やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -82ページ目

かぼちゃスープとビーフシチュー

ここんとこ寒いし、たまにはまともな料理もしないといけない。




先週だったか、同居人のリンさんが 「安かった」と言って



直径30cmくらいのデっかいカボチャを2つ買ってきました。



そのでっかいカボチャ、1つ200円くらい。




「そんなに安いなら2つ買え」とアンさんに言われて 


キッチンにデカいカボチャが2つ並び、

さっそくリンさんが大量のカボチャスープを作ったんだ。


彼女のカボチャスープは『牛乳を入れるのは好きじゃない』と言って

スパイスがたくさん入ってて、実は辛い。


カボチャの味が全然しない・・・




私はシンプルに、グツグツ煮て マギーブイヨンを1個入れて

(ベジタブルストックで塩加減を足した)


牛乳を入れて


美味しいかぼちゃスープができました (^-^)




実は昨夜 スカイプで実家の母に 「牛乳入れるんだよね?」と確認したww



たくさんは作らなかったので2人前。



なんせカボチャ切るのに、皮がすんごい硬くて包丁入らないんだもの (x_x;)






明日はレースで帰りが遅くなるから晩御飯の準備をしている時間は無い。


ハヤシライスのルーで タマネギの他に

ニンジン・ジャガイモ・インゲン・ブロッコリーも入れて

ビーフシチューにしたった。



これもあと2食分出来たから 1つは冷凍して 1つは冷蔵庫に入れて

明日の夜食べよう~~





昨夜、「美しい青い目の彼」が医者に行って検査の結果を聞いてきた


と言うんだけど、



予想外にあまり良くなかったらしい (´・ω・`)




私と同じで血中のコレステロール値が高いとも言われたらしい。


「食べるものに気をつけないとね」って言ったら

「医者にもそう言われた」



ちょっとショックが大きかったようで、なにやら沈んでいた。



あと、他の結果で実は重篤な病気!? と思ったんだけど、

それは違ったみたい。


良かった。




医食同源。


料理をするのがめんどくさくなったりするけど


食べる物には気をつけなくちゃと思う 今日この頃。



私はもっぱら野菜しか食べてないんだけどね・・・ (-""-;)



食べるものを根本的に変えたけど、

果たして私の血中コレステロール値は下がってんのかなぁ。


来月検査だ。



ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪



5月9日

今日はフレミントン競馬場で 5歳牝馬のウォッカが2000mのレースに

出走でした。



ここのところ上位に絡んでいないので 単勝21倍。




またもやスタートでかなりの出遅れ (x_x;)




レースは後ろから2、3番目だったので



うーん、届くかなぁ と思いながら見ていたんだけども




最後の直線、




あれっ (・∀・)




大外からグングン他馬をゴボウ抜き!



2着と大健闘! (^O^)/



複勝4.8倍ついてましたよん。




ウォッカは私のお気に入りちゃんなので嬉しいです。


ウォッカの全姉はZarita(ザリータ)というパットさんが調教したG1勝ち馬。


その妹なのでパットさんがウォッカに期待をかけたものは大きかったんだけども

残念ながらその期待通りにはいかなかった・・・



でも力が無い訳ではないので 今後の活躍に期待です。




明日は、



フォアマンのネイブンさんから


「パットさんがレースに行かないっていうから、一緒に行こう」と言われ、


バーンズデール競馬場にて3歳せん馬のラッセルと4歳せん馬のロッシーが

それぞれレースなので ロッシーを曳きに行ってきます。



ラッセルと同じレースにダイアン調教師の馬も出走なので


私はダイアンのお手伝いも一緒にしてきます。



ダイアンの馬は初レースの子なので 誰だろう?


と思っていたら



なんと!



ダイアンの秘蔵っ子で私の大好きな9歳牝馬の「タニヤ」の全妹!



体が大きくて興奮すると手が着けられない という噂を聞いたんだけども

明日はちゃんとコントロールできるといいなぁ (;^_^A




タニヤは レース間近というと前脚に不安を示してしまい、

当初4月にレース復帰だった予定が のびのびに延びてしまっています(涙)



タニヤの妹(名前なんだったっけ・・・)のデビュー戦を曳けるのは

とっても嬉しい (^-^)




明日は朝8時過ぎに厩舎集合で 帰宅は18時半くらい。



長い1日になるし 雨が降りそうで寒そうなので

忘れずにマフラー持っていこう。


ロッシーも前走を好走したので今回は期待したいところ、

ラッセルは前走2着だったので 今回こそは未勝利を脱出したい!



期待いっぱいの日曜日になりそうです。


楽しんできま~す



とりあえず今日の午後はゆっくり過ごします。




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪




5月8日

引き続き 時折にわか雨の寒い日が続いています (´・ω・`)



耳アテしてても 耳が痛くなるのは私だけ? (>_<)



どうして耳が痛くなるのかしら、その仕組みが知りたくなりました。




こんな天気なので、


去年の4月にやった右肩の靭帯断裂修復手術の 手術跡が

たまにピリピリと痛みます。



肩自体は もう大丈夫。



(用心に越したことは無いけど)



傷跡が痛いのはちょっと辛い (x_x;)




今日は午後休みなので



これからマッサージしてもらいに行こう。



アリソンちゃんから頼まれた 「ポンポン作り」の内職を先に仕上げたかったので



前の同居人のオッサンへの 敷金返金の訴訟準備が遅れております。




これも今日書ける所まで書いて


来週には裁判所に持って行かなくちゃ。




ルビーは気持ち良さそうに寝ております。


羨ましいこってです。




今度の日曜日は 久しぶりにダイアン調教師と一緒に


バーンズデール競馬場遠征になりそう。



3時間くらい??  長旅だ・・




しかもバーンズデール競馬場の繋ぎ場エリアはショボいので



あまり好きじゃないんだ (´・ω・`)




そしてダイアンの出走馬は 第1レースと第7レースなんだ。


最初と最終なんだ (・∀・)



帰りが20時半とかになっちゃいそうだけど(大汗)




ルビーにはお留守番をしていてもらわなくちゃ。




日曜は母の日なので きっと同居人のリンさんも不在です。


今年結婚した真ん中の娘さんの家でご飯を食べるって言ってたかな。



オーストラリアでは割と盛大に母の日を祝う。



気がする。



ダイアン調教師も息子さん&娘さん合わせて4、5人いるんじゃなかったかな。


(お孫さんもそれなりに。末娘のサリー騎手は私と同い年で独身だけど)




そんな日にレースで遠出というのも ちょっと気の毒な気がしますが



競馬界は因果な商売です。



ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ



 ←クリックお願いします♪


おまけ

ここのところ、ぱったりとデートサイトでの活動を止めた私、


同居人から「彼」とまだ会ってるのか、



同時進行で 本気で付き合える人を探した方がいい




と言われ、




ぶっちゃけ、今まで10人以上と会って 時に『ヘンな人』にもあって



ってか、



ヘンな人達が多かったけど(汗)



会ったり会話を始めるのがめんどくさくなっちゃったのも事実。









二股かけられるほど 私は器用な人間では全然無いので、


他の人に会ったとしても 



『興味ないです すみません』って すぐ顔に出るから




苦痛でしかなくなりそうな気がする。







心屋先生の記事 →あげまんの法則 を読んで




あー、そっか いいんだ。



って思った。









人にはそれぞれの価値観がある。


結婚したくないの?

ボーイフレンド作らないの?



と言われても、


今の自分がそれを求めてなければ それでいいじゃない。




だから同居人には、



いつか自分がそうしたくなったら 探します。



と言っておいた。





今日は朝も午後も夜も 「美しい青い目の彼」とたくさんメールした。


体調良くない上に 人恋しいのかもしれない。



「 I want you so bad (あなたが欲しくてたまらない)」と言ってきた彼が


かわいいと思った (^-^)



今日のメールの内容は付き合ってるカップルと何も違わないと思ったけどね。。


友達以上恋人未満という私達、(セフレ以上のような気もしないでもない)




彼は私と将来を考えての交際をするつもりは今のところ無いようだけれど


かといって私を切り捨てる訳でもない。




何日か連絡してこない日が続いたかと思ったら


向こうから挨拶してきたりもする。



この曖昧さを嫌がる人もいるだろうけど



私も結婚相手を探している訳では全くないし


仕事も忙しいし、




今が楽しいからそれでいい。




彼はチャラ男 だとか 遊ばれてる とか 都合のいい女 だとか



そういうのとはまたちょっと違う。



友達に言われたけれど

もしかして彼はちょっと情緒不安定気味なのかもしれない。





多分解らない人には解らないであろう。




自分が今の状況を受け入れて 彼も受け入れて、



どこか片隅でお互いを必要としている



そんな気がする。




もしかして

いつか 楽しくなくなってしまうかもしれない。



その時は 全部受け止めて


落ち込む前に サっと先に進めるようになれていたらいいな。




去年の今頃は 離婚申請をして



とにかく 毎日辛かった。




元夫が嫌で離婚を決めたけど 離婚するってエネルギーをたくさん使う。




その頃に比べたら


今の私は顔つきがかなり変わった(イキイキしてる)と 自分でも思う (^-^)





←クリックお願いします♪

5月7日

めっちゃ寒い (・∀・)




ユニクロのウルトラダウンベストとヒートテック、

無印良品の耳あてが大活躍中。



雨が降って冷たい風が強くて もう冬になってしまった感じ。



秋はどこへやら。。。。




さて、今度の日曜日は バーンズデール競馬場で

パット厩舎から2頭出し。




果たして私は行くのかわかんないけど


「行けます!」アピールはしておいた ヘ(゚∀゚*)ノ




しかもダイアン調教師の馬も2頭出しで、第1レースに出走する馬は

ストラッパーが必要なの! と言われ、



うちにも第1レースに3歳せん馬のラッセルが出走なんだけども


ラッセルは超ビビリっ子でマウンティングヤード(パドック)では

私の手には負えない馬と化してしまうので 私の担当では無い。



そうなったらダイアンの馬を曳けるな~~~



って思ったんだけどもね、




そもそもレースに行く必要が無ければダイアン調教師のお手伝いができる。



日曜日はレースかな~と 予測しているんですが、



どうなるかな?



って、日曜日は母の日だったね。。。




今日みたいに寒い日はズンバで体を動かしてあっためよう。




さっき 美しい青い目の彼からメッセージあって、


仕事から帰宅したらそのへん吐きまくって 寒気がして

全然体があったまらない


とありました。




この人 すぐ体調悪くするんだ。 


首あったかくしてね って言っておいたけど



大丈夫かなぁ。




私も、汗かいて油断してると体が冷えて風邪ひいちゃうから用心しないとな。




北と南半球ではまったく気候が違いますね。



ご訪問ありがとうございました v(^-^)v




 ←クリックお願いします♪