶせになってやってもらった方が嬉しい。
だって肩甲骨のあたりまで揉んでくれないと
コリがほぐれないもの (´・ω・`)
今日は、最初は椅子に座ってたんだけど
途中でベッドに移行し、お客さんが居なかったのもあって
20分コースを30分くらいやってくれた気がする~
でも料金は20ドル。
中国人のおばさん達は なかなか優しいです (^-^)
「美しい青い目の彼」とのことやら 何やらで、朝から沈んでいたんだけども
マッサージのあと洋服みたり(買わないよ)
買い物しながらショッピングセンター内をウロウロしてたら
帰宅の頃には「なーんだ、もしかして考えすぎだったかもしれない」と
ちょっと軽くなりました。
ここのところの土日の夜は、同居人2人が居ないのでとても静かで
眠りやすい☆
実はさ、
ちょっとグチになっちゃうけど
先週の金曜日の夜に とうとう思ってしまった。
毎週火曜日と木曜日(木曜外出の場合は金曜日)は
同居人(52歳女)と彼氏(49歳)が夜8時以降に 部屋に入って
「お楽しみ」 なんですよ。
アラフィフをあなどっちゃいけないよ?
毎週毎週、週に2回、よくそんなに出来るなーって思うけど
さすがに毎日は無くて 1日おき。
ちょっと解説しておくと
同居人(52歳女)は 火曜日の午後から土曜日の朝までこの家に滞在で、
土曜日から月曜日は 田舎にある自分経営のレストランに行くのです。
先週は木曜日の夜に2人で外で食事してたので
金曜日の夜がベッドイン。
だいたい20時以降。
早いときは 夕飯の前、19時とかにもある。
で、聞かされるこちらは
うんざり・・・
この家に住んで半年以上、 よく私も我慢したもんだと
自分でも思う。
木曜の夜だったら 私がズンバレッスンがあるから
その間か、私がシャワーに入ってる間なので
でも大抵はズンバから帰宅した時間帯は 最中(さいちゅう)だったりするので
聞こえるんだ。
そして 先週の金曜の夜、なんだか急に
「もう聞いてるのヤだ!」って思うようになってしまい、
そうなると嫌悪感しか無いですよねー。。。
引っ越し時かな。
また探すの 大変なんだけど
背に腹はかえられぬ。
前の同居人のオッサンが敷金返してくれないから
裁判所に訴えてやろうと思って その申請書を貰ってきたんだけども
やけに分厚くて 記入するのがめんどくさい。
英語だし。
でもここは乗り越えなくちゃ (x_x;)
申請して裁判が終わるまで 引越しは出来ないかな?
とか
とっとと先に良い物件を見付けて
出て行った方がいいのかな?
(裁判はあと回し)
とか
思案中です。
とにかく
他人の「アンアン」言ってるのを間近で聞くには 耐え難いものがあるので
引っ越したい病が再発した 今日この頃。
うちのアラフィフカップルは、恥も外聞もない最強コンビです。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
グァバ
パット厩舎でいつも馬房掃除をしてくれるおじさん・ジョーイさん(60歳)に
グァバは好きかって聞かれ、
『オレん家の庭にグァバの木があるんだ (^-^)』
と ジョーイさんにグァバの実をもらった。
グァバは100種類くらいあるそうで(※ウィキペディア)
実の形も楕円形から丸型まで いろいろ
『皮をむいて そのまま食べられる』
というので 剥きます。
中はこんな感じ。
もしかして、果肉が赤くなるまで待たないといけないのかな??
それとも これはこういう種類なのかな???
真ん中は柔らかいです。
外皮のすぐ内側は 緑色でちょっと固め。
グァバはジュースくらいしか知らなかったので
生食は今回が初めて。
食感が不思議な食べ物。
意味も無く 「体に良さそう ヘ(゚∀゚*)ノ」って思えます。
また貰えるかなww
昨夜はズンバクラスの仲間の1人が2週間後にシドニーに戻るというので
(以後は2年くらい こっちには来ないらしい (´・ω・`))
集まった人数は少なかったけど 飲んでご飯食べて
そのあと インストラクターさんの家の庭で
ビリヤードで遊んできました (^-^)
過去に数回しかやったことないので
上手くないけど
たまにボールを落とせると嬉しい ≧(´▽`)≦
帰宅は23時半。
久しぶりの外出は楽しい~~
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o


