グァバ | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

グァバ

パット厩舎でいつも馬房掃除をしてくれるおじさん・ジョーイさん(60歳)に


グァバは好きかって聞かれ、



『オレん家の庭にグァバの木があるんだ (^-^)』




と ジョーイさんにグァバの実をもらった。







グァバは100種類くらいあるそうで(※ウィキペディア)



実の形も楕円形から丸型まで いろいろ




『皮をむいて そのまま食べられる』



というので 剥きます。







中はこんな感じ。








もしかして、果肉が赤くなるまで待たないといけないのかな??




それとも これはこういう種類なのかな???




真ん中は柔らかいです。



外皮のすぐ内側は 緑色でちょっと固め。




グァバはジュースくらいしか知らなかったので

生食は今回が初めて。


食感が不思議な食べ物。




意味も無く 「体に良さそう ヘ(゚∀゚*)ノ」って思えます。




また貰えるかなww





昨夜はズンバクラスの仲間の1人が2週間後にシドニーに戻るというので


(以後は2年くらい こっちには来ないらしい (´・ω・`))



集まった人数は少なかったけど 飲んでご飯食べて



そのあと インストラクターさんの家の庭で

ビリヤードで遊んできました (^-^)



過去に数回しかやったことないので

上手くないけど


たまにボールを落とせると嬉しい ≧(´▽`)≦




帰宅は23時半。



久しぶりの外出は楽しい~~




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪