やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -75ページ目

6月3日(&トップ画像更新しました)

※遅ればせながら、6月になったのでブログのトップ画像を更新しました。

変わってない方はお使いのブラウザーのリフレッシュボタンを押してください。


今月の画像は、先日外乗へ行った時に撮ったものです。※






今朝もめっちゃ眠い (*_*)



結構グッスリ眠れた気はするんだけど 寝つきが悪かったので

睡眠時間は ちょっと少なめ。



昨日はね、パットさんの息子さんで同じ敷地内に厩舎を構える


クリスさんの誕生日で、



その昔私もクリス厩舎で働いてたから



ゆうべチーズケーキを焼いて 今朝みんなに配って来ました。




日曜日にバナナケーキを作ったあとに



あ、火曜日は誕生日だ!



って思い出したんですよ。




でも月曜はズンバがあるからケーキは作れない・・・



だからクリスさんにも事前に断って 今朝持って行った



という次第です。




今回は冷凍ラズベリーと ホワイトチョコチップを適当に入れて作りました。




レシピは簡単。


クリームチーズ1箱(250g) を柔らかくして 泡立て器でよく練って、


砂糖90g入れて混ぜて



卵2個、生クリーム200ml、セルフライジングフラワー 大さじ2、

レモン汁 大さじ1



これを1種類ずつ入れて その都度混ぜるだけ。



ビスケット台は ビスケット100gに溶かしバター50g。




冷凍ラズベリーは室温で解凍しておいて


ビスケット台の上に隠れるくらいの生地を入れて


上にラズベリーと ホワイトチョコチップを適当にどんどん置いてって



残りの生地を全部入れて



さらにその上に ラズベリーを置いてって



と、そのうちラズベリーが沈むかもだけど 問題なし。



解凍した汁をスプーンですくって生地の上に垂らして



ゴムベラでナゾって マーブル模様にしてみました。




今回生地をわざわざ こさなかったけど


簡単な割りに美味しくできました。



温度をちょっと低めで焼いたから

表面が割れませんでした (^-^)






さて、同居人のベンさん。



夜型人間だそうです。



ケガで仕事をリタイアしてから すっかり夜型生活になったとか。

それまでは普通に朝8時には活動してたようですけどね。



それにしても ベンさんの活動時間は1日12時間 あるかないかですよ。



普通は16時間くらいあるでしょ。


私でさえそれくらいはある。




昨夜、18時くらいにやっと部屋から出てきて



私と長いこと喋って(早く終わらせて欲しかった・・・)



今朝は何時に帰宅したか知らないけど(私の出勤時にはまだ帰宅してなかった)



今朝8時半に家に着いたら もう寝てた。




なんか もったいない事してるな~~~




とか 思う。





こういう人を見てると 私の性格的にイラっとしてくるんですが



9月にニールに会うまでは我慢してここに居よう(爆)








この1週間 長かったなー。。。



「青い目の彼」とお別れしたのが 先週の水曜日の夜。




時間経つの遅い。。。(ノ◇≦。)






ところでバースデータロットって知ってる?



前にもブログで紹介したけど バースデータロット





タロットカードは22枚あるのさ。



自分の生年月日で算出してカードを出すんだけども







生まれた年も誕生日も全く異なる「青い目の彼」とニール、


この2人のカードが同じ『女教皇』・・・




うーん、これは単なる偶然なんだろうか。



ちなみに私のカードとは あんまり相性良くない(爆)



むしろ元夫との方がカードの相性は良かった。

(確かにDVさえ無ければ 私たちは楽しく過ごしていた)




でも 私と「青い目の彼」orニールとは


ジョン・レノンとオノ・ヨーコ カップルと同じ組み合わせだったりするので

全く悪いわけではない?




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪



6月2日

あー 眠い。めっちゃ眠い。



今日こそはグッスリ寝たい!






昨日1日、一度も同居人のベンさんに会わなかった。



彼は自室にこもっていた。



1日中ずーっと・・・




倒れてないかな(汗) と思ったんだけど



ズンバに行く直前に 部屋の電気が点いてるのが見えたので

(ドアの下から明かりが漏れてた)



あぁ なんだ。生きてるらしい。




そしてズンバから戻ってきたら 既に出かけていました。



どうやら月曜の夜は徹夜でカードゲームをしに


遊びにいくようです。



そのために日中は寝てるんだって。




そして今朝は3時半にご帰宅。


昔のビリヤード仲間のブレットさんという人を いつも連れて来る。


今日も来た。




そしてついさっき(9時半)帰って行った。。。





それにしても 家の中がオヤジ臭い。



臭いので私は自分の部屋に批難 ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ





この1週間ベンさんが洗濯したの 見たことないんですけど。



家中の掃除機もかけてないし



わたし、今日こそはやろうかな って思うんだけども


ベンさんが日中寝るなら かけられない!?



イヤイヤイヤ




彼は働いてないんだから 別にいいよね。




今日こそは掃除機かけよう。 うん。



ってゆうか おっさん マジで何もしないな・・・







昨日の夜、ネットでオーストラリアのニュース検索していたら



この数年間、スマホからアクセスできるデートサイトアプリが

流行ってるので



そのおかげで クラミジアなどの性病が急速に蔓延してる



と書いてあった。






Σ(・ω・ノ)ノ!






すぐさま 今まで入っていたデートサイトのアカウントを

永久削除しました。



ヤダヤダヤダヤダヤダ




そこまでして デートサイトで相手を探そうとも思わない。


これでウザいメッセージを受け取ることも無いし、






あとは運と縁にまかせよう。。。(ノω・、)




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪



冬が始まったよ

6月1日、暦の上では南半球は冬です。



その名に相応しく



今朝はめっちゃ冷え込んだ!




6月1日の気温としては20年ぶりに低かったそう


(そんなことを さっきニュースの予告で言ってた気がする)



日中もあんまり気温が上がらなくて、午後当番はジャケット着用でした。




月曜の朝は ヤードの全ドリンカー(自動給水器)を掃除しないといけないのよ。



厚手のゴム手袋してたけど



18個分のドリンカー掃除は 手がかじかんで そのうちマヒしてくる


終わったらそっこう水道の蛇口で温水を出して 手を温めました。



それくらい寒かったんだけど



同じオーストラリアでも 北のダーウィンは


最低気温24℃、最高気温30℃の 真夏日。




同じく国でここまで気温差があるのって ある意味スゴイと思う。



月が替わったので ブログのトップ画像を更新したいところなんですけど



ダウンロードできる残量がかなり少なくて

明日まで持たせないとなりません。



画像は水曜日に更新しますのでお楽しみに。




さて、今日はハミルトン競馬場で4歳せん馬のロッシーが

またもや障害レースに挑戦しました。



ハミルトンまでは車で約4時間の旅。



クリス厩舎から同競馬場に2頭出しだったので


ロッシーも一緒に連れてってもらい、ストラップもサドルアップも

全部クリスさん達にお願いしちゃったんだって。



さすがパットさん、手はずがいいわ。




そのロッシー、前走の障害レースデビュー戦は3着と なかなかの好成績で

終わりましたけど



今日も3着!



ただね、パットさんはちょっとご立腹。



いつも調教を乗ってもらってる障害レースの騎手さんに騎乗してもらったんだけど



行きたがるロッシーを無理矢理抑えたり 行かせたり 抑えたり



なんだかもうメチャクチャだったそうです。



ベテランの騎手さんなだけに 調教師の指示はあまり聞かない。


「自分が解る」って思い込んでるから 自分の思うとおりにレースをする。




これじゃぁ調教師がハッピーな訳ないですよね。



しかもパットさんは 現役時代オーストラリアのG1を4つ優勝した名騎手。




明日の朝、この騎手さんに物申すかもしれない




そんなことを小耳に挟みました。。。




今夜はズンバです。


寒いから体を動かしてあったまろう。



先週、インストラクターさんから


新しいズンバのウェアを買ってしまいました(汗)



インストラクターさんと色違い。



どんどん増えるwww





5月23日(土)の『事件』以来 ずーっと あんまり眠れないんだ。。



ってこんなことを書くと実家の母が心配するだろうけれど




夜も夜中に目が覚めたりして


昼寝も30分くらいで起きてしまう。



そうなると、何もしないと日中は眠くなって


特に車を運転してる時とか なんだか眠くなるんですよね。




体を動かし始めれば眠気も飛ぶんだけども。




早くグッスリ眠れるようになりたいです (´・ω・`)






ところで、


今日は朝からずーーーっと 同居人のベンさんを見かけないんだけど


自室で寝てるのか、



車を置いて 出かけてしまったのか




まさか発作起こして倒れてるとか!? Σ(・ω・ノ)ノ!



ベンさんは身長180cmくらいで 体重はなんと120kg以上。


61歳というお年なので



心臓麻痺とか脳梗塞とか



起こってもおかしくないでしょ。 でしょ でしょ。



寝てるならイビキが聞こえてくるんだけど

何の物音しないんだよね。




このまま放っておいていいのか 安否確認をした方がいいのでしょうか。



昨日 この家のオーナーで ベンさんのいとこさんが来たんだけど

彼女に連絡先を聞いておけばよかったかな。


えー どうしたらいいの。




ご訪問ありがとうございました あせる




 ←クリックお願いします♪



心にしみることば

~自分を大切に思い続けられるように~



愛を受けて 愛を感じて 愛することができた


注がれた愛を失っては 傷ついて 傷つけて 


もらうことも与えることもなく

居場所がなくなっていくほどに


追い詰められていた時もあったよね 


自分を大切に思えるような愛だとか優しさを


いつまでも絶やさずに生きていたいね




 ソース元はこちら





ご訪問ありがとうございました o(^-^)o





 ←クリックお願いします♪



今日のおまけ

午後はバナナケーキを焼きました。



ほんとに久しぶりに作った。



久しぶりのくせに すんごく上手に焼けた! (・∀・)



薄力粉としてセルフライジングフラワーを使ったので


けっこうフワフワになって美味しい。





レシピではバナナは2本でいいんだけど



熟しきったバナナが5本あったので


材料の倍で作って 型も2つ。




そのうち、同居人のベンさんが お孫さんのとこ(息子さん家)行って来る



というので、ちょうど焼けたローフ型のバナナケーキをお孫さんとこへ

持っていって貰いました (^-^)




あとは角型で焼いたんだけども こっちは16等分して



1つは自分で味見、4つをベンさん用にタッパーに入れて



残りを厩舎のみんなに明日の朝持って行くことにします。




ケーキとかって、



やっぱり大好きな人に作ってあげたいな~。。。



とか思うのでした (´・ω・`)









さて、バララット競馬場での障害レースに出走したエルビス、


発走直前で騎手が変わっていたことにビックリ。



オーストラリアの障害騎手のエース、スティーブン・ペイトマン騎手の鞍上


のはずだったんだけど




背の高い彼は斤量の65kgが作れなくて 急遽乗り代わり。




スタートから前から4番目でレースしていたエルビス、



最後は疲れてそうだったけど



踏ん張って3着!




良いレースでした。 よくやった! と褒めてあげたい (^-^)




レースは一番近いTAB(場外馬券売り場)で見て



その足で銀行のATMに向かい


そう言えば家賃払ってなかったと思い出して 引き出し。



帰宅したらオーナーさんカップルが来ていました。



ベンさんの従妹さんだそうです。



とても素敵な方々で安心。




この土日、乗馬して 今日は洗濯・掃除して

バナナケーキを焼いて



なんだか盛りだくさんで だんだん疲れてきた。。。


早く寝よう。



夜ご飯を作ってる時に



ベンさんがビリヤード台を広げて



お手前を見せてくれました。




さすが元オーストラリア・チャンピオン、 次々と簡単にボールを落として行きます。




そのうち時間のある時に ベンさんが私に練習させてくれるらしい。



2、3ヶ月で簡単にボールを落とせるようになるよ



とのことなので 楽しみよん。




ベンさんも現役時代は毎日3時間 練習していたそうです。



練習・練習、練習しないと試合にも勝てない って。



今ベンさんが持ってるビリヤード台は木製なので

ボールが落ちるとゴロゴロと 結構大きい音が響く。



ルビーは嫌がってるみたいでした (;^_^A





来週か再来週、新しいのが来るそうです。



大切なビリヤード仲間の 忘れ形見。



しかもプロの競技用。


そっちのはポケットがネットなので

ボールがゴロゴロ転がらずに静かになりますよ。




この家に引っ越してきてから1週間。



なんだか私の生活は 今までとはかなり変わる気がします。



ご訪問ありがとうございました p(^-^)q






 ←クリックお願いします♪